
専門学校の入学願書の書き方についての質問です。
私は26歳で現在働いていますが、今年度いっぱいで退職し来年専門学校に入学する予定で今願書を書いています。保証人欄は保護者でも良いということで親の名前を入れようかと思っていますが、これって自分が書いてしまっていいものなんでしょうか?それともわざわざ書いてもらうべきなのでしょうか?保証人欄に印鑑を押す場所もあり、自分の印鑑で良いのか迷っています。2枚目に自分のサインと印鑑を押す場所もあります。字も印鑑もどちらも同じでもいいですかね?検索してみても保証人欄は自分で書くような記述しかなく困っています。専門学校に聞いてみようかとも思ったのですが、これから送るのに良いのか?と思っています。
わかる方がいれば解答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いい加減な雑な処理をする所であれば見もしませんが、普通は同じ筆跡は受け付けません。
印鑑も同様です。誰かに書いてもらえば見分けはつきませんから引っかからないとは思いますが、将来なんらかのトラブルが起こって支払いが滞った場合に、改めて問題になることも考えられます。無用なトラブルを避ける意味でも本人の直筆をおすすめいたします。
解答ありがとうございます(>_<)返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
親にも話しているし、やっぱり送って書いてもらう事にしました!学校からしても誰でもとるわけじゃなく、学校にきちんと通いますよっていう保証だったり何かあったときに連絡とかって考えると保証して欲しいよな…とか思ったり!
ありがとうございました(-^〇^-)
No.1
- 回答日時:
親の了解はとってあり(=学費滞納などの連絡がいったときに「知らん」と言われては困る),親元に郵送する時間がないという前提で,内緒で(笑)答えます:
筆跡とハンコは変えたほうがいいでしょうねえ。署名は左手(利き手とは反対)で書き,ハンコは300円の三文判を用意する。
解答ありがとうございました(^O^)返信遅くなって申し訳ありません(>_<)
結局、実家に送って書いて郵送してもらうことにしました!初めは『いっか』と思ってたんですが、大金払って教えてもらいに行く訳だし、学校も適当に生徒とる訳じゃないと思うし…とかとか色々考えた結果でした(>_<)
ありがとうございました(-^〇^-)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校入学の願書を書いています。今日出しに行くんですけど保護者の名前の欄に父親がサインしたんですけど印 1 2023/01/27 14:54
- 高校 高校入学の願書を書いています。今日出しに行くんですけど保護者の名前の欄に父親がサインしたんですけど印 2 2023/01/27 14:23
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 事務・総務 会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが··· 3 2022/05/31 03:59
- 転職 正規で就職する時って、保証人を立てるなんて普通ですか? 4 2023/05/13 13:27
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- 専門学校 専門学校のAOで合格しましたが、辞退したいです。 合格を頂いて高校から一応調査書等も書いて貰っている 5 2022/09/15 18:54
- 転職 4月から新しい会社に転職する者です。 入社する際に身元保証書を提出しますが、印鑑証明などの提出までは 3 2023/03/14 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の入学願書に職歴と書...
-
専門学校の入学辞退について
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
C専って何ですか?
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校は欠席の回数が多いと...
-
専門学校の出席日数について気...
-
指定校推薦で入学→中退について
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
骨折で公欠はとれるか
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
来週の28日までに製菓の専門学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の学習者ですが、受け付...
-
卒業証明書の有効期限に法的根...
-
専門学校の入学辞退について
-
大至急知りたいです!
-
23歳、フリーター。専門学校の...
-
専門学校を1年以上いって(2...
-
専門学校の入学願書に職歴と書...
-
願書送付時の書類について
-
専門学校の願書の職歴に嘘のア...
-
看護師国家試験
-
入学願書の職歴の書き方!
-
お金のないフリーターが、奨学...
-
職歴を適当に書いて内定をいた...
-
専門学校の入学願書の書き方に...
-
専門学校入学願書の書き方について
-
専門学校の学納金の分割払いす...
-
来月からデザインの専門学校に...
-
9月入学のある美容学校を探し...
-
専門学校への入学書類に専願の...
-
職歴の多い履歴書について
おすすめ情報