
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何故か辞書を見ても "get her xxx" のような(前置詞抜きの)2重目的語用法の使い方を書いてありませんね。
辞書の不備でしょうか。でもちゃんとした文法書で "two objects" という項目を見ると get も挙っています。(私の手元の文法書では2重目的語を取る 30 の動詞が挙っています)日本の英語教育では give を使って2重目的語の用法を説明しますが (got より gave の方がいいと思ってしまうほどに)、実使用では get の方が give よりもよく使われます。"I gave her money." と言う代わりに "I got her money." と言う癖を付けて下さい。"Give me something to eat." ではなく "Get me something to eat." です。おそらく give より get の方が「語感」が良いのだと思います。
No.4
- 回答日時:
買ってあげたのなら〔get for〕
http://eow.alc.co.jp/search?q=get+someone+for
自分のものをあげるのなら〔give for〕
http://eow.alc.co.jp/search?q=give+someone+for
という使い分けになります。
No.2
- 回答日時:
get O O で「人にものを取ってくる」という用法もありますが,
それだと場所が移動するだけで所有権は移動しません。
この get は buy の意味で buy O O で「人にものを手に入れてあげる,買ってあげる」
(まあ,得させる,的に考えてもいいです)
与えた,あげた,っていうより,お店にいっしょに行ってお金を自分が出したとか,
リボンをつけてプレゼント,っていうのとは違うということでしょう。
あるいは,普通のプレゼントでも自分でお金を出して買う場合もありますが,
手作りのものをあげることもある。
そういう「渡す」という点でなく,自分がお金を出すなりして,買ってきて,それをあげる
という点を強調する。
give もの to 人だけど,get/but もの for 人
直接「その人に渡す」という点より,「その人のために入手する」という点を強調している。
No.1
- 回答日時:
get には、 「get ダレ モノ」 と言う体裁で
「ダレのためにモノを持ってくる」と言う用法があります。
一方 give は、
「与える」とか「提供する」とか「授ける」とか・・
果ては「犠牲にする」なんて意味があります。
give の方がいわゆる「上から目線」ぽいニュアンスがあるようですね。
なので、この場合はgetを採用する方が柔らかい雰囲気で伝わるってことです。
「誕生日プレゼント」ですもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「母が誕生日にくれた時からそれを始めた。」 という文章を英語にしたら、 「I started whe 2 2022/06/26 22:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- フランス語 下記のフランス語の英訳は文法的に合っていますか? J’ai donné à mon père le 1 2023/06/25 19:21
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 高校 英文至急お願いします! 1 2022/11/18 03:15
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 この英文の意味を教えてください。 1 2022/04/30 20:53
- 英語 英文法の使役構文について質問です。 I know you have got another book 1 2023/02/03 22:07
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 高校英語の問題 1 2023/05/23 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な英語を訳してください。
-
how to getとhow to go の違い
-
You got it の語法
-
get throughとget byの意味のち...
-
find find out 違い
-
Get out there について
-
以下の英語表現についてお尋ね...
-
out intoの意味が分かりません。
-
out of question と out of the...
-
穴埋めと解説をお願いします。
-
熟語 out of hand 「すぐに、即...
-
getとgive
-
thumbの訳し方
-
和訳:She winds up back in~
-
正しい方をそれぞれ選んで教え...
-
Outperform? Underperform?
-
go to be skill
-
バイデンの声明
-
訳し方に困っています。
-
どうしても解けない二つの疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
『意見を言う』という意味での...
-
英語で 「邪魔だ! どけ!」...
-
out of saleの意味 out of sale...
-
Let's get started.とLet's sta...
-
トレンドの反対はなんでしょう?
-
Can we get to know each other...
-
pull out, pull over, pull u...
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
come outとturn out は全く別物...
-
Get out there について
-
英語の書き換えの質問です。 彼...
-
I got to seeのgotとは?
-
get started とbe started の使...
-
rent outについて
-
get me off
-
「~のうち」の訳
-
この二つの違いは?
-
hopeの後ろのcanについて
おすすめ情報