dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、郵便局から大きな荷物が届いたので、困惑して開けてみた所AKB48のCDが大量に入っていました。
しかも同じCDばかりでした。50枚ほどはあったと思います。
夜になって帰ってきた息子(高校3年)に聞いてみたら、自分が買ったとのこと。
何でこんなに買ったのかと問い質したら、握手会に行きたいから、と。
どこにこんな金があったんだと問い質すと、貯金を全部注ぎ込んだと。

呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。
息子は握手会に行きたいんだと言っておりましたが、お前は今受験生で大事な時期だろう、アイドルなどにうつつを抜かしている場合か、握手会などに行っている暇があったら受験勉強しろと一喝し、握手券と、あと写真のようなものも没収し、今朝ゴミと一緒に出しました。

わが子ながら、正直情けないです。
こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと。
それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによってアイドルなどに熱を上げているなんて。
くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。
教育上もよくないと思います。
自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。
同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。

CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。
買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。
まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。

それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。
出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。
そのうち観念して出てくるでしょうか?

A 回答 (333件中131~140件)

はぁー


息子さんが、頑張って貯めたお金で買ったのに最低な親ですね。

まっ、釣りだろ。
    • good
    • 0

子供がかわいそうです。


確かにアイドルに熱中するのは親としては
嫌かも知れません。
でもそれは彼の好きなことなんです。
それがなんだったってしょうがないじゃないですか。
子供だってお金の大切さくらいわかります。
むしろ、こずかいなんてそんなにないんだから
ケチくさいもんです。
それをはたいて買ったんだからそれだけ好きなんです。
アイドルの曲だっていいじゃないですか。
高校生の今だから熱中できます。
というか詳しいことは知らないけど、
アイドルだって一生懸命やってます。
なのにそれを好きになったからって碌な人間に
ならないとかこういうとこで堂々と言えるあなたの方が
碌な人間じゃないです。アイドル好き⇒ダメ人間
の理由を解説してほしいです。
いろいろ書きましたけれどとにかく子供がかわいそう
だからです。
私も受験のとき、しょうもないドラマにハマってました。
でもそれを楽しみにしたから一日一日頑張れたと思ってます。
仮にこれで怒られながら勉強して合格しても、
自分で頑張れたという財産にはならないでしょうね。
    • good
    • 0

アカウント情報見た感じ、釣りっぽいですね。


なので、真剣に返信するのも馬鹿馬鹿しいと思うので、一言。

こんなクソ親が本当にいたら、
息子は碌な人間にならないでしょう。
なぜなら、親が碌な人間ではないからです。
    • good
    • 0

えっと…一言。



最低最悪の親ですね。

こんな親のもとに生まれなくて本当に幸せだと思いました。
    • good
    • 0

しょうがないにゃ~


釣られてやるか

まず初めにあなたのダメなところは人の
郵便物を勝手に開けたことです
親だからなんて言い訳は通用しません
あと息子さんの趣味を無理やり奪い取ったことです
大学受験が控えてるから勉強しなくちゃいけないのは当たり前ですが
息抜きもなしに勉強勉強だとやってられなくなりますよ?
クラシックとオーケストラ以外の音楽に謝りましょうね^^
あと自室に籠りっきりっていうのはあなたが招いたことでしょう?
大好きなAKBの握手券をほとんど捨てられて自室にいてくれるだけまし
ほんとならこんな家居たくないでしょうね^^
    • good
    • 0

回答が多く投稿されている中、重複する意見かもしれませんが、ご容赦ください。


外部サイトから飛んできましてご相談内容を読ませていただきました。

きつい内容になるかと思いますが、ご了承ください。

まず、一言で言わせていただきますと、「呆れます」ね。

一度ご自身のやったことが本当に正しかったかどうかよく考えてみてはどうでしょう。
多分息子さんのことを考えてされたことなんだとは思いますが、まあ息子さんにとっては余計なお世話だったことでしょうね。

