dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、長文ですがよろしくお願いします。


私は時折自分の怒りがコントロール出来なくなります。
現在27才ですが、まだコントロール出来ない時があり、
さまざまな方のアドバイスを頂ければと思います。


【現状、相談するに至った経緯】

誰と付き合っても、男女の関係や深い人間関係にある人に対しては
理解してほしいと思えば思うほど、苦しいぐらい怒りにかられてしまいます。
これがなおらず、本当に嫌です。


学生の頃は、理不尽な目に合うと学校でもわめき散らしてしまったりして
、友人にドン引きされたりしてしまったことなどがありました。

それ以来、外で怒りをさらけ出す事は恥ずかしいことであり迷惑がかかるからやりたくないと
心から思うようになり、外で爆破することはほぼなくなりました。


しかし、ほんの些細なことで、孤独や不安を感じてしまい、
相手がそんな私にウンザリしているさまを見ると自虐的な考えに拍車がかかってしまいます。

この間も彼氏と口論になった際に、わざと心配させようと思ったのか、
取り乱してしまった才に自分の髪の毛をザクザクにキッチンの包丁で切ってしまいました。
あと、ひどく自分の頭を壁や物にぶつけていたようです。翌朝傷だらけでした。


髪の毛を切っているとき、何を考えていたのかわかりません。
心配させたかったにしても、相手がウンザリしているときにそんなことをしても逆効果だし、
むしろそんな気の狂ったことをして愛されるだとか理解されるだとかは無理だと思います。
なのに、好かれたいのにそういうことをしてしまいました。
何をしたかったのかさっぱり理解できません。


人を殴ったり、自殺未遂をしたり、そういうことはしていません。
でも、この先こんな異常な状態が続けば大好きな彼氏を傷つけてしまうかもしれません。
そうなっては遅い、でも、そんなことしないという自信が持てません。怖いです。



【考えられる理由】
私の母親もいかりに任せてものを壊したりしていました。
罵られたり、暴力をくわえられることもありました。
父親は八歳の時に蒸発してしまいました。
親戚のおじさんからたまに裸にされていたずらされたりもしていました。
祖母にそれを伝えると、信じてもらえず、家の面汚しになるようなことは
言わないようにとしかられました。祖父は男児を望んでいたようで、
何をがんばっても男だったらよかったといつも認めてはくれませんでした。


このような事情を知る友人からは、家庭環境のせいだから、と、
多目に見てもらっているところがあると思います。
それに、カウンセリングを受けるように大学生のころ勧められて受けてみましたが、
カウンセラーの前でいい子ぶっている自分がいたり、辛い話をすることになったりと、
とても辛く途中で諦めて逃げ出してしまい、本格的なカウンセリングは続けませんでした。
また、母親にダメもとで相談したところ、精神科にかかったなんて知れたら
世間体が悪い、との事でそれ以来、通院もしたことがありません。


【私の今の考え】
これまで私は家庭環境がそうだったからといって私もひどい人間であって当然だ、
と、過去のせいにして問題から目をそらしてきた節がありました。
それはすべて、逃げであり、責任転嫁をしているにすぎないと感じています。
そんな逃げてばかりで、大切な人に迷惑をかけてばかりの自分から抜け出したいと
本気で思うようになりました。


大切な彼氏と結婚したいと思うようになり、将来は母親にもなりたいです。
でも、このままでは自分のためにも、大切な人達のためにも祝福される
生活を送っていくことは無理だと思います。

彼氏はとても優しいですが、私の怒りの地雷を踏まないように気を付けて生活するのが
すごくストレスになっているようで、先日は別れ話寸前にまでなってしまいました。
私は小さいころ、家にいるのがすごく苦痛でした。同じ思いを大切な人に今させていると
思うと、胸が張り裂けてしまいそうです。

学生の頃、きちんとカウンセリングを受けなかったこと、
通院しなかったこと、もっと自分と向き合おうとしなかったこと、
自暴自棄になって私はどうせだめな人間なんだと決めつけて自分で改善
の道を模索してこなかったこと、全てを後悔しています。

こんなに大変な私を大切にしてくれている人がいるのに、
自分は自分の事を見捨てていたように思います。
とても幸せ者なのに、不幸せだと嘆いては
問題に向き合う勇気を持ち合わせていませんでした。



心がけや、テクニック等
またはおすすめの療法
心療内科や精神科、どのような専門家にかかるべきかなど、
どんなに些細な事でも構わないのでアドバイスをいただけないでしょうか。


もしかしたら、本当にもう私は一生変われないのかもしれないですが
精一杯がんばりたいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

心療内科や精神科には、薬を出すだけでロクな治療の知識もないボッタクリ医院が非常に多いので、もし治療を受ける決心をしたら、インターネットで医院の評判を徹底的に調べてから行って下さい。



