
表題のような炊飯器をさがしています。
当方の環境ですが、寝室にエアコンが無いので夏はドアを開けて寝ます。
そして寝室近くのTIGERのIH炊飯器(2005年購入)を朝方炊き上がるようタイマーセットするのですが
炊飯開始後「フォーン」というファンの音がずっとするので睡眠の妨げになっています。
そのため音が静かな炊飯器に替えようと電器屋に行ってみると
店員さんに「どれもファンの音はします」といわれました。
教えてgooの過去ログも見ましたが、音がするとかしないと両方意見がありますし、
ネットのクチコミを見ると「本当に炊いてるの?っていうくらい静か」というクチコミがあったり、
最近流行の蒸気レス炊飯器のクチコミでも音が静かというものを見ますし、
何を信じればよいのか途方にくれています…
詳しい方がいらっしゃいましたら、よきアドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
圧力炊飯を避けるなどすれば多少の軽減にはなるかと思いますけど、炊飯器のファンの音はどうしようもないと思いますよ。
ファンのついていない機種を選択するのがいいでしょう。それでもシューとかゴボゴボといった感じの炊飯の音はさすがに無理でしょうけど。とりあえずは口コミを信じて買ってみるというのはいかがでしょう?炊飯器はあまり買い換えるものではないので、使っている人以外はまともにアドバイスすることは無理だと思います。ちなみにうちの象印の圧力炊飯器はかなりうるさいです。フォ~というファンの音とバルブのカチカチ音がすごい。それ以外の方法となると、寝る前に米だけ研いでおいて起きたあとに圧力鍋などで炊くとか。お使いのガスレンジが炊飯対応のものならボタン一発で炊いてくれます。所要時間は10分ほど。以前土鍋で1合炊きしてました。でも土鍋はおこげが張り付いたりしてしまうと掃除が大変なのでじきにやめてしまいましたが。
レンジで炊飯する鍋とかも売っていますよ。0.5~1合炊きで7~10分ほどで炊き上がるのでお手軽です。朝起きたらスイッチを入れて、身だしなみや出かける支度をしている間に炊きあがります。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%B …
次善の策としては耳栓をして寝るとか。時計のアラームも聞こえにくくなるので、バイブ式の目覚ましか携帯のバイブ機能を使う必要がありますが。
ついたてを音源と人との間に置くだけでも結構違いますよ。
私はズボラなので最近では5合くらいまとめて炊いて、それを一食づつタッパーに分けて冷凍しています。朝はレンジで3分チンするだけなので簡単です。最近の冷蔵庫は進化したもので、うちでは粗熱を取らなくても冷凍できる機能があるものを選択したため、炊きあがりの味をほとんど落とさずに冷凍できています。
ご回答ありがとうございます。
やはり音はするものですかね。
手持ちの炊飯器は音以外にも不満があるのでいずれ買い替えるつもりです。
おっしゃるようにクチコミ頼りで選ぶしかないですね。
レンジ炊飯鍋や冷凍保存も参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
いくつかのメーカーを調べてみましたが、運転音の指針となるdb(デシベル)表記がないので騒音はあまり重要視されていない気がします。
むしろ、寝室に炊飯器を置いていること自体問題なのではないかと思います。
置き場所の問題で炊飯器が置けないなら、置き場所を寝室以外の場所に変え、炊飯器はコンパクトサイズのものをお勧めします。
パナソニック SR-HB102(4段全面IH)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
パナソニック SR-HX102(5段全面IH)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
ディスプレイやボタン類を蓋に集中配置しているため、標準的な5.5合サイズながらコンパクトボディを実現しています。
ご回答ありがとうございます。
>寝室に炊飯器を置いている
書き方が悪かったかもしれませんが寝室の中には置いていません(^^;
寝室外のスペースに置いています。
リンク先の炊飯器は参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- ルーター・ネットワーク機器 炊飯器が 6 2023/01/03 18:49
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器は何合炊きですか? 70歳を過ぎて一回で戴くご飯の量も少なくなりました。 子供も孫さえも大きく 10 2022/11/09 20:55
- 冷蔵庫・炊飯器 今朝予約で炊飯器でご飯を炊いたのですが、なんかいつもと違い蓋の蒸気?が出るところがカピカピになってい 2 2022/08/30 01:21
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器のタイマー 7 2022/12/15 21:05
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 冷蔵庫・炊飯器 ih炊飯器について 炊飯器で出来るだけ米をパラパラに炊きたい味があまり変わらない何を追加で入れればパ 2 2022/08/11 04:54
- 食器・キッチン用品 固形燃料で炊飯 1合焚き 7 2023/04/01 14:33
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器の買い替えを考えていま...
-
部屋の間取りでどうしても悩ん...
-
炊飯器の電源を切ってしまい、...
-
おネエMANSのサムゲタン
-
炊飯器について 2019年製の1万...
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
電気炊飯器、炊飯中に突然蓋が...
-
ガス炊飯器のご飯の炊きあがり...
-
目のやけどについて
-
お米はたくさん炊いた方が美味...
-
炊飯器の選び方
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
赤飯を炊いたのですが、5合だ...
-
お米を24時間以上浸けていまし...
-
炊飯機を買おと思ってます。 タ...
-
10年前に買った一人用のジャーです
-
炊き込みご飯失敗しました、。...
-
象印の炊飯器を使ってるのです...
-
電化製品高くなってませんか?
-
圧力IH炊飯器で予約タイマー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
炊飯器の故障?
-
象印の炊飯器を使ってるのです...
-
電気炊飯器、炊飯中に突然蓋が...
-
炊飯予約で、12時間後の炊飯...
-
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
炊飯器の中身にひびが入ってしまい
-
おかゆを炊飯で炊くと溢れてし...
-
炊飯器の電源を切ってしまい、...
-
赤飯を炊いたのですが、5合だ...
-
ZOJIRUSHI 炊飯ジャーの予約取...
-
お米はたくさん炊いた方が美味...
-
炊飯器はなぜジャーと呼ぶの?
-
圧力IH炊飯器から発するブーン...
-
炊飯中の音が静かな炊飯器をさ...
-
3合炊飯器で炊き込みご飯
-
炊飯器のサイズ(5合か10合...
-
パッキンがない炊飯器
-
電子レンジ調理器「ひとり御膳...
おすすめ情報