あなたからすればAKBなどくだらないアイドルなのかもしれませんが、そんなのはただの偏見ですよ。息子さんにとってはAKBがリフレッシュできるものの一つになっているのかもしれませんよ。
私は家庭教師で受験生の生徒を担当していますが、私が大切にしているのは勉強が苦手な子に対してはその子の好きなものに結びつけてモチベーションを上げることです。
なので必ず最初に何が好きかを聞きます。
それがAKBだったならば、雑談もその話題にしますし、勉強にしても例えばAKBのメンバーの名前を英文で使ってみたりします。全員がそうではありませんが、多くの子は自分に対して心を開いてくれますし、モチベーションも上がった子が多かったと思います。

はっきり申し上げますが、このままだと息子さんの受験は失敗しかねませんよ。現に部屋に籠りっきりなんていう状況なのですから。

握手会に行きたいと言っているなら行かせてあげればいいじゃないですか。
没収したとしても、一度息子さんとちゃんと話をして、言い分をわかった上で返してあげればまだよかったと思いますけどね。ごみに出すなど言語道断ですよ。

「アイドルなどにうつつを抜かしている場合か、握手会などに行っている暇があったら受験勉強しろ」ですか・・・。
この発言がありえません。
メンバーとの会話を楽しんだことで、それがモチベーションになるかもしれませんよ。そうなれば息子さんの受験勉強に対してプラスになるかもって思いませんか?

「こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのか」
他人からみればただの無駄遣いですが、価値観などその人にしかわからないことだってあります。息子さんが無駄遣いだなと思ったなら次回からは同じようなことはしないでしょう。そう信じましょう。あなたは親なのですから。

「くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません」
アイドルの方たちに失礼です。それに先程も申し上げましたが、くだらないなどあなたの勝手な偏見です。どのようにくだらないのか知りませんが、アイドルだってオーディションに始まり、その狭き門を通過するのも難しいはずです。ましてや有名になるまでは相当過酷なレッスンをつみ、結果を出さなければならないことでしょう。

「くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。教育上もよくないと思います。」
これもあなたの勝手な偏見。アイドルの方はみんな碌な人間ではないのですか。何も知らないのに失礼ですね。教育上もどのようにいけないのでしょうか。AKBも教科書に載っているそうですよ。教育のための書籍に。

「自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。」
十分に反省してください。ただ、反省事項はここであなたが思っているものとは違いますよ。ここに回答してくださっている方の回答をよく読んで参考にされるのを強く勧めます。

「同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。」
呆れました。音楽をやっている者として言わせてもらうと、音楽にはいいも悪いもありません。好きなジャンルも曲も、その人によって違うのです。私はクラシックやオーケストラも演奏しますが必ずしも良質な音楽だとは思いませんが。

「CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。」
息子さんが購入されたのはおそらく劇場盤のCDかと思われますが、CDだけではお金になりませんので無駄です。その前に勝手に売りに出す行為自体ありえないです。あなたの大切な物が息子さんにとって無駄だと思ったからといって勝手に売りに出されたらどう思いますか。物が何であれ同じですよ。

「買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。」
めちゃくちゃですね。

「まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。」
これに関しては全否定はしませんが、何を買うかはご本人の自由なのでは?買う前になんでも親に判断してもらってはそれこそ碌な大人にならないと思いますけどね。

「息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。そのうち観念して出てくるでしょうか?」
これに関してはすぐに解決できるような状況ではないでしょう。うるさい黙れと言われても仕方ありません。観念は時間が経てばするでしょうが、今回の件は受験勉強に相当響くと思います。まずは息子さんに謝罪してください。それからです。

