
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
筋肉トレーニングと有酸素運動を組み合わせて体脂肪の燃焼効果を高めるという話とプロティンの話は直接結びつきません。
なので回答のしようがないです。あえて回答するとすれば、好きなときにプロティンを摂取すればいいです。
筋トレ後に有酸素運動をすると、筋トレによって成長ホルモンが分泌され、それによって体脂肪が分解されて、燃焼しやすい状態になることが知られていますね。だからこの効果を狙って筋トレと有酸素運動を組み合わせるのであれば、有酸素運動を筋トレの直後に行うことが必要です。
一方、プロティンは何のために摂取しているのですか?筋肉増強したいということ?体脂肪を減らす目的で運動しているってことは減量期にあるわけですよね。だとしたらいくらプロティンを飲んでも筋肉増強にはつながりませんよ。その辺を少し整理された方がよいと思います。
No.4
- 回答日時:
ダイエット目的なら、プロテイン(専用品は可)は飲まないで軽い有酸素運動を長時間。
筋力増強なら筋トレ+プロテイン。
持久力強化なら、軽めの負荷で長時間。
筋トレと有酸素運動を同時にやっても意味はないです。
せっかく鍛えた筋肉を、わざわざ緩めているようなもんですから。
目的に合ったトレーニングをしましょう。
基本的に、その運動に必要な筋肉は、同じ運動でしか得られません。
自転車の筋肉は自転車に乗って付けろ。と言われていますが、その通りです。
両方欲しい。というなら。負荷を軽くした筋トレを長時間やるのがいいでしょう。
プロテインの接種は、トレーニングが全部終わってからがいいです。
途中で飲んでも効果は薄いです。
極端な話、寝る前に食事を軽くして、それと同時でもいいくらい。
言い方は悪いですが、所詮、栄養補助食品ですから。
No.2
- 回答日時:
筋トレにとって、有酸素性運動は有害です。
一方、有酸素性運動にとっては、筋トレは有益なのです。
以上の科学的証明が貴方への答えを導きます。
筋トレ(筋肥大)効果を全く無視したクロス・トレーニングを実施している中で、プロテイン摂取時期を云々すること自体がナンセンスということになりましょうかね。
痩身が目的なのか、筋量増加が望みなのか、何が、結局のところ最終的な望みなのかを決定しなければ、何時まで経っても中途半端なプログラムに終止して、従って結果が現れず、挫折が早まるだけなのではないのかと危惧いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレは無酸素運動ですか? 筋トレをしてる最中、また終了後はハァ~ハァ~ゼ~ゼ~と息が切れます。筋ト 5 2023/08/27 21:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの後に有酸素運動をすると筋トレの効果を阻害すると聞いたのですが、本当でしょうか? 4 2023/04/19 17:42
- 筋トレ・加圧トレーニング 有酸素運動と筋トレが逆でも大丈夫でしょうか? ①筋トレを最初するのに、あんまりやる気が出なくて、いつ 2 2022/08/27 21:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 私は、毎日筋トレ45分 有酸素運動(スピンバイク)を2時間やってます。 調べてみると、有酸素運動は筋 4 2022/10/07 11:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素運動 5 2023/08/24 09:53
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 筋トレ15分 有酸素運動30分じゃ痩せませんか? 有酸素運動でいちばん効果でるのは? 4 2022/05/26 12:32
- ダイエット・食事制限 続けられるダイエットを教えてほしいです 有酸素運動と 無酸素運動?筋トレ? どっちが痩せやすいですか 10 2022/04/06 16:49
- モテる・モテたい 有酸素運動や筋トレをしている方に質問です。 よく筋トレしている人の動画見るのですが、 みんな髪質サラ 2 2022/10/06 19:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- ダイエット・食事制限 ダイエットにおいて 無酸素運動(筋トレ)と有酸素運動なら どっちが大事?? 4 2022/08/21 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
コラーゲンの吸収
-
アミノ酸(BCAA)の摂取タイミング
-
ダイエット目的でもプロテイン...
-
L-カルニチンは効果があるでし...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
便秘
-
プロテイン360gは何ヶ月くらい...
-
カロリーが若干不足状態で筋ト...
-
食事について
-
体をアルカリ性にするには?
-
プロテインを飲むタイミングに...
-
プロテインを摂るのとBCAAを摂...
-
鼻の周りだけが鮫肌のような見...
-
タンパク質の取り方の頻度
-
筋トレ中(前)のプロテイン
-
ダイエットに水やお茶を一日2リ...
-
太る時って、ご飯やおかずなど...
-
ジャディアンスをのむと痩せる...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報