自意識が暴走している感じがしますね。自傷的な行為も、怒りの爆発も、結局は誰かに自分のことを気にしてもらいたい、もっと自分のことを見て欲しいという気持ちのあらわれですから、そうした考えを続けている限り、問題は解決を見ないでしょう。

人に自分を理解してもらうには、まず自分から他人のことを理解しようと努力することです。世の中は厳しいですから、自分から相手に優しさを示さない人はあっさり見捨てられて、どんどん孤独になっていくだけです。特別見た目がいいとか、凄い才能を持っているとかいう人は別ですけど。

派手なパフォーマンスで気を引いても、結局その効果は一時的なものでしかない、むしろ他人との溝を深めていくだけだという事実を引き受ける以外ありません。そのためには、残念ながら失敗を繰り返して自分の中で気付く以外ないですね。厳しい言い方かもしれませんが。

質問の文面を読む限り、自分の状況を変えたいという強い意思を感じます。希望が持てますね。

世間体を気にするような下らない考え方をする人は、ハナから話にならないので完全に無視していいです。が、それ以外の自分に関わっている人、自分を一人の人間として大事にしてくれた人たちに感謝することがまず第一歩です。

そこから、ゆっくり相手の心を理解する努力をしましょう。あくまでも冷静にです。ちょっとカンに触るようなことがあっても、今までの自分に戻りたくないという意志を強く持って、ぐっとこらえてひたすらに感謝と理解への道を邁進しましょう。

あなたがそうした努力をしている姿は周囲からはとても魅力的に見えるはずです。自然と人間関係も回復し、物事がスムーズに進んでいくようになると思います。ある壁を越えた先に立って、今までの自分を振り返ったとき、初めて自分が何を考えていたのかを、客観的に見ることができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

医療機関に対するご忠告ありがとうございました。
私は全くの無知でしたので、ご忠告頂けなかった場合
危ないところに行っていたかもしれません。

>誰かに自分のことを気にしてもらいたい、もっと自分のことを見て欲しいという気持ちのあらわれですから、そうした考えを続けている限り、問題は解決を見ないでしょう。

なぜ、こんな当たり前の事がご指摘いただくまでわからなかったのかと
非常に情けなく思いました。
もっと大切な人の為に何ができるか、何をしてはいけないか、
当たり前の事ですがいちいち考える訓練をしてみます。

特に怒りが込み上げてきた時には実践してみます。
本当は普通の人はみんな出来るのでしょうけど、
私はここからまず意識的に取り組んでいきます。

私は、今まで失敗だらけでした。
ご指摘の通り、大切な人との間に溝を作っては嘆いていました。
失敗を繰り返して成長が出来るとすれば、今が好機だと
ポジティブに思うようにしようと思います。

自信は全然まだありませんが、
もう二度と傷つけたくない人達の為に、がんばっていきます。

>ある壁を越えた先に立って、今までの自分を振り返ったとき、初めて自分が何を考えていたのかを、客観的に見ることができると思います。

その日を目標に、ご指摘いただいた事に注意しながら日々を過ごしていきます。丁寧にご回答いただき、ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2012/10/23 23:28

支援学校教員です。



大変つらい思いをされてきたのですね。

そして、今は「自暴自棄になっていた自分」を変えたいと思っている。

他力ならば考えつく道は、2つぐらいです。

「宗教」に走るか、「心療内科」の門をくぐるか。

どちらも「詐欺まがい」な所はあります。でも「あ、これって変かな?」ぐらいのスタンスで、話を聞いていれば、依存にもなりません。要は「話しやすい相手」を見つけるのですから。

そして、過去の自分をさらけ出して「あなたは悪くない」と肯定してもらってください。

ただし、以前のカウンセリングのように「いい子ぶって」しまうのならば、自己暗示という手がお勧めかも。

この場合は、過去は振り返りません。嫌なことを思い出せば、嫌なことに囚われてしまうだけですので。

「孤独や不安を感じ」たら、現在の「するべきこと」に気持ちを集中させます。そして、ほんの少しでも「孤独や不安」を忘れられたら、自分をほめてください。「私は大丈夫」と。

なんなら、自分へのご褒美として大好きなお菓子を少しだけ食べるのでもいいです。(これは精神安定剤の代わりみたいなものですから、甘くて気持ちが安らぐものを少しだけにします)

そして、少しずつハードルを上げていってください。ご褒美のお菓子を「5分忘れられたら、1個」と言う風にして。

あと、どうしても「嫌なこと」があったら、画用紙など少し硬めの紙に「いやなこと」を書いてから、びりびりに細かく破いて捨ててください。そして、それは「もう終わったこと」として見ない。書かない。

それから、怒りの衝動に駆られたら「大きく深呼吸する」「その場を離れて、静かで落ち着ける所に移動する」「泣く」「自分が得意な、単純な作業に没頭する」でしょうか?