他の方の回答も参考にして、よく考えてください。

長文失礼いたしました。
    • good
    • 0

大学2回生の男です。

あなたのご質問に答えるため登録しました。AKBはとくに好きでもないです。息子さんは巷で言うAKB商法にひっかかってしまったわけですね。いくら握手券が欲しいとはいえ、50枚も同じCDを購入されたあなたの息子さんの行動には驚きました。僕があなたでも怒ったと思いますし、息子さんのように同じCDを何百枚も買うファンの行動は理解できません。ですが、僕があなたに同情するのはそこだけです。他の方も書かれていますが、山のようなCDと握手券はあなたにとってはゴミの山でも息子さんにとっては宝の山です。人によって趣味はちがいます。趣味というのはそういうものなのです。それをご自分の価値観で一方的にくだらないと決めつけ、没収するだけならまだしもCD1枚以外は勝手に処分するなど、言語道断です。しかもそのお金は息子さんのポケットマネー・・・息子さんが引きこもってしまったのは当然の結果ですし、あなたの行為は立派な犯罪です。
それから、大学受験でご家族ともども大変なのですね。息子さんの行く末を心配なさっているのもよくわかります。遊んでいる間にもライバルたちは着実に学力を付けてる・・・そう考えるあなたのお気持ちは理解できます。ですが、それについては大学受験を経験したものとして言わせて頂きます。受験生とはいえ、勉強にリフレッシュは必要です。きっと息子さんも握手会で本物のAKBと会ったら、さあやるぞと一念発起して勉強できたかもしれません。10時間ぼーっとしながら勉強するのとたった3時間でも集中してかじりつくように勉強するのとではどちらが効果が大きいかお分かり頂けると思います。もし会場が家から遠いなら、ご家族揃って秋葉原に慰安旅行にでも行かれたら良かったのではないでしょうか(勿論勉強道具を持たせて)?まだ受験シーズンじゃないし、そうすれば必要以上に時間を浪費することもないでしょうし、息子さんもAKBに会えるなら、と頑張って勉強したでしょう。人間はよほどの天才や秀才でもない限り、そんなに集中力はもちませんし、好きでないことをやるにはモチベーションが必要です。現に僕も(一浪です)現役のときは休む間もなく勉強し、病気になったときは口から血を吐いたこともありました。必死に勉強したのに結果は「否」でした。原因は何か?僕が効率のいい勉強ができてなかったのです。浪人時代は予備校に通いながらも息抜きもして(僕の場合特撮番組のDVDを見たり、マリオシリーズのピーチ姫が主役のゲームを遊んだり・・・ww)現役と比べると大分まったりと勉強しました(勿論勉強するときは真剣でしたし、勉強してた時間も今とは比べ物にならない長さでした)。それなのにその年の3月、めでたく兵庫の国立大学に入学できました。もうお分かりと思いますが、息子さんを握手会に行かせてあげれば、息子さんも大学合格出来たかもしれません。あなたが大切な握手券を捨ててしまったために、息子さんはもう勉強どころじゃなくなっていますよ。
あなたは「こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと」とおっしゃってますが、たしかに息子さんの買い物は無駄遣いです。ですが、お金の価値が分かるのはその13~18歳の間だと僕は思います。こどもは無駄遣いをしてお金の大切さ、購入前の吟味の仕方などを学ぶのですから。12歳以下ではそれらの事を理解するには少し早すぎるでしょう。現に僕も中高の間はたくさん無駄遣いしました。だからこそ今は物を買うときはちゃんと考えてから買うようにしています。人は失敗しそれを学習して成長します。昔味わった痛い思い、苦い経験は成長の貴重な糧になるのです。
最後に、アイドルはくだらない、クラシックが良質というのは立派な偏見です。アイドルだって仕事として歌ったり踊ったりしています。遊びでやっているわけではありません。彼女たちはファンを元気づけたりすることのプロなのです。彼女たちは何万人に数十名という狭き門を抜ける(オーディションに受かる)ため、そして何よりもファンのために必死に自分を磨いてきたのです。アイドルだからくだらないというのは彼女たちの存在を否定する侮辱ですよ。
息子さんとの和解は難しそうです。まずは自分たちの非を認め、僕や他の人からの回答を参考にお互い冷静になって話し合ってみてください。乱暴な手段をとったことをお詫びするのは勿論ですが、息子さんにAKB商法について説明する、リフレッシュの仕方について相談し、約束事を作る、高額な買い物をする際は親に相談するよう言う、今回の無駄遣いについても、お金の上手な使い方について息子さんが納得するよう教え諭すなど、息子さんの立場になって親身に接してあげてください。
長くなりましたが、あなたと息子さんが僕のこの回答で無事仲直りして頂けたらこれほど嬉しいことはありません。一日でも早く楽しい家庭に戻られることを祈っております。それから息子さんの大学受験の成功も心から祈願いたします。
    • good
    • 1

