
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちのホテルでは、和食の懐石料理は本葛、宴会料理は片栗粉、洋食ではコーンスターチを使ってます。
成分はすべてでんぷんです。片栗粉といっても、実際いまは片栗デンプンではなく、馬鈴薯(ジャガイモ)デンプンを使ってます。葛はやはり一番粉っぽくなく、一番高い。片栗粉もコーンスターチも似たようなものです。ただ、値段によってつながり具合や粉っぽさが違います。冷まして使うのなら、コーンスターチの方がいいでしょう。そういえばたまに洋食でコーンスターチ切らした時、片栗粉を借りに来たりしてますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
私は片栗粉を切らせた時、代わりにコーンスターチでとろみをつけました(確か中華のおかずの時でした)が、特に不都合はありませんでした。ものすごく味や匂いに敏感な人なら、「コーン」と「片栗」その他の違いがわかったりするのかな、とも思いますが(^^;)
コーンスターチって、要するに「糊」「とろみ付け」ですよね。片栗粉も、「カタクリ」と銘打っていながら実は今ではジャガイモ澱粉が主成分ですので、あまりこだわらなくてもいいかな、と個人的には思います。
料亭で出てくるようなきちんとしたお料理などでは、「これはカタクリでなければ」あるいは「葛でないとだめ」ということがあると思いますが。
ジャムのまとまりを良くするためにコーンスターチを混ぜるというだけなら、片栗粉でも代用OKではないでしょうか。ただ、コーンスターチと比べると片栗の方が少しとろみが強くなる気がするので、具合を見ながら量を少し控えめにされては?
私は家でカスタードクリームを作ることが多いので、コーンスターチはその時に結構消費します。
No.1
- 回答日時:
コーンスターチの使い方
http://narnia_koku.at.infoseek.co.jp/witch.html
http://www2.marimo.or.jp/UAEJapan/wataryou/ryou0 …
これは、簡単でおいしいです
あとは、
カスタードクリームやから揚げの時に衣として使えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築の床断熱材について。 現在二ヶ所で見積もり中なのですが、床断熱材がそれぞれ違いました。 アクリア 4 2022/07/04 15:45
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- レシピ・食事 ボケのジャムを使った料理レシピは。 3 2022/11/04 17:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 日用品・生活雑貨 日用品について 4 2023/08/09 18:30
- 日用品・生活雑貨 タンスの湿気取りに使えますか。 乾燥剤 使用済使い捨てカイロ 他に湿気取りに使える代用品はありますか 2 2022/12/29 13:16
- 知的財産権 AIがネット上からパクって作り出したモノを利用することは「善意の第三者」の釈明は通用するか否か? 8 2023/04/27 19:25
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
- レシピ・食事 鶏ハムを使った写真以外のツマミや料理。 10 2022/08/18 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り12万円代でこれは使いすぎ?(障害者雇用) 今月の手取り、約12万7千円でした。 貯金 → 8 4 2022/05/24 12:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
私の好みに相応しいじゃがいも...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
大阪でパンの耳を貰えるお店を...
-
自動で野菜を切ってくれる機械
-
お刺身についてくるワサビ
-
魚のフライの、タルタルソース...
-
ワラビの長期保存について教え...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
から揚げにレモン…
-
最近、つくしを見かけますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報