dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、郵便局から大きな荷物が届いたので、困惑して開けてみた所AKB48のCDが大量に入っていました。
しかも同じCDばかりでした。50枚ほどはあったと思います。
夜になって帰ってきた息子(高校3年)に聞いてみたら、自分が買ったとのこと。
何でこんなに買ったのかと問い質したら、握手会に行きたいから、と。
どこにこんな金があったんだと問い質すと、貯金を全部注ぎ込んだと。

呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。
息子は握手会に行きたいんだと言っておりましたが、お前は今受験生で大事な時期だろう、アイドルなどにうつつを抜かしている場合か、握手会などに行っている暇があったら受験勉強しろと一喝し、握手券と、あと写真のようなものも没収し、今朝ゴミと一緒に出しました。

わが子ながら、正直情けないです。
こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと。
それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによってアイドルなどに熱を上げているなんて。
くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。
教育上もよくないと思います。
自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。
同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。

CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。
買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。
まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。

それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。
出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。
そのうち観念して出てくるでしょうか?

A 回答 (333件中161~170件)

 質問読ませていだだきました。


私は、大学3年生なんですが、親の言ってる気持ちは分かります。受験が近いということで勉強に集中させたいという気持ちもわかります。私も高校受験に失敗してしまい親を悲しまてしまったことも今でも、鮮明に覚えています。でも、息子さんのきもちも分かってあげるべきではないでしょうか。受験勉強というのはとても辛いことなんです。自分のためとはいえ好きなことを我慢して勉強しているのでたまには息抜きする日も付くても良いいのではないでしょうか。親は息抜きがあまりにも度が過ぎていたら注意するべきではないのでしょうか?

CDを50枚買ったことは周りからしたら無駄遣いです。今は、握手権などの欲しさに一人でCDを何枚も買う人がたくさんいるので(AKB商法)買い取ってもらても大したお金にはならないと思います。無駄遣いを止めることも正しいですが、処分するのは酷すぎるのではないでしょうか?握手会などに行くことでモチベーションを上がるのであれば先程も言いましたが、息抜きの一つで大目に見てあげたらどうでしょうか?無駄遣いも経験です。1年ほど前に、自分の給料だからと言って、100万円近くお金を使って遊んで親と喧嘩したことがありましたが、その経験があるからこそ今お金の大切さがわかりたまに、親にゴハンを奢ったり親に感謝する気持ちを持つことができました。

くだらないアイドルと言いますが、その表現は良くないです。私もAKBが好きですか、この表現には少しどうかと思います。あなたはAKBの何を知っているのですか、周りはAKBの上面しか見ていないからこそそんな表現ができるのです。もしかしたら、親の何倍も頑張っているかもしれないjないですか、頑張っている人を批判するのは許せません。

すみません話しが逸れました。

質問から両親さんは素晴らしい親だと思います。子供のことをきちんと考えてると思います。でも、息子さんの意見も聞いてあげるべきです。

>それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。
出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。
そのうち観念して出てくるでしょうか?

観念して出てくるとは思いますが、その時はきちんと話し合うべきです。両親さんも悪いところはあります。そこは話し合うべきです。
    • good
    • 0

子供のことに口を出しすぎです。


まず、無駄遣いをしたことに対してはきちんと説教をするべきでしょう。
しかし、その貯金がどういうものなのかにもよりますが、毎月のお小遣いとかバイト代を貯めたものなら
どう使おうが本人の自由だと私は考えます。そこでお金がなくなって困ればお金の大切さなどは身に感じて
分かりますから。ただし、勝手に親のお金を盗んだ場合は別ですよ。そうでない限りはあまり口出しするのは
よくないかと。


「CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。
買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。
まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。」

この文面。没収はいいですが勝手に処分することは親としてダメです。それはお子さんの所有物のはず。
勝手に処分することは許されません。未成年だから親の管理下?子供はあなたの所有物でもなんでもありません。
一人の人間なのです。それに18歳ですよ?中には高校卒業してから就職する人もいます。そうなれば社会人です。
お子さんが社会人になった時にお給料までも親の管理下に置く親がいますか?ますます自立しなくなります。
子供は自分で失敗してそこで学び取ってこそ身に付きます。あなたのようにいちいち干渉していてはひとりで何もできない
大人になります。

