dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

423円に消費税5%を加算したらいくらになりますか?間違ってたらいけないので分かる方回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私も3番の方に1票です。



私は税理士事務所で働いた経験があり、その興味から税務署に問い合わせたことがあります。
税務申告上では、その計算過程のすべてに端数処理の定めがありますが、通常の取引については、定めがないとのことでしたね。
ですので、事業者が取引する際に端数処理方法を決めることができることになります。ただし、事業者には継続する義務がありますので、取引ごと、取引先ごとに判断するのではなく、端数処理をどのようにするかは事前に決めるべきでしょうね。

ただ、多くの事業者は端数切り捨てにすることが多く、444円になることが多いことでしょう。
私の経験上、ガソリンスタンドでは、切り上げにしているところが多いようにも思いますね。
    • good
    • 0

3番の方の回答に1票

    • good
    • 0

円未満は切り捨て、切り上げ、四捨五入のいずれでも良いとされていますから、事業者によって 444円のところと 445円とするところとがあります。


どちらも合法です。
    • good
    • 0

423円に消費税5%を加算すると



423×1.05=444.15

正確には、444円15銭になりますが、1円未満の貨幣は流通してないので、15銭は切り捨てますから444円になります。
    • good
    • 0

444円と思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!