
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分詞構文ではないと思いますよ。
I am please to see you.
は直訳すると「あなたに会えて嬉しい。」ですが、
おっしゃるとおり初対面の人へのあいさつとして使われます。
この文の I am を省略しただけだと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 提示文の構造等について(Related to that is....) 9 2023/08/22 10:58
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 提示した結果構文が非文となる理由について 1 2022/07/25 12:22
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
( ) to himself, John might ha...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
古文で 行く先急がるる御心地に...
-
dH2Oってなんすか?
-
cust. は省略形?
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
Your fine. とはどういう意味で...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
help (that) S+V という構文は...
-
Lotの表記方法
-
古典文法・「~にや」の後の省...
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
係り結びについて
-
統計での英語、includeについて
-
【省略符】日本語の省略符って...
-
同格の接続詞thatの省略はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
cust. は省略形?
-
Lotの表記方法
-
dH2Oってなんすか?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
比較級 than SV について
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
where possible
-
The coming of clocks caused a...
-
Abbreviation for "Country"
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
help (that) S+V という構文は...
-
省略を英語で表現すると何でし...
おすすめ情報