
普通高校2年生の男です。
昨年からの原発事故関連のニュースを見てきて、僕はこれからの日本の未来が心配になり、その関連の仕事に就きたいと思いました。しかし質問サイトでの「原発事故関連の仕事をしたい」といった質問への回答は「そんな職にはつかない方がいい」等の否定的なものが大半でした。
でも、技術者の不足などのニュースもあり、結局は誰かがやらなくてはならないのでは?と僕は思います。
原発ということで、原子力工学について調べると、大学ではそのような学科は敬遠されていることが分かりました。
そこで視点を変えて「原発事故関連の仕事」について調べてみたところ、日本原子力研究開発機構を知り、そこに福島技術本部がありました。
僕はそこに就職したいと今思っているのですが、そこに就職するには具体的に大学のどのような学部学科に行けばいいのでしょうか?もし多くの例があるのなら、できれば全て挙げていただきたいです。
回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原子力機構又は少なくとも原子力関連産業に就職することまで、目標が絞れているのであれば、
「上位国公立大工学部ならどこでもよい」という、進学先の選び方は適切でないと思います。
なぜなら、原子力関連の学部学科専攻を設置している大学・大学院は数えるほどしかありませんので、
具体的に少数しかない原子力関連の課程がある大学を当たっていくのが、将来展望に近づける方法となるからです。
国立
東京大学 工学部 システム創成学科
京都大学 工学部 物理工学科
東北大学 工学部 機械知能・航空工学科
名古屋大学 工学部 物理工学科
九州大学 工学部 エネルギー科学科
筑波大学 理工学群 応用理工学類
公立
大阪府立大学 工学域 電気電子系学類
日本原子力開発機構に限定してしまうと、東大が強いと思われます。
しかし、学力的に届かないのであれば、上記の国公立大学であれば
原発事故関連の専門的な仕事に就ける可能性は残ります。
ただし、進研模試で偏差値59の現状では、上記いずれの大学に合格するのも
困難と思われます。(一番入学しやすいのはおそらく筑波大学ですが、それでも厳しい)
私立で、原子力機構に就職できる見込みは薄くてもよければ、
原子力関連産業なら定評がある大学
東海大学 工学部 原子力工学科
近畿大学 理工学部 電気電子工学科
を検討することも手段の一つだと思います。
そして、少なくとも大学院修士課程、できれば博士課程まで修了することを
目標としてみてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
#4です。
私立で一校、書き忘れましたので追記します。
東京都市大学 工学部 原子力安全工学科
進研模試の偏差値59(科目が不明なので何とも言えませんが、英数理3科目で59あると仮定)
ならば、東京都市大~東海大合格レベルが、現状の実力相当程度になるでしょう。
質問者様は、高校2年生とのことで、受験までまだ1年以上あるので、
是非とも集中して勉強し、弱点を早めになくすとともに、国公立理数系科目を得意分野として
旧帝大クラスの国公立大学合格を目指すと良いと思います。(できれば東大)
丁寧に説明していただき、とても参考になりました。
ちなみに模試の科目は英数国です。次の模試から理社が追加されるので、頑張ります。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
京大の工学部地学ー地下エネルギー研
東大の工学部ー原研
など。帝大である必要性はないけど、まずは上位国公立大工学部を目指しましょう。
地学もいいし、物理学もいいでしょう。
あとこういう分野はなんかよくわからん計算が必要なので、頭がいいってことで
最近はコンサルとかエネルギー産業、商社、シンクタンクなんかに重宝されます。
学科の敬遠とかないと思いますよ。
分野がデカいので東大など限られた分野でしか研究してないだけで
(東大も筑波も研究所の閉鎖とかなってないですよ。)
全部挙げるのは無意味だと思うし、僕は知らないです。
先に挙げたように上位帝大工学部を目指してはどうですか?
成績はどうなんでしょう。現実的に届きそうなんですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
7月の進研模試の偏差値は59だったので、東大、京大は現実的には無理だと思います。
ちなみに上位国公立大というと、具体的にどんな大学が含まれるのでしょうか?
僕の偏差値では、この進路を目指すのは適切ではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 教育・学術・研究 日本の技術研究力は機関によって多少のズレがありますが、4〜5位くらいにいます。研究者への待遇が劣悪な 1 2022/08/15 22:36
- 政治 自公統一創価カルト政権は原発再稼働で再び原発事故を起こして日本を崩壊させたいんですかね 1 2022/07/16 22:10
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- その他(恋愛相談) 就職活動中、彼氏が頭から離れない 1 2022/06/01 22:29
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
なぜ東京では私立文系の地位が...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
IQ150の友人について
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
文系が理系より下というのはハ...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
何故九州大学は旧帝大最下位に...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
九工大か九大か。
-
明治大学卒って世間ではどう評...
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
おすすめ情報