dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険て物凄く高いですよね。
社会保険のように傷病手当金もないですし。
なにより異常に高い。
市町村でも違うようですが、たとえば月10万円の収入の方が8千円もかかる。
8千円で1年で9万6千円。
10年で96万円。20年で192万円。
60歳以下の日本人なら、個人差はあるにせよ、そんなに病院に行くとこもないです。
一般の人がかかる病気で1番可能のある盲腸の手術を全額負担すると60万円ぐらいです。
私も通院は過去、数十回ぐらいで殆ど、歯医者でした。
1番高額な治療で全額負担なら3万円ぐらいでしょうか・・・
私は例題より多くの保険料を納めてますが・・・全額自己負担のほうが何百万円も安いですね。

特に今も増えつつあるワーキングプア1千万人の方は、国保ないほうがいいと思います。
入院とかが不安であれば県民共済など1千円代のものほうが安くていいと思いますし、余ったお金は返金されます。しかし、なぜか国の保険制度は返金がありません。
そういう議論が国会でないことが、疑問です。

A 回答 (6件)

私も社会保険制度には疑問というより怒りを感じてる国民の一人です。


無駄に徴収しているのは誰が考えても明らかで、その徴収額は国民の大多数の中間層。
自営業等、国民健康保険に加入している人達は年間60万。家族4人で一カ月、25万で生活しなきゃならない。 地方や持ち家のある人達はなんとか生活していけるだろうけど都会暮らしの賃貸生活では何も残らない。 知人は滞納が続き分納していたがとうとう差押え。しかも給料全額。 生存権ってのがあるから役所に
怒鳴りこんでこいとアドバイスしたんだけど滞納分の金額が減らないので当然の行為って言われたみたい。
生活できないくらいの税金を支払うってのが納得できない。税金足りないなら無駄を省け! 使えない公務員なんて早期退職させろ。一般企業なら当たり前。 無駄な施設は閉鎖。一般企業なら当たり前。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同感です。強制加入ておかしいですよね。年金は強制じゃないのに。ただ国家権力なので1人で正面から戦うのは難しいです。そこで裏技を使うしかありません。サラーリマンであれば、もう一つ自営で仕事して、そちらを赤字にすれば税がかからず保険料も安くなります。収入の低い方は免除申請して、7割は安くなります。年金は全額免除もあります。(貰うときに少なくなりますが)自営の方は、利益を低く見せるしかないのではないでしょうか。保険制度は廃止したほうがいいです。日本の医療費は安いので、自腹のほうが得です。 癌治療なんは、インチキで抗がん剤は殺されるために使われるものですから。癌ビジネスのために・・・

お礼日時:2012/09/15 19:57

盲腸の確率は下のサイトの回答では7%ぐらいです。



一方「がん」は男性で二人に一人がかかります。
長寿だからがんの確率が高いのです。
アフリカなど平均寿命が50歳以下の国ではがんになる前に亡くなります。

幼児の死亡率も高いです。

日本だって、戦前までは幼児の死亡率は高かったです。

疑うなら、戦前からのお墓のある墓地へ行くとわかります。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確立が低いので保険は不要ですね。

日本は医療費自体、安いですし。

お礼日時:2012/09/15 19:48

質問者様は今何歳ですか、 少なくとも 90歳まで健康に生活しようとしたら元は取れるのではないでしょうか。



通院は過去、数十回ぐらいで殆ど、歯医者でした>>>> 

私は30年ほど前忙しかったので保険のきかない歯医者で治療をした事があります、一回約1万円程かかり数万円程払った所で、最終金額を聞いた所 一本10万円位と言われ途中でやめた経験があります。

質問者様は超安い歯医者様ですね、虫歯程度の治療なのでは?  今歯が折れ通院していますが国民健康保険 3割負担で 

一回¥2.500~¥3.000ですそれも週に一回のペースです。 それもレントゲンを撮ると¥4~5千円  次に差し歯が控えていますすると金額アップです。

無事年を取って来ると入れ歯のお世話にもなるでしょう。その時はまた・・・・・・・

2年ほど前に珪肺病の様なもので(肺の中に風邪の菌が入ったらしいとの事でした、市民病院です)約一週間の入院といろいろな検査で自己負担は15万円程でした これが自己負担では50万からになります、

