

つい数日前、とあるショップの駐車場に入れる際、助手席側リアドアの下の方を、こすってしまいました。
割り大きく擦り傷後。また、笑窪みたいな出っ張り、小山みたいに盛り上がった傷もあります。
早々、地元でお付き合いのあるディラーに持ち込み修理代を見積もってもらいました。
金額は、やはり10万円近くかかるらしく、また、修理の仕方の説明もありました。
ただ、その場合、へこみは裏側からたたき出す必要と、ドア一枚全塗装が必要なのと、色合わせの為に、フロントドア(問題のリアドアよりの面積)と、リアフェンダー付近までの広範囲のぼかしが必要で、おそらく、数年すると色の違いが出る可能性があると指摘されました。
その場合、売却などする場合、修復歴ととられる可能性もあると指摘されました。
とりあえず、修復を依頼し、自宅へ戻り、車のことに詳しい知り合いにその旨を相談したところ、鉄板をたたき出すと、どうしてもたたき出した関係で鉄板が伸びて、逆に、数年後、別の部分にそのしわ寄せみたいな波が出てくると指摘され、大急ぎでいらした修復を止めてもらいました。
その知り合いに教えてもらったのですが、それなら、新品のドアとまるまる交換した方が、数年後のことを考えると色ムラ。色の違い程度で済むので数年後のことを考えるとそっちらの方が良いのでは。
と、教えてもらいました。
早々ディラーにその話をして、再度、見積もりを取ったところ、値段的にはそんなに変わりありませんでした。
ただし、今あるドアから内張りやドアノブ。取り外し交換できる部品はそのまま使用する前提での見積もりです。
ただ一つだけ気になるのは、ドア交換だと修復歴に当たることになるでしょうか。
この知り合いが言うように、板金修理の場合、やはり、数年たつたら別の個所にゆがみが生じたりするでしょうか。
確かに、個人的に、広範囲のぼかし塗装には抵抗があります。
また、ドアパネルの叩き出し修理にも、確かに抵抗が感じます。
どちらが最良なのか、ご指摘の程、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドア交換の方が良いでしょう、確かに板金でその時は綺麗に治りますが、程度により後に影響は出ます。
売却もどの位で売るのかによって変わります、3年など短期の場合は査定に大きく響きますが、7年近くになれば車格が落ちるので、新車購入の下取り査定なら、ほとんど影響ないでしょう、破損して不具合があるわけでは無いですから。回答、ありがとうございます。
確かに、ドア丸ごと交換の方が、板金修理余も見た目は奇麗だと知り合いも言っていました。
傷の状態が、想像しているよりも悪いので、板金だと正直な話、後がちょっと怖いです。
それに、広範囲の色のぼかしも、他の部分への影響を考慮すると気になるところです。
まあ、乗り換え売却はまだ先の予定なので、今回は、ご指摘通り交換にするつもりです。
少し、安心しました。自分の判断がもしもと思っていたので。
ちなみに、車の年式は平成21年式です。走行距離は、まだ4万キロです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- 車検・修理・メンテナンス 車修理をディーラーに頼むの時、、 例えば、、 こちらが修理希望の気にはなる箇所の改善にかかる部分は構 5 2023/05/08 13:45
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- 国産車 くるまの購入を検討しています。 予算は50万円前後の普通車です。 カーセンサーで探していましたら 車 6 2022/08/19 20:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の修理工場の変更 7 2022/12/03 09:51
- 査定・売却・下取り(車) 車について詳しい方に質問です。 軽自動車なんですが、後ろのドアの下の方にわりと大きめなこすり傷とへこ 5 2022/08/14 17:00
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
車の自動スライドドアが時々閉...
-
助手席のドアが開かなくなりました
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
リアドア交換は修復歴に
-
スライドドアが開かなくなると...
-
バモスの集中ドアロック繰り返...
-
ゴルフポロのドアが開きません
-
車 サイドシル 縁石で凹んだ
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
車の鍵(キーレス)が一箇所だけ...
-
パワーウィンドウと集中ドアロ...
-
ステップワゴン スライドドアが...
-
AZ-1の助手席側のドアが開...
-
スカイライン運転席側のインナ...
-
マツダデミオの運転席パワーウ...
-
ドアのウエザーストリップの固...
-
100系ハイエース ドアロックに...
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
勝手にドアロックが解除される。
-
パワーウィンドウの異音と清掃
-
車の鍵(キーレス)が一箇所だけ...
-
車の自動スライドドアが時々閉...
-
助手席のドアが開かなくなりました
-
車のドア構造、どっちが丈夫??
-
パワーウィンドウと集中ドアロ...
-
ドアのゴムが外れる
-
ドアの内張にある発泡スチロー...
-
運転席のパワーウィンドウが閉...
-
トヨタライズのバックドアの内...
-
軽自動車の後部座席で両側電動...
-
車のスライドドアの凍結について
-
パワーウィンドウを手動式に
-
北国の方に:固まったドアを強...
-
ドアのウエザーストリップの固...
-
30プリウス前期 ドアロック不良...
-
パワーウィンドウーの動きが遅い
おすすめ情報