dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持ち主が日本にいるのに、中国に、権利書を見せたらそれで終わりだと思うのですが、

A 回答 (6件)

竹島も尖閣も、もちろん北方領土もすべての原因は戦争に負けたことにあります。

だから日本は長い間何も言えず、先送りしてきたことで、さらにややこしくなっているのだと思います。戦争が終われば、サンフランシスコ平和条約のように、線引きされるわけなのですが、北方領土はソ連が連合国側と千島列島をやると口約束していたことから、北方領土も千島列島だと主張しているわけで、竹島はサンフランシスコ平和条約が締結し、日本領土だと線引きされたのに、その発効直前に、勝戦国でもない韓国がむりやり武力で占領してしまったのです。尖閣に至っては、アメリカも日本領土として、沖縄と同時に日本に返還したと認めているものですが、国連の調査でこの周辺の海底に石油が埋蔵されている可能性が高いことがわかってから、中国が言いだしただけで、最もいい加減というか、中国にとっては歴史的根拠も何もない、まさに言いがかりです。奴らにとっては言いがかりでも、言い続けていると真実のように思いこんでしまうというか、国民も言っている政府自身も自分たちが正しいと洗脳されてしまっているのです。だから厄介なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、本当に厄介な国ですね。

お礼日時:2012/09/05 17:16

仮に、ある日本人がハワイに土地を買って、その土地の権利書をもって「これでこの土地は日本だ!」と言ったら、あなたはどう思いますか。



もちろん日本の領土にはなりませんよね。

尖閣諸島の問題も同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい回答ありがとうございました、良くその辺の所勉強します。

お礼日時:2012/09/05 17:19

「それで終わる」なら、領土問題など発生するワケが無いと思うのですが、



それくらいじゃ終わらないから、問題になっているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、どこに問題があるのでしょうか。

お礼日時:2012/09/05 17:22

残念ですが終わりになりません。



その権利書は無効だというのが中国の主張ですから。

じゃ日本政府が勝手に山東半島の権利書を誰かに発行すれば山東半島の所有権は日本人のものになるのだろうか。もちろん、そんなことはありえないわけです。

同様に中国が九州の権利書を香港の活動家に交付すれば九州は香港の活動家の所有地になるのだろうか。
もちろん、そんなことはありえないわけです。日本は当然ながら、そんな権利書は認めないと主張します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、中国はそういう解釈をしてるのですか。やはりアメリカに出てもらわないとダメなようですね。

お礼日時:2012/09/05 17:26

日本人や日本企業であっても外国に土地を持つことは出来ます。

でもそれは土地や不動産の所有権であって、そこは日本の土地、領土ではありません。中国の企業や資産家が日本国内の山林(水源地)を買い漁っていますが、彼らは土地の所有権を主張できても、「ここは中国領土だ」などと主張することは出来ませんし、出来ないことぐらいは知っていますよ。

尖閣諸島は土地としては、たしか群馬県に住む栗原さんとか仰る方の私有地ですが、日本領土でもあります。ただし日本領土であることを示す証拠は明治時代から続く日本国の実効支配という事実であり、栗原家の権利証などではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、是非中国の領土だという証明も知りたいです。

お礼日時:2012/09/05 17:30

個人による土地の所有権と、国家による土地の領有権を混同しないようにね。


こんな基本的なことも知らずに、あーでもない、こーでもないと言っても、誰も賛同してくれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、本当はどちらの島なのでしょうか、あなたはどちらの方がうれしいですか。

お礼日時:2012/09/05 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!