幸い生命保険から入院費用で同額の15万ほど出たので実質0円で済みましたが、これも長年コツコツ払って来たので急な出費が無く済んだためで 計算上は損したようでもこうゆう場合、資産家でないので支払った分預貯金をしている訳でもなし逆に喜んでいる状態です。

 目 血圧 腹痛 腰痛 等 イザとの時は安心できます。

入院とかが不安であれば県民共済など1千円代のものほうが安くていいと思います>>>>

入院/通院費用は出ますが治療費は出ません。 それはまた特約を付けて国保よりかなり高くなります。

その為私は国保+生命保険でさらに補てんする様にしています、(預貯金でお金を残す性格でないので)

政策面での不備 病院の取りすぎ も有るでしょうが 何といっても保険ですから払い過ぎの状態に越したことは有りません。


60歳以下の日本人なら、個人差はあるにせよ、そんなに病院に行くとこもないです。>>>>>

この方たちの為に働いて所得のある方が負担をしているのではないでしょうか。

保険料はその為に所得により金額が違います。

払いたくなければ払わない方法もあるので別途研究をしてみてください。


国民健康保険とは、ずれますが知り合いに運悪く心臓欠陥で 子供二人心房中核欠損になった方がおります。

満1歳で心臓の孔を塞ぐ手術です。今は完璧に治ります。20年ほど前は自己負担です、

自己負担で15年ほど前は約500万円です 二人で1,000万円以上です。 支払った実費はお幼児ですので おむつ代諸々で8万円で済みました。これが無ければ二人とも手術できなくて殺すところでした。

今も治療が完璧に治らないいわゆる難病には厳しい現状ですが質問者様の言われる普通に生活して60歳くらいで交通事故等で死亡される場合は損をするでしょうが。元気で長生きの場合はこの保険料は払っていてよかったと思うようになるのではないでしょうか?

自己負担の少ない健康診断もやってくれますし  

何しろ 保険ですから 人により損得があって 加入者みんなの助け合いでしょう。。。


質問者様は入院していないのですよね。。前出しの様に私は一度だけ一週間ほど入院して楽しんで経験をしましたが、病室には糖尿病の患者さんが大勢いらっしゃいました、働き盛りの50代位の方が大勢です 家に帰りたく無いという70代位の方もおりましたが、

保険料を払わない様にしてその分病気の時の為に預貯金しておけるようになると最高でしょうが。

少子高齢化もさておき 質問者の方の周りにあなたの病気の時にお金をポンといくらでもだしてくれる方がいるでしょうか。

親はともかく兄弟子供でもなかなかきついと思います。

長くなりました 質問から離れたかもしれませんが 失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前のお礼が削除されたので、また書きます。
半島の人間がサイト運営してるので削除基準が不明ですが。

だいたい年間の保険料は、1ヶ月の収入です。
月収20万円なら年間20万円ぐらいの保険料です。
50年、働いたら1千万円です。
普通の人は元など取れません。
お金のかかる病気だけ税金で無料にすればいいです。
ただ癌はその限りではありません。治りませんし、抗がん剤はききません。厚生労働省も認めています。
検査なども意味もなく、この動画では「早期発見、早期殺害」と言い、笑ってしまいました。
まさしくです。
今の医療であれば90歳まで生きたくありませんね。

http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA

お礼日時:2012/09/09 03:49

確かに問題はありますが、


基本的には、これが福祉の一つなのです。

確かに、多くの方がペイしないと感じておられると思いますが、
一方、大病された方は、その恩恵を受けることになります。
例えば、治療費が1000万円を超えることもあります。
人工血管が一本、100万円
抗がん剤の点滴が一本10万円
なんて、ざらにあります。
これが全額自己負担となると、大変なことになってしまいます。
二人に一人が癌になる時代です。
早期発見・早期治療できれば良いですが、
なかなかそう簡単に早期発見できるものでもありません。
早期発見できる……と言えるのは、
胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がんぐらいで、
肝がん、肺がん、膵臓がん、子宮体がん、卵巣がんなどは
患者数が多いのに、早期発見はなかなか難しい。
血液のがん(白血病)は、早期発見は不可能と言っても良い。

運悪く、慢性骨髄性白血病になると、グリベックという薬を
飲まなければならなくなる。
この薬は、100%死亡すると言われていた慢性骨髄性白血病が
9割は助かると言われるほど画期的な薬です。
でも、一ヶ月の薬代が薬価ベースで30万円。
これを生涯のみ続けなければならない。
年間360万円。30年で1億800万円。
健康保険があればこそ、ですよ。
民間の保険では、とても対処できません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

では、福祉とは何か?
一部の悪人を儲けさせる制度なんでしょうか?

