プロが教えるわが家の防犯対策術!

SEになりたいのですが、いくつか質問させて頂きたいと思います。


一つは 簡単なプログラミングをししてみたいなと思いjavascriptを勉強し始めました。そこでjavascriptはどのくらいすれば良いでしょうか。

2つ目 次にすべきプログラミング言語は何をすれば良いですか、やはりCでしょうか。

3つ目 高専に行くもしくは普通の高校に上がり情報工学科などの大学に行くのどちらが良いでしょうか。

4つ目 取っておいた方がよいと思われる資格はなんでしょうか。

5つ目 今すれば役に立つことはありますでしょうか。

その他アドバイスを貰えれば有難いです。

A 回答 (7件)

○1つ目


 - "Hello World!"の表示
 - 入力値の値チェック(空でないか、半角数値以外が入力されていないか、など)
 - 画面上の表示の切り替え(ボタンを押すと画像が入れ替わるとか)
 - サーバ間との非同期通信(見た目上submitせずにサーバ側にデータを反映、または持ってくる)

 ができれば、「私はjavascriptの経験があります」といっても大丈夫だと思います。

○2つ目
 何系のアプリ関係のSEになりたいかによります。
 - 企業が会社の中で使うような業務アプリ系(Windowsアプリ)
   java、.net(C#かVB.net)
 - Webアプリケーション
   HTML、javascript、CSS、PHP、Perl、ruby、java、.net
 - コンシューマゲーム
   C、C++、アセンブラ
 - スマフォアプリ開発
   objectiveC、java
 - 組み込み系
   C、C++
 - 銀行の汎用機とか触りたい
   COBOLとか

 ITシステム開発関係者の皆さんは、最低限HTML、CSS、javascriptの3つは
 触った経験があると思います。(共通認識できるレベル)

 あと業務アプリとWebアプリ開発でほぼ必須なのはSQLです。
 フリーならPostgreSQLやMySQL、SQLite何かがありますので簡単に自宅で勉強可能です。

 何をすればよいかと言われると…
  今すぐ時代の流行りを知りたい→java
  いや、俺はじっくりプログラムを極めるぜ→C言語
 ですかね。両極端ですが、どちらの言語もIT世界では最重要な言語です。
 この2つの内のどちらかの経験があれば、他のメジャーな言語の半数以上は
 それほど苦もなく習得出来ると思います。

○3つ目
 学校でSEになるための教養を学ぶ、というのは知識面ではほとんど期待できません。
 部活でも入って体育会系の気概を叩きこまれるか、友人を作るぐらいでしょうか?

 偏差値の高い方、という回答は駄目でしょうか(笑)
 日本のIT業界は、アメリカなどとは全く違い、所詮学歴社会です。
 で、大きい会社の方が仕事も大きいです。その分、経験値が大きく入ります。

○4つ目
 高校生が持っていたとして

 国家試験なら
  基本情報処理をもっている→おお、頑張ったな
  応用情報処理をもっている→すごいな
  高度試験をもっている→すごすぎてちょっと気持ち悪いかも
 ですかね。
 あとは.Comマスターとかでしょうか。

○5つ目
 - 知人友人を増やす
 - IT系のニュースを定期的にチェックしとく
   用語だけを目にしておくだけでも、後々役に立ちます。
 - サーバ、ネットワーク周りの知識も少しづつ増やしていってください。
   Linux、Windows試用版などを触ったり、市販のルータを触ってみたりとか。


余談ですが、別途開発環境を必要としないjavascriptを選択されたことは非常に素晴らしいと思います。
学生さんだとお金もないでしょうが、アカデミックパックとかだと1万以下ぐらいでちゃんとした.netの開発環境も買えたりするので、余裕があったら購入をオススメします。eclipseでもいいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 > - サーバ間との非同期通信(見た目上submitせずにサーバ側にデータを反映、または持ってくる)
がまだできていないです。あともう少し頑張ります。
何系のアプリケーションを開発しようか迷います。うーん、考えておきます。(笑)

お礼日時:2012/12/02 23:43

こんばんは。


フリーのシステムエンジニアーです。

> 一つは 簡単なプログラミングをししてみたいなと思いjavascriptを勉強し始めました。そこでjavascriptはどのくらいすれば良いでしょうか。

時間はともかくとして、内容的には、はじめての言語としての JavaScript のゴールは、JavaScript だけで簡単なゲームが作れるようになることだろうなあ。いろいろあるよ、オセロとか、パズルとかね。短時間で終わるシミュレーションゲームとかもいいかもしれない。
そして、HTML と JavaScript の限界を知って、実は世の中の Web アプリケーション が HTML をサーバー側で動的に作っているだけだということに気づき、そして、Ajax が XMLHttpRequest というオブジェクトと、HTML の動的書き換えで実現されているということを、自分で Ajax っぽいことをやってみることで身を持って学ぶというところで、システムエンジニアーになりたい人の JavaScript の役目としてはじゅうぶんだろう。

> 2つ目 次にすべきプログラミング言語は何をすれば良いですか、やはりCでしょうか。

学校に進んで、そのうち習うと思うけど、プログラムというのは、順次、判断、繰り返しの組み合わせでしかない。これでほとんどのアルゴリズムは表現できる。ようするに、言語なんて、手段でしかなくって、自分の好きな言語、自分が書ける言語をしたらいい。
とはいえ、システムエンジニアーになるための通過点としてプログラミングを学びたいならば、C よりも いわゆる LAMP (Linux Apache MySQL Php or Perl ) の方向か、Java とか .NET(C#) とか簡潔なオブジェクト指向言語のほうをすすめます。なぜなら、生産性が高く(早く作れ)て、見た目も華やかだから。しかしながら、もし、あなたが、数学が得意(好き)で、JavaScript プログラミングをするうちに、もっと簡潔にアルゴリズムを組み立てたいと思うようになったのなら、C や C++ がいいだろうな。C がちゃんと書けて、リレーショナルデータベース(SQL)の知識があったなら、どんなテクノロジーでも柔軟に対応できるだろう。

> 3つ目 高専に行くもしくは普通の高校に上がり情報工学科などの大学に行くのどちらが良いでしょうか。

近くの高専の学部をちゃんと調べてみてほしいんだけど、高専(工専)には、情報学科があまりない。高専で学ぶのは、インフォメーションテクノロジーというよりも、インダストリアルな、いわゆるハードウェア寄りのことを学ぶ学科が多い。ハードウェア寄りの自然科学を、若いうちに学んでおくことは、将来的にはいろんな進路を導くだろうし、自然科学を理解していることは強みにはなると思うけれど、プログラムやソフトウェアやソリューションを生み出すシステムエンジニアーに必ずしも直結するかというと、もしかしたら、退屈に思うかもしれない。ソフトウエアーは、コンピュータの上で動くだけのものじゃなくなっているということをもっとちゃんと考えたいなら工専をすすめる。いずれにしても、工専だめでも、普通科行って、大学行けばいいよ。国立理系にこだわらなくても、ちゃんとエンジニアリングを実践できる学校は、AIT とか KIT とかたくさんあるからね。ネットワークを学びたいなら SFC かな。

> 4つ目 取っておいた方がよいと思われる資格はなんでしょうか。

できるだけ早く基本情報処理技術者を取得してください。

> 5つ目 今すれば役に立つことはありますでしょうか。

スーパープログラマーになりたいなら、パソコンだけでもいいけど、システムエンジニアーという明確な目標があるなら、コンピュータやパソコン以外のことを学ぶこと。スポーツとか音楽とか、通じるものがあるし、たぶんほかのひとも言ってると思うけど、システムエンジニアーって、テクノロジーよりも、コミュニケーション能力を重視される、ひじょうに人間くさい仕事だから、いちばんいいのは、はやく彼女を作ることかな。(笑)

> その他アドバイスを貰えれば有難いです。

便利な世の中になったね。ぼくがあなたくらいのころ、身の回りには、MS-DOS や MSX があったけど、いまほど情報網が発達していなかったし、ブロードバンドはともかく、モデムすらなかったからねえ。ないものは自分で作るしかなかった。とっつきとしての Google 先生は問題ないが、コピペではなくって、一からプログラムを書けるように、貪欲にテクノロジーに対して取り組む。情報誌を擦り切れるくらい読み込む。職業としてのシステムエンジニアーではなくて、コンピュータのことを好きになってね。僕も、20ン年前の小学校の卒業文集のなりたい職業で、あなたと同じことを書きました。夢をかなえてね。
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく丁寧で分かり易かったです有難うございました。
コミュニケーション能力やはり大事みたいですね。

お礼日時:2012/12/02 23:36

SEもピンからキリまであります。


ピンのSEを目指そうと思うのでしたら、それなりの大学の専門学部を出て、それなりのIT企業に就職しないと難しいです。
例えば、銀行オンラインシステム開発プロジェクトの中核メンバーとしてプロジェクト運営ができるSEになりたいと思うのでしたら、かなり狭き門を突破しないと難しいです。
大手IT企業はSEに必要な実践教育を至れり尽くせり、やってくれますから、大学までに企業の実践教育を消化できる基礎学力さえ身につけていれば、大丈夫です。
学生時代に取得した資格は、就職に少しは有利かもしれませんが、あまり評価しません。
実際の業務のかたわら、頑張って取得した有益資格を評価します。
あと、人が好きでないと、よいSEになれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピンのSEになるには難しそうですが頑張ってみます
<人が好きでないと、よいSEになれません。
人はそこそこ好きです。(笑)

お礼日時:2012/12/02 23:40

興味関心を持つことが大切だとおもいます



今やる言語は楽しく、簡単で、アプリを公開して皆が使ってくれるものがいいと思います
主に自分のための実用ツール系ばかりをつくりたいわけでないのであれば、Cを中心にやっていく方向にはならないのではないでしょうか?

低レベルならobjective-CやJAVAに近い言語でスマホアプリを作っていくのがいいと思いますし、
そういったアプリのようにマーケットに縛られるのがいやで、もっと広々と気軽につくりたいのであれば、HTML5を極めていけばいいと思います

JavaScriptが簡単な言語だと思っているようですが、言語自体の差はあまりないと私は思います
アルゴリズム知識、プログラミングセンス的なものは言語が変わったからといって使えなくなるものではありませんし、
言語仕様自体を覚えるよりも、それが動く環境の知識を習得し、業界の流れについていく方が遥かにレベルが高いです

例えばいくらJavaScriptコアを覚えたからといって、絵の1つも書けませんし、音の1つも出せません
というか標準出力がないので文字1つも出せません、一切何もできません
DOMからFileReaderAPI、ときにはLocationAPI等HTML5の流れで星の数ほどあり日々増えているAPIや知識を覚えて初めて満足にプログラミングできるのです
しかしそれらを覚えたからといってWin8で動作するHTML5アプリが満足に作れるわけではありませんし、サーバーサイドのJSを満足に記述できるわけではありません
またそれ用の知識を身につける必要があります

もっと言えばこのスマホではこっちの書き方のほうが早い、Android ver.xにはこういうバグがあるみたいなノウハウも必要で、どの実用言語も無限に奥が深いのです
ですから言語で考えるのではなく、iPhoneアプリを作りたいからobjective-Cにするなど、興味がで選ぶのが一番大切だと思います
そうやって興味をたくさんもって学んでいけば、例え大学に入って何かの未知の言語が就職に必要だと判明しても十分間に合います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホのアプリとっても作りたいです。
androidかiPhoneどうしよう
javascriptが出来てからどちらにするか決めます。
御意見有難うございました。

お礼日時:2012/12/02 23:52

SE、PGを20年程度やっています。



まず最初に言っておくと、別段SEはプログラムを書くお仕事ではありません。私のようにSE兼PGで設計もプログラム書きもこなすケースも珍しくはないでしょうが。
よって、プログラミング言語に精通している必要はありません。(知ってて損はないですが)

Q1
やりたいようにやればいいかと思います。SEになるうえでjavascriptが書けないとダメと言うことはありませんから。どういうことができる言語かを把握できれば、その先は趣味でどこまでやるかでいいと思います。

Q2
これも別に何をやるといいというのはありませんが、1種類しか知らないとコンピュータ言語はそういうものだと思ってしまうので、2種類は触っておいた方がいいでしょう。世のPCはWindowsのものが多いですし、マイクロソフトでExpress Editionの言語を無償ダウンロードできますので、それでC#かBasicあたりをひとつ、他にC言語に興味があるならそれで2つとかでいいのではと思います。
他に、これはプログラムを書ける必要は全くないですがアセンブラとはどういうものかを知っておくとコンピュータの動作に関する理解が深まります。

Q3
だんぜん大学がおすすめです。学歴というのはあります。募集が大卒以上と言う会社はよく見かけますし、さらには大学名も就職に影響します(もしくは就職に影響すると思っている人が多いです)
東大京大を目指せとは言いませんが、ある程度は有名な大学の方が就職先を選びやすいので有利です。また、将来他の方向に進もうと思った場合でも大学に行った方がつぶしが聞くというのもあります。(高専から大学の3年次に編入のコースもあるみたいですがね。)
SEになるのにこの専攻でないとダメと言うことはないので、高専などの同じ方向性を持った集団の中に入るよりは、普通科高校⇒大学へと進み高校生活ではいろいろな人と触れ合った方がいいと思いますし。

Q4
別におすすめはないですが、最初のひとつとしては情報処理試験の基本情報あたりを目指せばいいかなと思います。(この試験に受からないからと言ってSEの適性がないとかそういうことはないですと言っておきます)
SEは無免許でできるお仕事ですので現役SEでも情報処理試験など受かっていない(受けもしない)やつもいくらでもいますが。

Q5
方向性そのものは、後で大学受験をするのに困らないような高校を目指してください。
それ以外なら、今を楽しめばいいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はとても楽しいです。
情報処理試験難しそうですね。いつかチャレンジしてみます。
高校へ進んだ方が良いという方がやはり多いですね。高校に行きます。
有難うございました。

お礼日時:2012/12/02 23:56

IT系SE志望とお見受けして以下アドバイスです。



1. javascript をどこまで極めるかどうかは自分or他者が求める品質によるの
でなんとも言えませんが、今の段階では参考書3冊程度を繰り返し読んで内容
を理解できればいいと思います。

2. 次に知っていると良い言語は将来なんの分野におけるSEになりたいかで違い
ますが C, C++, java, PHP, ruby あたりが読み書きできればいいでしょう。

3. 大学です

4. 基本情報処理はとっておくといいでしょう。

5. 情報関連の書籍(サーバ、ネットワーク、言語)を最低月1冊以上読むといいです。
それらの雑誌を年間購読するとある意味強制的に読む事になるので便利です。
また、安いPCに Linux をインストールして勉強するといいと思います。
初期投資が必要なものが多いですが、図書館を利用したり親へ相談してみてくだ
さい。

遊びと勉強をスケジュールして生活する習慣を持つといいと思います。また
仕事はなんでもそうですが体力(健康)が第一です。若い時からスポーツ等で
体作りをしておく事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スケジュールたてるのが私は苦手な方なんですがやってみます。
部活はバスケをやっているのでそれを続けて行こうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2012/12/03 00:00

プログラムなんか独学せず、国語、英語、数学など


十分に勉強して、何事にも興味と好奇心を持つこと。
#プログラマ等ではなく、社会や経済や会社の仕組みなど

雑学も結構役立つし、英語は必須で他には中国語なども・・

また、人とのコミュニケーションや共同生活など
共同での作業を嫌がらず率先して行うこと。


プログラム言語や資格などは、もっと後でも十分で
今は基礎的な知識や考え方などを見につけるべき!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり基礎が一番なんですね。
勉強頑張ります。
すいませんプログラミングは趣味としてやっているのでやらして下さい。
貴重な御意見有難うございました。

お礼日時:2012/12/01 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!