アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

利息計算で理解できない問題がありましたので、
ご教示おねがいいたします。

会計期間x2年4/1~x3年3/31。
前T/Bに支払利息2,500が計上されています。
(支払利息は全て借入金に関するもの)

決算整理で前T/Bの借入金65,000について利息を計上します。
条件は年利率4%、利払日9月末、3月末の年2回です。


利払日が年2回で決算日と同じになっていることから、
前T/Bの支払利息2,500は既に2回分の支払利息だと思ったのですが、
65,000x4%=2,600となり、100円ずれてしまいます。

回答を見ると、
支払利息100 未払金100

と仕訳されており、解答には「決算日と利払日が一致しているため未払金となります」
と注意書きがありました。

なぜ、決算日と利払日が一致していたら未払金となるのでしょうか?
前T/Bに2,600と載っていない理由が理解できておりません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

会計とか簿記の問題集か何かですよね。



その問題の趣旨は

前T/Bの支払利息2,600円を払うべきところを、何らかの理由があって、2,500円しか払わなかったとする。

差額の100円は、どう仕分けすべきか?

なのです。

>前T/Bに2,600と載っていない理由が理解できておりません。

この問題に「どうして2,600円じゃなく、2,500円なのか?」ってのは関係ありません。

この問題は「差額の100円をどうすべきか問う問題」なので、問うべき差額の100円が出なくなったら、問題が成り立たなくなります。

それに、世の中、実際に会計をやったり帳簿をやったりしてると「なんで2,600円じゃなく2,500円なんだ?残り100円をどうして払わなかったんだ?」って事が良くありますよ。

なんでそんな事が起きるかは「単位を万円にしてみれば判る」と思います。

実社会では「なんで2,600万円じゃなく2,500万円なんだ?残り100万円をどうして払わなかったんだ?」って聞いたら「資金繰りが付かなくて、どうしても100万円が都合出来なかった」って言われてオシマイですもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

2,600払うはずが、2,500しか払ってない。
この差額を決算時にはどう処理するのか、という問題なのですね。

おかげで腑に落ちました。
有難うございました。

お礼日時:2012/11/09 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!