こんにちは。


今回のご質問が他所でも採り上げられており、そちらのリンクからお邪魔させていただきました。
非常に興味深い内容だと思います。

既に他の方が多く回答されているようですので、ざっくりと。
・CD自体は全部合わせて「0円」に毛が生えた程度の買値しか付きません。
・御子息が購入されたのはCDではなく握手券なので、CDの代金を回収しても無意味です。

観念して出てくるか、という点については、かなり厳しいでしょう。
その善し悪しはともかく、いい結果を生まない対応をしてしまった可能性が極めて高いことだけは間違いありません。

今の時代は「世間一般」というものがほとんど失われ、多様な価値観がひしめき合って作られています。
AKBに大金を注ぎ込むのも、CDを取り上げて受験に専念しろと叱咤することも「価値観」のひとつですので、どちらが悪いとも私は思いません。あるいは「どちらも正しい」。

大事なのは、異なる「価値観」が、まずはお互いを認め合い、そのうえで相容れない部分を調整していくことです。

ある日突然アイドルのCDが大量に届いたら、親は動揺して当然です。「買うのは個人の自由」とか「法律上は~」とか、そういうこと以前に、御子息は起こりうる状況を想定し、ご両親には事前に話を通しておくべきだった、と私は思います。

後日きちんと関係が修復できたのなら、御子息には大学受験よりもまず「事前に話をすること」の大切さを教えてあげてください。コミュニケーションが未熟なままでは、いい大学を出たところでどこにも就職できませんし、万一就職できてもそのような社員はまわりに迷惑をかけるだけで全く使えません。

あと、これは私の個人的な「価値観」ですが。
「すぐ回答ほしいです」のフラグを立てている状態で、これだけ多くの方々が回答をしているのです。ほとんどは質問者様のお気に召さない内容だったかもしれませんが、皆様真剣に回答されていることは確かです。中には質問者様と御子息の現状を心配されている方もいらっしゃいます。

できるだけ早く、現状どうなっているのか、状況をお聞かせ願えませんか。
    • good
    • 0

ひどくないですか?未成年だからダメなんですか?


勝手に荷物開けてる時点で親じゃないでしょ 笑

AKBが彼にとってどれだけ大事かわかりますか?
心血注いで応援してるんです なぜそれを理解してあげないんですか?

くだらないアイドルに熱をあげてるじてんでろくな人間にならないと書いてますが
そんな親の元で育ってるのがかわいそうです 夢を摘み取って楽しいですか?

観念するのはあなたの方です もう一度幼稚園からやり直してください
こんな人が親かと思うと世も末ですね
    • good
    • 0

対処の仕方が間違っていると思います。

親の立場からすると、AKB48はくだらないアイドルなのかもしれませんが、息子さんには大切なものなのです。何故、アイドルに熱を上げていると将来ろくな人間にならないなどと決めつけるのでしょうか?私にも高2の息子がいて、AKB48のファンです。CDもほんの数枚買うこともあります。ほんの数枚買ったことでも最初は理解できませんでした。だから息子さんが何故大量に買ってしまったのか理解に苦しむところだけは、同感です。が、自分のお小遣いで自分の意志で購入しているんです。どうして、没収するんですか?取り上げたあげくに散々ののしられた、息子さんの気持ち少しでも考えた事がありますか?息子さんが部屋から出てこないのは仕方がないと思います。未成年だからってがんじがらめに押さえつけても子供はいうことは聞きません。息子さんが大量のCDを購入したことを無駄遣いと叱責して,尚且つ、没収してごみに捨てたあなた方のしている行為こそが私には「ムダ」に思えてなりません。早いうちにあなたたち親が子供に謝って、冷静に話し合うべきです。後々後悔することも間違いなくあるでしょう。その時に自分が「あの時はバカなことをしたな」と気がついて、わかることです。そうやって成長していくんですよ。自分の子供の事もう少し信じてあげた方がいいんじゃないでしょうか。同じ親の立場としても貴方たちに同情できません。息子さんが可哀そうです。すべて大人の言うこと、やることが正しいわけではありませんよ。犯罪者の道に向かわせているのは、あなたたち親の方ですから。
    • good
    • 0
←前の回答 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!