「自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。
同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。」

ここの文面。ならお子さんがクラシックのCD50枚買って毎日聞いていてもいいのですか?
これはあなたの押し付けでしょう。第一、今の時代クラシックばかり聞いている方が社会に対応できませんよ。
考えが古いです。
第一、今あなたがそんなことをしたせいでお子さんはあなたが重要視する受験勉強に集中できていないではないですか。
つまりあなたが邪魔をしたのです。
毎日毎日勉強では身につきません。お子さんが握手会を励みに受験勉強していたら尚更でしょう。

自分の行動を反省してください。

「それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。
出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。
そのうち観念して出てくるでしょうか? 」

私があなたの子供なら二度と信用しません。
私はAKBにはなにも興味はありませんが、自分の宝物を全部捨てられたとなればそれは
心の傷になりますから。
おそらくこのままだと受験は失敗します。
    • good
    • 0

ここは質問をするサイトですが、あなたの質問は


「CDはリサイクルショップで引き取ってもらえるか」
「息子は観念して出てくるか」の2点なのですか。
長文ですが、ほかに疑問文は見当たりません。

その結果、大半の回答者が勝手に質問を設定し、
質問されていないことに回答したため、収拾がつかなくなっています。

厳しい言い方ですが、蛙の子は蛙という印象しか受けません。
子供に勉強を強いる前に、あなたも日本語を勉強されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。


>握手券と、あと写真のようなものも没収し、今朝ゴミと一緒に出しました

親として正しい行為だとは思いますが、ゴミと一緒に出してしまうのはどうかと・・・
握手券は残しておいても無駄になるとは思いますが、写真はせめて残してあげても・・・
息子さんが頑張ったら返してあげるとかダメなんでしょうか?
好きな音楽や、アイドルの写真で頑張れるとかあると思います
50枚も購入してしまった息子さんを叱って没収はいいとしても、全てでは息子さんも心折れてしまい
余計部屋にこもりっきりになってしまうと思いますよ
観念して出てくるのには時間がかかるのではないでしょうか?

>それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによってアイドルなどに熱を上げているなんて。
くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。

この意見はわかる気がします
大事な時期に熱をあげるのはと思いますが、碌な人間になりませんは、一生懸命FANの為にと歌っているアイドル達を批判しているみたいで、言いすぎなのでは?と思います

>教育上もよくないと思います。
自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。
同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。

音楽に教育上もクソもないと思いますが・・・
クラッシックは授業で聞く程度、ロックや洋楽が大好きだった私の家族も立派に育ってますよ
公務員等立派な職業についてます
本人のやる気、気持ちの問題では・・・
    • good
    • 0

AKBのどこがかわいいんだw


だいたいAKBのきたねー商売に
ふりまわされてんじゃねえよ!息子
    • good
    • 0

お母様のお気持ちはお察しします。


息子さんの受験への影響や将来を考えると、そのような行動をとられるのもわかる気がいたします。
ただ、お母様のとられた行動そのものよりも、お子様の今後の“心情”にどのような影響がでてくるかが心配です。

ケースはちがいますが、私自身の経験です。
私も17年前、息子さんと同じ受験生でした。
受験生という自覚を持ちつつ、親からの期待やプレッシャーを感じながら日々苦悩していたのを今でも覚えています。

私は、アイドル好きではありませんでしたが、
目立ちたがりで、人一倍ロックが好きで、ゲームが好きで、
女性に対しての未知の興味も大変旺盛な時期でした。

当時、とあるゲーム本体とソフトがどうしてもほしくなり、
自身の貯金をはたいて購入しました。
60,000円はしましたので、ちょうどAKBのCD50枚に相当する金額ではないでしょうか。

またあるとき、突然バク転に憧れて、
大事なテスト前だというのに1日バク転の練習をしていたこともあります。
↑これは今思い返しても何を考えていたのだろうと反省しますが。。。

私の両親は教育や体裁にはうるさく、特に感情的になる気質でしたので、
もしかしたら投稿者様に近い感覚だったかも?しれません。
(あくまで文面からの推測ですのでご容赦ください。)

