アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、偽造防止の用紙が販売されていますが、プリンター(スキャン付)本体には、偽造防止の機能は持ち合わせていないのでしょうか?
少し縮尺されているとか、スキャンしても原稿と同じ色はだせないとか、簡易的なものでも…。
メーカーによっては存在するのでしょうか?
勿論、特別な偽造防止を施すには、専用用紙を買う必要がありますが…

A 回答 (8件)

#6です



>用紙が、普通紙でも出来るのかどうとか、リコーさんに、後日サンプル持って来てもらうようお願いしました。

普通紙でできますよ。



普通のコピー用紙にリコーのジェルジェットプリンタで地紋を入れたものを
エプソンのインクジェット複合機でコピーしたら、きちんと文字が浮き出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
社内冊子については、#7様の回答を受けて決まりました。

ただ来年から、書類は違いますが、偽造防止機能のプリンタが必要となるかもしれないと知らされ、ちょうどリースも切れる時期なので、タイミング良く、プリンタを買うことが決定しました。

午後7時ぐらいに買うことが決定してからは、皆、帰るのも忘れて盛り上がりました(笑)。

明後日に、リコーさんとシャープさんが来るので、聞いてみます。
>紙も普通紙で出来る事がわかって嬉しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 23:07

プリンタの修理屋です。



考え方の問題はあるでしょうね。

仮に、どこかでコピーされたとして、それを見つけることは出来るのでしょうか?
「不正コピー」などの文字が出てきても、「私は気にしないし、人に見せるものでもないし」なんて開き直られたら打つ手はありません。


えげつない方法ですけど、販売なんてやめてしまって、無償の社内報に切替。
その分の費用を、どこかにつけて徴収するっていうのが一番簡単でしょうね。

冊子販売そのものをやめてしまうという手もあります。
不正コピーする人が本当に多いのでしたら、多くの人が「お金を出して買うほどの価値がある内容じゃない」と言う判断をしているのかも知れません。
経費をかけて作り、その売上も発生して、経費面での処理で経理担当者が困ることはないのでしょうか?
そういったことも考えると、スパッとやめてしまうのが正解なのかも知れません。

それに、「社員の不正コピーを防ぐため・・・・」なんていうのは、自社の社員を信用していないというのと同じこと。
上の立場の人が言うことではないでしょう。



さて、偽造防止というのは、大きく2つの方法があります。
原稿を自動判断して、コピーしようとすると、メッセージが出て機械が停止してしまうもの。
これは大型の複合機にはたいてい組み込まれているはずですが、細かいやり方などはマル秘扱いです。
紙幣などの偽造防止で使われるものです。


もうひとつは、コピーは出来るけど、コピーすると何らかの文字が出たりするものです。
住民票とか、車検証とか広く使われています。
こちらは、特殊な方法で文字が印刷されている用紙を使っているだけです。
他の方が紹介されているものは、こういうやり方でしょうね。
ただ、特殊な用紙なので、コストがかかります。
安いものなら、1枚5~6円程度ですから、必要なページだけ使うという手はあるでしょう。


また、全く逆の考え方ですけど、比較的簡単に行える方法もあります。

原本のほうに会社のロゴなどを印刷してしまいます。
それも文書の背景などに大きく。

ただし、色が問題です。
FAXで送信が済んだ原稿にピンクのマークがスタンプされることがあります。
済スタンプなどと言って、人間の目にははっきり見えるけど、機械の目(スキャナ)には光の波長の関係で全く映らない色が存在します。普通は薄いピンクか水色です。

それを使います。
原本には何かの記号がでかでかと入っているけど、コピーすると消えてしまうわけです。

私が使っているのは、Wordで作ったものですけど、ワードアートとオートシェイプで、文字と記号を入れたものです。
色は「水色」として透過性を95%としたものだと、たいていのスキャナでは反応しません。

任意の図形だと、普通に挿入して、その上にテキストボックスなどをかぶせ、透過性をコントロールする方法があります。
当然、画像処理ソフトでもOK。


また、文字の色を実害のないギリギリの濃さのグレーにしてしまい、コピーするとかすれて見られなくするという方法も可能かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上の立場の人が言うことではないでしょう。
確かに社員が告発するならまだしも(?)、上司から、「誰か怪しい。プリンタは無いか?」と社員に頼むのは…??
4G52GS様に言われて初めて、筋違いな事に気づき、部長に相談しましたら、

>Wordで作ったものですけど、ワードアートとオートシェイプで、文字と記号を入れたものです。
>色は「水色」として透過性を95%としたものだと、たいていのスキャナでは反応しません。
↑ 社内冊子は、これで充分と言われました
(FAX流す時に、よく黄や水色の蛍光ペンでよく書いているのに、どうして私を含め、社員の誰も、そんな簡単なことに気づかなかったのでしょうか…(汗))

ただ、現在のプリンタのリースがもうすぐ切れるにあたり、再リースしても古いので、この機に新機種を買うことがその場で決定し、どうせ買うならと偽造防止機能付のプリンタを買うことになりました。

とりあえず、4G52GS様から頂いたご指摘で、別の問題が解決されたので、とても良かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 22:44

>メーカーによっては存在するのでしょうか?