>本当にもう私は一生変われないのかもしれないですが

いいえ。変われます。これだけ自分を冷静に振り返れるあなたなのですから、大丈夫です。

あなたの愛する人を大切に思う気持ちが、きっとエネルギーになります。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

アドバイス頂いた事、少しずつ実践していきたいと思います。

宗教にもあまり詳しくありませんが、宗教に限らず、
自分の知らなかった考え方や教えに触れることで
見識を深められれば、怒りに対する対処法もおのずと増えるかと思います。

前向きに、自分は変わっていけると信じていろんなことに興味を持って
みるきっかけになりました。ほんとうにどうもありがとうございます。

あと、暖かいお言葉をありがとうございました。
とても勇気が出ました。

今日、さっそく小さめのチョコレートをかばんに忍ばせて、
なにかあればご褒美作戦を試そうとしていました。
でも、愛する人を大切に思う気持ち、それがエネルギーになるから
自分は変わっていける!

と頂いたお言葉を思い出すだけでなんだか救われた気分になり、
一日中、また彼氏と電話で話した際も何事もなく終わりました。
忍ばせたチョコレート、出番がないのが一番いい事なのかもしれません。

これからは、自分を大切にしてくれている友人や愛する人から
かけてもらえる前向きな言葉も、心にすっと入ってくるように
なるかもしれないです。

自分を変えようと決心しただけで、
ほんの些細な(私にとっては革命なんですが)事で
こんなにもいろんな方の意見が有意義に聞こえてくる今の状態に
とてもびっくりしています。

ほんとうにどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/24 02:26

カウンセリングで、割り切って信用できなかったのが残念でしたね


あれは相手は仕事でやってるんですよ。
個人的信頼を求めすぎるとそうなりやすいと思いますが、それはかえって依存の温床にもなります。
あくまでビジネスの関係として割り切ることだと思います。


結婚や育児など、いろいろ夢があるのはわかりますが、焦らん事です
焦ってガツガツしてしまうと、ろくな事になりませんホントに。

いちばん大事なのは、自分の心の安らぎです。
結婚して、出産して育児して、夢は叶っても、
まったく安らげず、イライラするだけという可能性もあります。

それに、夢への執着が、あなたの今の心の平安を邪魔するならば、むしろいったん捨ててしまう事です。

「こうなれば幸せになれるのに」という執着は、叶った時だけの幸福で終わります。


>どんなに些細な事でも構わないのでアドバイスをいただけないでしょうか。

わたしの実体験ですが、パワーストーンはよく効きました。

黒系の石 心の根っこが強くなり自信もつく、落ち着きが出る
ピンクの石 傷ついた心に母の愛のような癒しをくれます。


近づくと怒りを感じるような相手は、相性の問題で合わない相手なのかもしれないですよ。
誰が相手でも、けっきょく適度に距離が必要ですし。
ベッタリくっついて快適な関係なんてありませんから、
たぶんくっつきすぎもあるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございました。

次にもし、カウンセリングを受けることに決めたときは
アドバイス頂いた通り、割り切ったうえで素直に接したいと思っています。
もういい子ぶったりだとかしても何も得しないし、
自分がこのような状況であることを隠したり恥ずかしく思っているだけでは
前進出来ないことを痛感している今なら、出来る気がしています。


何かに執着するのは良くないとよく聞きますが、
そのように考えたことはありませんでした。
夢というのは執着するから夢なのだ、という風に意固地になっていたかもしれません。

私には、幸せの価値観や基準値みたいなものがぼんやりとしかなく
ぼんやりとしかないくせに気に食わないことがあるとすぐに不幸な
顔をしてきました。

もう少し書物に触れる時間を作り、たくさんの価値観や見識に触れ
kanakyuさんのような考え方も取り入れていこうと思いました。

私は、私という狭い世界の中での 正しい だとか 間違っている
だとかで、 理不尽 だとか 悲しい などを勝手に決定してきたと思います。

やはり、学歴ではないですが、『知識・教養』というものを身につければつけるほど、このような凝り固まった考え方をせずにすむのでは無いか、
そうすれば根本的に腹が立つ事自体が減るのではないか、
今、そんな風に感じています。

パワーストーンも興味を持って調べてみることにします。
あと、距離感の事も、具体的にアドバイス頂いて本当にありがたいです。
今の彼氏の事を愛している!と声高らかに言って自分を満足させたいが
ために一緒に居る自分勝手な時間が確かに多すぎるかもしれません。

多々、改善の点が見えてきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/10/23 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!