私は仕事で医者と知り合う機会もありましたが、ろくでもない人間ばかりでした。
たまたまかもしれませんが・・・

一部の特異な高額治療の例を出し保険が必要だというのは間違いです。
全体的に総合的に見ていかなてはいけません。
極端に高い医療費が必要な病気に対しては、むしろ税金を使い無料にしてもいいではないでしょうか?
そういう病気事態、少ないですからね。
また、その治療行為自体必要か疑問のある治療も多いです。

また、癌の抗がん剤治療は効果がないので廃止する必要もあります。
検診なども不要で検診したほうが癌で死ぬ人が多いので庶民から見たら不要です。
医療機関や役人や保険会社や製薬会社やマスコミから見れば必要でしょう。
癌ビジネスほど儲かる病気はないそうです。
私の知り合いに医療関係者がいますが、その通りだと言ってました。
年間15兆円も国の予算が使われています。
治らない癌のために。
批判の多い生活保護でさえ3兆円ぐらいなのに。

グリベックという薬は、慢性骨髄性白血病を治すのですか?
治しませんね。
インシュリン注射や人工透析ににてますね。
これらの治療は始めると止めれなくなり、非常にお金がかかる仕組みです。
治さずに、お金だけ搾取する治療に疑問をもちませんか?

病院で治療受ける→病院が儲かる→海外の製薬会社が儲かる→我々は、治療にお金がかかると洗脳されてるので保険に入る→保険会社が儲かる→保険会社は、洗脳とマスコミに真実を報道させないためにCMを打つ→マスコが儲かる→我々は搾取されるだけで、痛くて不要な治療を受ける

という構図ですね。

いい動画があります。
大往生したけりゃ医療とかかわるな 病院は寿命を縮めるだけ!

http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA&featu …

本でも「大往生したけりゃ医療とかかわるな」
中村 仁一 (著) がお勧めです。

世の中の仕組みを知れば保険や年金は庶民には不要だということですね。

お礼日時:2012/09/08 16:46

ここは判らない事に対して質問し、誰かが回答する場で有って、議論するサイトではありません。


ましてや、自分なりに答えを持っているのに、質問して、その回答者に持論を投げる行為は良いとは思いません。

確かに、私もあなたと同じ考えではあります。
だって、大病ならば民間の生命保険で対応出来ない訳ではありませんし、健康で年に2~3回程度、風邪などで医者に行ったとして10割負担でも、年間の払い込み保険料よりは安いのが現状です。
つまり、健康でいる方が一方的に損をする仕組みは、どこかに欠陥があり、制度として崩壊していると思います。


ただ、この制度があり、国民健康保険の加入対象であれば逃れることが出来ないのも事実です。
年金制度もある意味で同様だとは思いますが、国民年金は支払わない選択は一応可能です。貰えなくなる可能性はありますけどね。

制度的にも問題がある訳ですから何らかの対策は必要不可欠なのでしょうけど、現行制度を変更すれば反対するのは高齢者などの弱者になるので、再選出来ない可能性があるので絶対に手を出さないでしょうね。
後期高齢者医療制度でも、未だに悪法という言われ方をしています。

ほとんど破綻してる制度なので、加入者が実際に負担した医療費に応じて、自己負担率を加重したり軽減するなどの制度変更をしなければならない時期だとは思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいですよ議論しても。我々は自由ですから。
全ての回答を受け入れなくてもいいでしょう。

