dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日クロネコヤマトで引っ越ししました。

玄関のドアに養生していたのですがその上の高いところに傷つけられました。
15cm位の引っ込み傷が出来たのです。クロネコヤマトの人が家のドアの写真を撮り社内で検討すると言ってかえりました。その結果はクロネコでは傷をつけていないので保障できませんと回答が来ました。

ドアの傷はかなり目立つため引っ越し前には確認できず、引っ越しした夜に発見したので作業者がぶつけたと思うのですが・・・

クロネコヤマトでは保障できないと通告された場合、どういう対応したらよいのでしょうか?
クロネコヤマトは大きい会社なので安心して任せたのに最悪な結果となりました。とても残念です。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

まず分譲なのか、賃貸なのかわからないので2つに分けてお話いたします。



分譲マンションである場合
(1)玄関扉両面は共用部なので、管理組合(理事長、副理事長)、管理会社のフロント担当者に相談すると良いです。クロネコヤマトも玄関扉のへこみは治せないので取り替えしかありません。取り替えるのに10万~15万掛るのでもし当て逃げであれば逃げていると思います。但し、当初の写真があれば確実ですが、最悪管理組合の保険で治せるかもしれません。

賃貸の場合
(2)賃貸であれば、不動産に通じて貸しオーナーに相談するしかありません。当初からへこんでいたかどうか確認したほうが良いです。オーナーからクロネコヤマトへ文句の依頼をさせるともっと良いと思います。オーナーからこちらの責任にされると大変ですので・・・・必ず至急連絡してください。

(3)また、賃貸であれば、何度もクロネコヤマトへ苦情の電話しかないと思います。たぶんですが、クロネコヤマトから依頼された保険屋が来て対応を取らざる得ない状況になると思います。

こちらで判る対応です。賃貸であれば至急不動産通じて電話し、オーナーに確認してもらうことが一番大事です。ご検討お願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

家は戸建てです。

引っ越し前に写真を撮影していればと悔やみます。

(3)の方法で何とか対応を引き出すしかなさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/28 23:36

新築ならば工務店に相談してみては?



荷物入れた後なので何ともいえませんが…

もしかしたら、工務店の業者が工事の際に傷をつけているかも知れないし…

うちは荷物入れる前に気づいたからかドア取り替えしてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。施工会社には連絡をしてあります。

火災保険でカバーできると言われたのですが、免責が5万円あるのでその金額でドアは交換できるのですが・・

引っ越し前に確認する事は重要ですね。

お礼日時:2012/10/28 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!