プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ター試験(現行の課程)と内容(傾向)が変わるところはありますか?

新課程の英語と現行の課程での英語で、何か違う所はあるんですか?入試などでは新課程になることに一切影響はありませんか(現行の課程と同じような出題となるのですか)?


よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

数学や理科のように扱う単元が増える、というようなことは英語ではありませんので、


新課程によって即、問題が変わるということはありません。
現に、20年前にオーラルコミュニケーションという科目ができたとき、
出題科目の中に「オーラルコミュニケーション」とあれば=リスニングが出題
と勘違いされることも多かったですが、実際にはリスニングが課される場合は
そのように募集要項に明記されるはずで、オラコン=リスニングではありません。

センター試験については、センター試験で「リスニング」を実施するという段階で変更なわけです。
今回の指導要領の変更で、科目名が「コミュニケーション」とか「英語表現」というものになりますが、
これでもって出題が変わると決まるわけではありません。

入試センター側で、リスニング導入と同じような変化を決めればそう発表されるはずです。
これまでも出題形式に大きな変更がなされる場合は予告がなされました。

個別の私大とか、国公立二次については特に指導要領が変わって問題形式が変わる
ということはこれまでほとんどありませんでした。

これも変化があれば募集要項で明記されるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうだったんですね。

センター英語は、数学・理科と違って範囲が決められてないもの(全範囲で、範囲が一切狭められてない)ってことですか?

お礼日時:2013/01/08 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!