電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文失礼します。

40代後半の女性です。
思うとこ有り、この年で専門学校に入校し、数ヶ月が過ぎました。
明日からブティックで1ヶ月間の販売実習に入るのですが、数日前、専門学校の実習担当講師と、そのブティックに挨拶に行ったところ、ショップの出入り口に立ったとたん、店内にいた店長から「掃除よ!掃除!便所掃除っ!」と怒鳴られました。

何のことか分からず、驚きのあまり一瞬怯んでしまいましたが、これから御世話になる方だからと丁寧に挨拶をしていたところ、講師から追い立てられ、挨拶もそこそこに店を出ました。
その際、まるで挑発するかのように、店長が「半日で辞めちゃったコもいるのよねぇ…ハハハ。」と言い放ちました。

講師に「一体どういうことですか!」と訪ねると「あのさぁ…実習生ってほんのわずかな期間でしょ。どうせ何教えても、覚える間もなく実習が終わっちゃうから、実習先によっては、全く何も教えてくれない、何もさせてくれないってところもあるのよ。便所掃除させてもらえるだけでも良しとしてよ。丁稚奉公だからさ…。」と言われました。

事前に講師が挨拶に伺っていたことと、私の写真付き履歴書で顔を確認していたことで、出入り口に立ったのが専門学校の講師であること、そして横にいるのが実習生の私だと瞬時にわかり、いきなり「便所掃除」という言葉になったのだろうということでした。

私自身、この年ですから、それなりに社会経験はしてきました。
かつては、この店長のように、わずか1ヶ月の雇用教育を担当し「たった1ヶ月で何をさせたらいいのか…何を教えたらいいのか…。」と悩んだこともあります。

それゆえに私は「開店前に店に行き、掃除をさせてくださいと自分から言おう。トイレ掃除もしよう。」と決めていました。
だったら店長の「便所掃除」という言葉に、こんなに驚かなくとも、むしろ「願ったり叶ったり」ではないか…と思うのですが、出入り口に立ったとたん怒鳴られたこと、講師から追い立てられ店を出たこと、半日で辞めたコという言葉…明日からが不安で不安で…。

この年で学校に入ろうと決心した時の気持ち。
受験勉強中の勢いと合格した時の喜び。
ここで挫けては、ただでさえ就職の厳しい今の時代と自分の年齢。

「便所掃除」と怒鳴られたくらいでオロオロしている自分は「結局やる気がないのか…情けない…。」という気持ちでいっぱいです。

学校では、他の実習先に挨拶に行った生徒が、そこで一体何を言われたのか、講師の前で1時間泣き続けていました。それでも、その生徒は頑張って明日から実習に行くようです。

友人からは「今どき丁稚奉公とは珍しいね。便所掃除って言われたなら、1日中便器磨いとけばいいじゃん。何か言われたら“便所掃除って言いましたよね。だから便器磨いてます”って言い返せばいいのよ。」

本当に50歳目前にして、怒鳴られたからとオロオロしている自分が情けない。
学校に入り学びなおそうと決心した時の気持ち。
1ヶ月だけの雇用がどれほど大変かは私自身経験しているのに…。

みなさん、こんな私に渇を入れてください。

みなさん

A 回答 (3件)

販売実習で勤務ですね。



受け入れ先の企業にも指導名目で手数料が入ります。

トライアルの形式なら、実習先に就職出来ますね。

手数料目的で実習生を受け入れる企業と

お試し期間と考えて実習生を受け入れる企業が存在します。

手数料目的は、バイトやパートの求人を出しても集まらない企業だと
思います。

だから、メインの販売の流れと接客をさせないで
雑用だけで実習終了で次の実習生を受け入れると言う事の
繰り返しではないのでしょうか?

販売の実習は、短期なので商品知識以外の接客対応やディスプレィの
やり方を実際に営業する側からの視点で経験する事です。

新人のバイトと同じ扱い以下なら意味がありません。
    • good
    • 0

店員と店長が先入観持ち過ぎ、なぜ単期間で辞めてしまうのか…育て方が悪いのです。

いきなり怒鳴るなんて酷い店ですね!リストラで50過ぎで転職してせざるを得ない人も居る世の中です。堂々として居て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。挑発するように「半日で辞めたコもいるのよね。」って、つまり実習を請け負うに当たって、指導料をもらい、そしてねサッさと辞める様に仕向け、丸儲けしているようにしか思えないのです。
講師も追い立てるように、私を店から連れ出したということは、この店のことが分かっているということだと思うのです。
同じ専門学校生や友人が励ましてくれるので、中退だけは避けたいと思っています。
(実習を途中で辞めたら退学なので)

また改めて報告します。

お礼日時:2012/10/24 01:25

いやはや…喝を入れたいのは、その店長と付き添いの講師のほうですなぁ…



確かに、実習生を預かって教育するというのは煩わしいし、商売にも多少の支障もあるでしょう。それなら実習生の受け入れを断れば良いことです。受け入れておいて、いびり出す?ような真似をするとは社会人として常識ある行動とは思えません。
何より客商売をしているわけですよね?だとしたら、実習生がお客様になる場合や実習生の身近な人間が顧客だったという可能性もあるわけです。その辺りをよく考えてほしいです。それが商売人というものです。

それと、せっかく頑張って入学した学校を批判するみたいで気が引けますが。講師も頼りないですね。本当に勉強させて教育しようとしているのか疑問を感じます。しっかりした受け入れ先を確保して、実のある実習をさせるべきでしょう。うまく言えませんが、きちんとしたカリキュラムが組まれてない気がします。講師の言動にも無責任さがひしひしと感じられます。学校の体質でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
講師とは、今後、店長の態度によっては、話し合いの場を持っていただこうと思っています。
銭金の問題ではありませんが、実習先として受け入れるに当たって、それなりの「指導料」が払われるようです。
「金払ってまで働いてるんだから、実習生とはいえ、丁寧に指導しろ」とまでは言いませんが、私が払った入学金と授業料の一部が実習先に払われて、この扱いとは、この先どれだけの扱いを受けるのか不安です。

お礼日時:2012/10/24 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!