dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ブルートレンドVでの面積計算について教えてください。
(ドーナツ状(土地の中抜きとなっている場合の操作方法について))

座標がA~D、E~Hまであるとします。

外側の地番登録はA、B、C、D、Aまで順に選択し地番登録をするのですが、この土地の中にあるE~Hで囲まれた面積を差し引くにはどうしたらいいのでしょうか?

判らなかったため編集CADではA~D、E~Hを順に地番登録し、手動で引き算する方法で行っています。

以上舌足らずでありますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

計算ソフトが何であろうが関係なく、以下のように画地を組みます



AEFGHEADCBA

つまり、任意の点間を2回通ります

今回はAEを2回通り、これで1画地の路線となりました


下記の絵図を回答前の確認画面で見ると、ずれてしまい修正できませんが、四角形のなかに小さな四角形があり、AEが繋がっているとイメージして下さい

  

  D------------A
  |           /|
  |          / |
  |  H------E  |
  |  |      |  |
  |  |      |  |
  |  G------F  |
  |            |
  |            |
  C------------B


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ございません。

輪ゴムが2重になっているイメージだと理解しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/12 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!