dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます

最近、嫌な夢を見ることが多く、また、夢の中で過呼吸を起こして目が覚めるのですが
現実でもすごく息があがっていて、心臓もすごくバクバクしています

なんですが、そのあと記憶がなくなってしまうんです


つまり、これは全部夢なのでしょうか
目が覚めたという感覚が夢なのか現実なのかわからず、

しっかり目が覚めたとも頭がボーッとしているのでよくわかりません

寝ている間に、過呼吸は起こるのでしょうか、、、



こんな質問で申し訳ありませんが気になったので質問させていただきました

A 回答 (2件)

こんにちは。


睡眠時無呼吸症候群を疑ったほうがよいかもしれません。
世間で言われてる、デブだけの病気ではありません。
痩せていてもなることも多いです。
鼻や、喉が悪くても、出たりします。過呼吸って事がとても気になります。
SAS(睡眠時無呼吸症候群)も対応している総合病院へ受診してください。
    • good
    • 0

精神的な原因で起こる過呼吸は寝ている間におきる事はほぼ無いようです。


(腫瘍など中枢神経の障害では寝起きに関係なくおきるようです。)
http://en.wikipedia.org/wiki/Central_neurogenic_ …
普段からおきているときにも発生していて、目が覚めたときに、手足や唇のシビレなど、
過呼吸特有の症状等あるようでしたら、病院で相談してみたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!