dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、HDDのCドライブの空き領域が10GB、Eドライブの空き領域が172GBあります。
ドライブ名CとEを入れ替える方法がありますか

A 回答 (9件)

CとEが同一HDDであるなら、簡単ですよ。



実行しないまでも「パーティーションマジック」をインストールしてみればわかります。
Eの先頭側を50GB狭くする、
など、グラフィックインターフェイスなので、マウスで矢印を移動するだけなんです。
Apply というのが「実行」という意味です。
先頭部分の領域に保存されてるデータはソフトが自動で移動してくれるわけ。
このソフトは「やりたいことを登録する」「Applyボタンを押す」
Applyボタンを押すまでは、何も実行されません。
Eを狭くするのは起動中に可能ですが、システムディスクCを広げるのは自動的に再起動してXPが起動する前に行われるので、予約する。というような意味合い)

試しにEの先頭側を狭くする。だけやってみればいいです。
それならシステムに影響出ませんから。

簡単とか言ってしまいましたが、もちろん何が起きても自己責任ですけどね。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eドライブを減らしCドライブを増やした結果改善しました。
pluto1991様をはじめご投稿頂きました皆様方に御礼申し上げます。
有難うございました。

お礼日時:2012/10/02 19:53

パーティション変更は一旦割り当てたパーティションを変更する物です。

(新規追加や削除も勿論可能)
(このときにEの先頭を詰めてCの後ろに空きを作るなどの作業をします)

前回答の参考ページをご覧下さい。ご希望の操作をやっているページです。(全3ページで解説しています)
ソフトを使用すれば簡単に(わかりやすく)操作ができるという物です。(XPはソフトを使用しないとデータ保持したまま変更できません)

この解説を読んでも難しいかなと思われるのであれば、業者などに委託した方がよろしいでしょう。
    • good
    • 0

補足拝見しました。



OSがXPとの事ですのでフリーソフト等を使用すればできると思います。

例 EASEUS Partition Master
http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager …

参考ページ
http://hddnavi.jp/pcsoft/partitionfree1_1.html

これを見ながらやり方を覚えてみてはいかがですか?
(海外製ソフトが多いので英語表記ですが、解説などが載っています)

万が一に備えデータなどはバックアップして置くことをお勧め致します。

この回答への補足

Eの先頭を狭めるとかCの後ろを拡張するテクニックはパーティション実行の際、行う操作でしょうか

補足日時:2012/10/02 10:43
    • good
    • 0

Cから、Eにデータをコピーする


ブートマネージャーを変更する
そして、レジストリで、Cとなっている部分をすべてEに変更していく。

あなたがお好みの通りに、CからEに変更されます。

ただ、
同じHDDなら、パーティションサイズを変更すればよいでしょう。
違うHDDなら、交換したついでに、パーティションサイズの変更を
これが、一番安全で簡単な方法です。
もちろん、CにWindowsが入っていたなら、そのままCにWindowsが入った状態となり認識します

この回答への補足

C、D、Eドライブは同一のHDDです。

>同じHDDなら、パーティションサイズを変更すればよいでしょう

回答5の方と同様にCドライブの後ろに空きスペースを作る(私の技量では無理)ことでしょうか
参考になりました。有難うございました。

補足日時:2012/10/02 10:09
    • good
    • 0

すでに回答があるように一つのハードディスク名なら、パーティションを変更してCドライブを増やすということが可能です。

VISTA以降ならWindowsの標準機能でできます。XP以前なら専用ソフトが必要です。

今問題となっているのは、CドライブとEドライブですが、当然Dドライブもあります。たぶんリカバリー領域として隠しドライブになっていると思います。この場合、単にEドライブを縮小しただけではCドライブを拡張できません。縮小したEドライブの前にDドライブを移動し、Cドライブの後ろに空きスペースを作って初めて、Cドライブを拡張できます。

この操作はシステムを操作することになりますので、失敗した場合、データを失ってしまう可能性があります。本当に重要なデータはバックアップとってから行って下さい。ここでこういった質問をされる方なら、無理に行わず、Eドライブをデータ領域として活用したほうが、確実ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Cドライブの後ろに空きスペースを作って初めて、Cドライブの拡張ができる。
参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2012/10/02 09:55

プロフィールではWindows2000となっていますが、間違いないですか。


質問の趣旨はCドライブの空き領域が少ないから何とかしたい、ということでいいですか。
だとしたら、わざわざ質問のような事やパーティションの変更などしなくてもいいですよ。

だいたい、Cの総容量はいくらですか、空きが10GもあればたちまちWindowsの機能に不具合が出ることはありません。
自分が作ったデータ、音楽、動画などはEに移動出来ます、これから保存するデータもEに保存するようにすればいいです。
もう少し空けたいのならCにインストールしているソフトをアンインストールしてEに入れ直してください。
Windowsのシステムに関わるセキュリティソフトなどはCに残してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きなデータは移動しています。
Cドライブの容量が47GBと小さく残容量が12%です。
参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2012/10/02 09:49

HDDが一つでCとEにパーティション分けしているならば


OSがVISTA以降であれば管理ツールからEドライブを縮小し未割り当てを作りCを拡張する。
(無料やお試しで使用できるパーティション管理ソフトがあります)

別HDDなら各ドライブのクローンを作成しデータを入れ替える。

どちらにしてもメーカー独自の割り当て等があると上手く動作しない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSは、XPです。
参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2012/10/02 09:43

[C]はシステムのルートになっているので、変えることはできません。



ところでCとEはひとつのハードディスクですね?だとしたら、
Cの容量が狭くて困っているのなら、Eを狭くして、空いた分だけCを広げてやればいいのです。

パーティションウイザード というフリーソフトを使えば、とても簡単。
(1)Eの先頭を狭める。たとえば50GBぐらい。
(2)Eの先頭、というのはイコールCのケツの部分に当たると思うので、空いた分だけCを広げる。
この順です。


もしやして、CとEは別のハードディスクですか?
だとしたら、Eを狭めて、Cが入る容量を確保します。
空いた部分にドライブCをパーティションまるごとコピーしてしまえば良いです。
「ドライブコピー」という手法を使います。(タダのドラッグアンドドロップのコピーではダメです)

(1)Eの先頭を狭めて空きスペースを作る
(2)空いた部分は今のCより大きなサイズが必要。
(3)Cを空いた部分へへドライブコピーする。
(4)この時点で、いままでのCは不可視となります。
(5)再起動して、不可視のCをFかなんかにして、フォーマットしてデータディスクとして利用する。
はっきり言って難しい作業です。

この回答への補足

CとEは同一HDDです。
Eの先頭を狭めるとかCの後ろを拡張するとか私の技量では無理です。
パーティションソフトを使って解決の方法も簡単ではないようですね

補足日時:2012/10/02 10:19
    • good
    • 0

実にユニークな発想ですね。


やったことはありませんが、多分出来ないと思います。もしかしたらデバイス名の変更は出来るかも知れませんが、CがEになった途端、システムが動かなくなるから。
いや、そもそもCドライブの名称変更は出来ないかな。
両ドライブが別々のHDDだったら、CをEにクローンコピーして、BIOSでブートデバイスの優先順位を変えたら出来るでしょう。その場合、Eドライブの内容は消滅しますから、前もってバックアップしておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムがCドライブに入っているので無理ということが理解できました。
有難うございました。

お礼日時:2012/10/02 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!