
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スライサ回路はある一定の電圧以上の信号をクリップさせる訳ですからリミッタ回路の一つです。
よく利用されるのは±Xvより振幅の大きな信号をXに固定する際に使用します。出力波形はスライス電圧以下の時は線形に、スライス電圧以上になると一定電圧になります。
動作理論の意味が不明ですが、
if vi*G>k1, Vo=k1
if vi*G<=k1 and vi*G=>k2, Vo=Vi*G
if Vi*G<K2, Vo=K2
但しK2は負の値、Gはゲイン ですかね。
クランプ回路もリミッタ回路もスライサ回路も基本動作は同じです、目的によりクロスオーバー点がシャープな場合とブロードな場合があります。(高調波を少なくするため?)

No.1
- 回答日時:
なんの参考にもならないと思いつつ、
数十年前のノートを開いて見てみたのですが
スライサ回路って信号を加工する回路ですよね。
でもフィルター回路って来る信号を選別する回路だから
同じではないような気がするのですが・・・。
ノートには正弦波の上の部分を切った波形が
書いてあったけど・・・。
間違えだったらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- ノートパソコン ノートパソコンの電源回路を見つけたいのですが 教えていただければ有り難いです FMVA77UWの電源 7 2023/07/30 19:30
- 工学 エミッタ接地増幅回路 入出力特性、周波数特性、位相特性それぞれの特性3種に与える回路定数の影響を答え 1 2023/05/29 22:43
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
- その他(形式科学) 【ハードウェア 論理ゲート 論理回路】 6入力のOR回路には複数構成が考えられるそうなのですが、どの 1 2023/06/22 09:25
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
- 工学 過渡現象についてです。 定常状態に達する前にスイッチを切り替えた場合、CR回路、LR回路はどのような 2 2023/01/18 10:49
- 大学・短大 電子回路の問題 2 2022/12/11 14:56
- 工学 自販機の設計 授業で論理回路を用いて自販機を設計するのですが、写真に示すjk-ffの論理式でJ1では 3 2023/01/17 18:49
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
なぜ、RS-FF回路がチャタリング...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
全波整流回路では順方向電圧降...
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
触れるだけタッチライトのしくみ
-
電気について ループ回路とはど...
-
オペアンプの故障
-
WORDに論理回路図を書く
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
-
流量計のパルス出力について
-
カルノー図の重複の意味はなん...
-
ひずみ改善のためにコイルを使...
-
リプルと静電容量
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
電気回路
-
3dB帯域幅と6dB帯域幅について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
流量計のパルス出力について
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
電流値(AC・DC)
-
バーンアウトについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分周
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
電気について ループ回路とはど...
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報