しかし、私の両親は私が自分の行動に責任を負えるのであれば、
ちゃんと合格できるのであれば(そのための努力をしているのであれば)、
そういう行為の一切は許してくれる親でした。
私は成績がかんばしくない方でしたので、ほんとうに理解があったと思います。

しかし今思い返しても、あのころ、自分の衝動を解消してこれたからこそ、
志望校に進学し、今も社会人として生活できていると感じています。

何でも買い与えたり、寛容に受け入れることがイイということではありません。
「甘やかし」というのは良くないと思います。

ただ、10代というのはとても多感で、繊細な時期です。
社会人になって、金銭的にも比較的余裕を持てるようになってから購入した50枚のCDと、
ナケナシの貯金をはたいて、“覚悟”して購入したCDとでは、破棄されたあとに残る“心の傷”の深さが違います。

「これはあなたを思っての行動」と言っても、10代の彼らには理解できません。
それは日々、自分のことだけで精一杯だからです。
またそのCDの存在や、たった1日の握手会に行けたからこそ、
それを励みに頑張れる戦いもあります。

息子さんのことを否定せず、ご両親も(不本意であっても)一度あやまり、落ち着いて話し合うこと。
受験合格に向けての家族間での“取り決め”と息子さん本人との“約束”をしっかりとなされたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

 アイドル、音楽を勘違いしている人がこんなに多いとびっくりしました。


好きなアイドルならCDを買って聞くこともコンサートに行くこともわかります。
 私の若いころはロックグループにあこがれレコードもたくさん買いましたが今でも捨てられないほどの宝物になっています。
 でも握手会のためにcdを大量に買うなんてことこれまでの芸能界であったでしょうか?
 お子さんしていることは浪費です。ほっておくと大学に行っても勉強しないでakbの追っかけだけをしてそのままニートになる可能性が大です。
 ここで多く寄せられているお子さんを擁護する書き込みは全てオタクのニートだと思ってください。
    • good
    • 0

申し訳ないですが、気持ちはわかりますが、ちょっと…と感じました。


では、クラシックに同じお金を費やすなら良いのか、ってなりますよ。

しばらくは関わらないでいるしかないと思います。

学校関係と塾以外外出せず、机にかじりついているのが受験生の理想像なのでしょうか。
部活の上下関係があっても人間スキルとしてはたりない、勉強だけ出来てもこまりもの、というのが持論です。私はそんな人とは働きたくないです。
    • good
    • 0

あまりに多い回答数なので、他の方の回答はいくつかしか拝見しておりません。



ふと、その昔、とある有名なロックバンドのドラム(兼ピアノ?)を演奏していた人が言っていた言葉を思い出しました。

【ロックをバカにする人にクラシックを聴く資格は無い、クラシックをバカにする人にロックを聴く資格は無い】

というような内容だったと思います。

息子さんは、握手券欲しさが先行していましたから少し違うのかもしれませんけど…
ただ、好きなものは好き、アイドルだろうがクラシックだろうが。

私はそう思います。(当方、30代♀、かつてはアイドル大好きでした)
    • good
    • 0

当方、ご子息様と同じアイドルオタクです。


 
他の方も書き込まれていますが、人の趣味とは千差万別であり、共通の価値観を押し付けるべきものではないと考えております。AKB48を中心としたアイドルグループは、今若年層を中心に一大ムーヴメントになっており、むしろ「知らない方が遅れている」というところまで来ているものと思います。その中でご子息様がアイドルに興味を持ち、グッズを購入することは至極当然のことではないでしょうか。
 
質問者様がおっしゃるとおり、もちろんクラシックやオーケストラは良質な音楽だと思いますが、アイドルミュージックも極めて良質な音楽ジャンルであると認識しております。モーニング娘。の「恋愛レボリューション21」やをはじめ、歴代J-POPのヒットソングの多くにアイドルグループの曲があることがそれを証明しているように思います。
 
更にアイドルとの握手は、質問者様が想像している以上に有意義なイベントです。同世代、下の世代の子たちがこんなに頑張っているのだから私も頑張ろうという、明日への活力を与えてくれます。現に私も既に20代後半となっていますが、月に1回は必ず握手会に行っています。
 
一度アイドルの良さについてご子息様と腹を割ってお話されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
←前の回答 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!