dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2000年のころの情報処理試験の対策本を手に入れたのですが、今後試験を受けるためにこれで勉強するのはダメでしょうか。

A 回答 (3件)

当方、システムエンジニアです。



ダメということはありませんが、情報処理業界は、日進月歩です。
今日新しい事を覚えても、明日になったら、その事は役に立たなくなっているかもしれません。

なので、新しい本を買って勉強するのがベストだと思いますよ。

基礎知識を覚えるのであれば問題ないと思いますが、それだけでは情報処理は合格できませんよ。
    • good
    • 0

ダメなんて事は全然ありませんよ。



それで勉強してはいかがですか?

まぁ、私だったら、そんな無駄な事はしませんけど。
    • good
    • 0

区分は何でしょう?



基本情報・ソフトウェア開発(現:応用情報)ならマネジメント・ストラテジ分野が大きく異なっているので、その分野に日常的に触れている等して得意なのであれば別として新しい本を買った方が良いです。

高度区分なら...まあ役に立たない事はないレベルではないかと。新しい試験の過去問・解説が欲しい所ではありますが。

シスアド・・・もうなくなりました。

この回答への補足

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B02%E7%A8%AE%E6%8 …

http://www.amazon.co.jp/9784875662310-%E6%9C%AC/ …

の2つです。

補足日時:2012/10/01 21:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!