地紋印刷というのがあって
コピー機でコピーした時に、コピーという文字が浮き出たり、真っ黒になったりするようなものを
印刷することができるプリンタは、各社あります。

このような地紋を印刷した場合、

真っ黒にするようなものは、対応する機能搭載のコピー機でないとできませんが、

コピーした時に特定の文字を浮き上がらせるようなものは、家庭用複合機でのコピーにも対応しています。
(住民票等のコピーと同じ原理)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リコーのHPを拝見しました。
用紙が、普通紙でも出来るのかどうとか、リコーさんに、後日サンプル持って来てもらうようお願いしました。

調べてみれば、知らないだけで、結構存在していたのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 19:23

ユーリオンという物が,あります.


実態や,有効性は,わかりませんが・・・.
印刷物に,ユーリオンを埋め込んで,コピーしてみてください.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC% …
http://www.bekkoame.ne.jp/~muraoka/shihei_2d.html
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62546
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーリオンですが、印刷した後に、付けるタイプなので、手間が…(汗)。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 19:13

リンク先を間違えたので再投稿


http://www.sharp.co.jp/print/newmodel/color/mx/m …
(このページの「不正コピーを抑止する地紋印字機能」)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリンタ再確認しました。
100万台の値段なので、凄い高いという商品でもないですね。
機械の寸法も、良い感じで、仕様欄を見ましたが、印刷速度もウォーミングアップ時間も速いです。
オプションで、パンチユニット付けれるし(今まで手作業)。
ステープル機能はどうなのか分からないので、シャープさんに詳しいカタログ取り寄せました。

良い商品を紹介いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 19:11

偽造防止のための印刷技術と言うのは簡易な物はありません。


と言うのは、言ってしまえばスキャナなどの「読み取り装置を騙す」ための印刷になるので、意外なほど高度な印刷を要求されます。
なので一般に出回っているプリンターでそんな物を付けたらコストが跳ね上がってしまって売れません。

企業向けの業務プリンター(含複合機)ならばその機能を持っている物はあります。
シャープが特許を持っててシャープ製複合機(コピー機)にはその機能があります。
一例
http://www.sharp.co.jp/print/newmodel/color/mx/m …

(とは言え、その一般的に出回っているスキャナ自体そんなに高度な性能を持っているわけではないので、偽装防止しなくても同じ色はそうそう出せません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社での回覧冊子が、A4用紙に印刷されてるだけなのです。
重要書類ではありませんが、作成者がいるのでいい気はしません。
偽造防止の紙を買い続けるか、プリンターでわかる物があるなら、いっそそれを買うか…。
商品の紹介ありがとうございます。検討します!

お礼日時:2012/09/11 23:26

単体のプリンタの場合、ドライバユーティリティなどでウォーターマークを追加するなどあります。


※車検証など、背景に「コピー」などの文字をうっすら印刷する。

複合機なんかは結構ついてますが、単体のプリンタだと機種によると思います。

自動(ハード的に)で行うとなると、複合機のコピー機能を使ったときのみで、なおかつソースが紙幣など、法律で複製が禁止されているもののみです。スキャナ単体の場合はついてたりついてなかったりですね。

また、偽造防止の方法に関しては各社まちまちです。禁止ソースの場合はそもそもカラー印刷ができない場合がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウォーターマークだと、Wordにも背景で文字を入れる事が出来るので、それとはちょっと違うかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 18:41

偽造って何を偽造?


紙幣なら、一般のコピーや複合機でコピーしても真っ黒になります。
更に機種によっては、紙幣をコピーした履歴を記録する機種も存在します。

偽造の対象物次第なので、これ以上答えようがない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社内販売をしている冊子があるのですが、A4用紙にただ印刷されただけな為、上司に「勝手にコピーされると経費の面で困るが、偽造防止の用紙は高い…。プリンターである程度わかればいいと思いまして。

お礼日時:2012/09/11 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!