社保と国保共に、強制加入や掛け金のお金の流れが不透明なのが問題だと思います。
お金の流れは、医療機関よりも役人や海外の製薬会社に流れるとみています。

全額自己負担になれば、本当に必要な方しか病院に行かなくなるから、医者不足も問題なくなります。
タクシーがわりに救急車を使う輩もいなくなるでしょう。
老人を苦しめる延命治療も止めたほうがいいでしょう。
医療費や介護で健康な身内まで殺されてします。
現に国民健康保険を納められないために家財を差し押さえられ、酷いケースでは年金を全額差し押さえられ自殺に追い込まれたケースをNHKでやってました。
国保ではないが、年金受給者にも保険料を負担させるのは、おかしいですよね。

国保廃止に反対するのは、保険料に群がる役人と海外製薬会社であり、お仲間のマスコミを使い、マチポップの事件を起こし国保は必要だと国民を洗脳していくのがいつものパターンです。
税金や保険料など日本は、いつ暴動が起きても不思議ではないレベルだと思います。

お礼日時:2012/09/07 13:04

国民健康保険の存在理由は、


みんなで負担してみんなに還元するという事です。

不健康な人が多く還元され、
健康な人はむしろまったく還元されないのは当然。
だって現在健康なんですもの。どうしようもない。

でも、病気になったら入院しようが何しようが、
高額医療保険制度で4万とかそれくらいしかかからないわけです。
まぁ、大部屋じゃないとダメですけども。

人間、いつ大病にかかるかわかりませんし、
そのときの為に、健康な人は不健康な人を支えるわけですよ。



返金について疑問があるようなのでお伝えしますと、
ご存じないかもしれませんが国民健康保険は赤字が続いており、
健康な人の保険料だけではまかなえていないのが現状です。
ですから、返金なんて出来るわけもない。
いや、返金するシステムはもともとないですけども。

老人が増えているから、という一言で集約されてしまうのですが、
さっきお伝えした、入院しようがなにしようが高額医療保険制度で
なんとかなるという現状があるので、そりゃ赤字だわな、という話です。

あなたは若いのでしょうからどうでもいい話に聞こえるかもしれませんが、
いずれあなたも働けない状態で病院に入院する可能性がゼロではないので、
しかたねーな、払ってやるよ、ほれっくらいに思っておいたほうがいいですよ。

私は30歳で今の所健康ですが、とりあえず払ってます。仕方なし。
個人事業主なので国民健康保険なんですよね。高いですよ~。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

個人事業主は大変ですな。
しかし保険の本質が見えてないようだ。
国保の今の加入者の多くは無職の方ですよ。

国民には、還元させませんよ。間違いなくね。
では誰に還元されるのか?助け合い?だれを助けてるのか?

役人ですね。社会保険庁は、いいね。いいかげんな仕事して年金めちゃくちゃにしても増税で解決。
増税された年には、自殺者が増えるですよ!
国保があれば天下り先もできる。
だから免除しても強制加入させといたほうがいいです。

国民健康保険は赤字といのは、全ての市町村ではありません。
そして赤字にしたのは誰でしょうか?
運用している役人達ですね。
普通の会社なら、まず経費削減だが連中は何もしない。
申し訳程度に少し報酬を減らしただけ。
役人の報酬など3分の1くらいにしまいと駄目。こんな仕事しない連中はリストラしないと日本が駄目になる。
民間が黒字で市町村が赤字ということは役人は民間以下の仕事しかできないというこですしね。

赤字の現因のもうひとつにインチキな医療があると思いますが。
1番、儲かる(保険料の搾取ができる)のは癌治療である。
多くの人がなるものでありインチキな抗がん剤が使えるから。
1人に対して癌は500万円ぐらいかかると言われています。
抗がん剤では癌は治りませんし、世界中の医者が自分が癌になった時は、抗がん剤は使いません。

高額医療保険制度など意味なしです。
我々庶民は、そんな高度な治療は受けれません。
一部の金持ちだけです。
老人が病院に多いのは殆ど血圧の薬を貰うためです。
その血圧を下げる薬も飲んではいけません。副作用が酷いですから。
食事療法が1番です。
「大往生したけりゃ医療とかかわるな」という本に書かれてる通り、なるべく病院に行かないほうがいいのです。
あと病院には保険料以外にも国の特別会計からもお金が出てますね。
なんでそんなにお金を使うのでしょうか。

あなたのように好きで払うという人だけが収めればいいです。
加入を自由にすればいいです。

お礼日時:2012/09/07 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!