プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。
僕は偏差値55くらいの公立高校に通ってる高2で、一橋大学社会学部志望です。
6月の河合塾の模試で偏差値が数学38英語45国語40と悲惨なものでした。
今の僕の力では絶対に行けないことは分かっています。それでも一橋大学に入りたいんです。
僕は今まで負けばっかりの人生でした、だからリベンジしたいんです。
相手が強く、自分が不利なのも分かっています。でも、もう負け続けの人生はもう嫌です。
死に物狂いで這い上がって勝利を勝ち取りたいんです。
「お前には無理」となどと言われようが諦めるつもりはありません。
ですが、闇雲に努力するのも無駄だと思うので、みなさんのアドバイスや意見を貰えたらと思い
質問させていただきました。

今、英・数・国はこのようなプランをたてています。
数学 黄チャートを何度も繰り返し完璧にする、そして終わったらもう一段階上のレベルの参考書をやる
英語 ターゲット1900で単語を覚えて「仲本の英文法」で英文法を勉強し、長文問題をやりまくる
国語 古典は「マドンナ古典文法」と古典単語集で勉強する。現代は「田村」シリーズを使う

というような感じです。他の教科も今のうちからやっといたほうがいいでしょうか?
とりあえず、2月の模試で英数国の偏差値70以上を目標にしてます。
行きたいという気持ちは本気で、受かるためだったらに死ぬ気でやれます!!
僕はどうやったら受かることができるでしょうか?みなさん意見やアドバイスお願いします。
もう覚悟はできました・・・・

稚拙かつ乱雑な分ですいません、お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

「繰り返す」という言葉が気なりました。

単に繰り返すだけでは効率が良いとは言えません。問題を解いて答え合わせして不正解だった所にはマークを付け、それを頼りに後日解き直すと効率が上がります。
体験から言って一冊の受験向け問題集を5周ぐらいそうやって解けば必ず成績は上がります。5周と言っても正解した箇所はどんどん無くなるので比較的早くこなせます。飛ばした箇所は全部解けた時に見直せば良いです。できれば不正解問題は後で1回正解したとしてもあと3回は正解しないと消してはダメです。特に数学なんかは。
基本の古文単語や漢文句形・単語などは驚くほど少ないので毎日15分ぐらいで覚えられると思います。DUO3.0なら6フレーズ1セットで毎日1セットをCDの声の通りに暗唱できるまで練習すると英作文の時にそのフレーズが使える様になったりします。
問題集を全部をいっぺんに回そうとすると1日の時間が足りなくなるのでスケジュールが必要です。全科目(恐らく8科目)の問題集を例えば5周こなすとしてスケジュールを立てると、、、スケジュールにはゆとりを持たせましょう。無理は挫折します。
特定の大学向けでなく、あくまで成績を伸ばすには、という例で考えて頂ければと思います。単に問題集だけでは中身が伴わない所も多々あります、、、が、効果は非常に大きいと思います。
「ミニーの胸毛をわしづかみ、一羽、二羽、ロックマン」は1~6次まで含めたイギリス選挙制度改革の年の世界史のゴロ合わせなんですが、私はこれを見たとき一句ひねってもいいかなと思いました。(笑)
勉強のコツなどはネットで検索すればたくさん出てくるハズです。まずはそういった細かい方法をチェックするのが良いと思います。
標準的な問題集をこなせばそこそこの大学に入れると思いますし大学に入れば意外と後はどうでもよく感じると思いますよ。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています