dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はどっちかというと『いじられキャラ』です。
なので友達からよくいじられます。
最初の方は別に何とも思っていなかったのですが、
最近、その度が増してきて本当に辛いです。
まじめに「やめて」と言っても「何、逆切れ?」などと言ってきたり
辛くて泣くと、それを見て笑いながらまたいじってきます。
もう、心がズタズタです。
どうすればいじられなくなりますか?
本気で悩んでます。

A 回答 (5件)

それは、いじめです。



あなたが我慢する必要はありません。

「この人なら大丈夫」
と、周りに思われているのでしょう。

『嫌』とゆう気持ちを相手にはっきりと
伝えましょう。
わかってくれるはずです。

それでも無理だったら、私が相談にのりますので!

とにかく我慢しちゃだめです。
応援してます(๑′ᴗ‵๑)頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、本気で「やめて」と言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 16:03

私もそうでした!



で、私がとった行動は、、、、

逆にいじるです!

「何、逆切れ?」って言われたら「そうだよ!!知ってるなら聞くなよ」など、ちょっとすねた感じで言い返します。

まあ、でも楽間的に言うと『いじられキャラ』ってなにを言っても、この人なら大丈夫って思ってしまうからいってしまうんでしょうね。たぶんあなたが優しい人間って事知ってるからですよ!

私もすごく辛いことを言われたことあります。

友達が親戚の子で太ってたから6ヶ月まできずかなかった子が居るんだけどって言て、私を指し、000と同じ位って言われました。私の体系は普通です。妊娠した周りはきずいてくれると思います!ですが、そんな面白くもない笑いものにされたので、正直辛くって泣きました!いじるにもほどがありますよね?!

相手の気持ちを一切考えずに発言するのは止めた方がいいですが、逆にいじるのもいい方法です。いじられて気分悪くなったらその気持ちを言えばいいんです!そんな事言われるとさすがに私も辛いよとか?!

自分の気持ちを相手に伝えただけ楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、頑張っていじり返してみようと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 16:01

一度『何、逆ギレ?』なんて相手が言えないぐらいの剣幕で自分の気持ちを伝えたらどうでしょう?




放っておくと本格的ないじめに発展してしまう可能性もありますから…


一番いけないのは中途半端にヘラヘラしていることです。もう相手にやられ放題になってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、思いっきりいましたが、全く相手にしてくれませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/25 15:37

本当にやめて貰いたいのなら、相手に真剣に言う事だよ



ヘラヘラしながら言うといじられるよ
    • good
    • 0

それある意味虐めですよね?



いじられないようにする為には相手をいじるしかないのではないでしょうか?
いじる人は多分いじられるのが嫌いなはずなので頑張っていじってください。
いじり方はよくわからないですけど、自分がやられている(突っ込まれている)ような事を相手にする!
くらいでしょうか…
お役に立てずすいません…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!