dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員 退職についての相談です。

契約期間途中での退職について伺いたいです。
私は半年ごとの契約を頂いている派遣社員です。
2012年10月から2013年3月までの派遣契約を結びました。
しかし、途中で転職活動中に内定を頂き(契約社員)
出来るだけ早く仕事に就いてほしいとの内定先の希望があり、
2013年1月頭から就業するように言われました。

そこで、派遣会社に今年の12月末で仕事を辞めたい旨をメールで
伝えましたが、現在では話はストップしている状態です。派遣会社に
派遣先に(引き継ぎなどが問題にならないように)私からアクションも起こしたほうがいいかもと思い、
尋ねましたが、私からは派遣先にはアクションを起こさないようにと言われ、
今は待ちの状態です。

そこで、相談させてください。私は内定先に1月頭から就業をしたいのですが、
本来ならば、2013年3月末までの契約ですので、損害賠償を私に派遣会社から
請求される可能性がありますでしょうか?
契約書には期間:2012年10月1日から2013年3月31日までと記載があり、
同じ契約書内に退職する際は2週間前に届け出ることと記載あります。


通常、派遣期間中の途中退職はやむをえない事情に限るとあります。
内定をもらったことは正直に派遣会社にメールで報告してしまいました。

A 回答 (3件)

可能性としては全くゼロと言い切る事はできませんが、まず有り得ないと思って構いません。


よほど高額な賃金を得ている特殊な職種、会社に多大な影響を与えるような場合で無い限り、期間前に退職するだけでは請求できるほどの損害額が認められる事はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。派遣会社の出方を見たいと思います。

お礼日時:2012/11/05 21:37

>同じ契約書内に退職する際は2週間前に届け出ることと記載あります。



記載が無い場合でも通常1ヵ月前の告知が必要だと思いますが、2週間前と明記されているならそれを守っているいる以上問題ないです。
労働基準法でも2週間前の告知となっていますし。

派遣先の事情等で先方から契約解除される際も30日前までに告知しないと休業補償が必要となりますし、その旨も契約書に記載されていませんか?記載されていることをきちんと守るのであれば問題はないかと。

実際私は以前一方的に解除された事があって以降、契約書は念入りに確認するようになり、2週間前の届出を守り退職した事はあります。
動きが無いようなら電話で直接交渉した方が宜しいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電話で直接交渉いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 20:39

2ヶ月前くらいに行っているし、理由も内定なので、辞められると思います。


ただ派遣会社の動きが気になります。私の経験では、こういう時はすぐに動いてくれました。派遣会社も、新しいスタッフを連れて行かなければなりませんし。
営業さんには「契約途中で申し訳ありませんが、どうしても入りたい企業から内定をいただたので、確実に辞めさせてください」というような念押しが必要に感じますね。
ずるずる放置して「更新になってますよ」のような話になっていたら、困りますよね。
営業がはっきりしないなら、上のかたと話すことも1つの方法です。(派遣会社の上の人)

が、もしメールでしかやり取りしていないのなら、一度電話して、きちっと決着つけたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当営業にメールしても連絡が来ず、電話しても出ず、の状態は続きますが、確実に電話にでるように別の方に電話で相談したら、着実に進むようになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!