アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戸建のトイレが1階、2階ともに排水できません。
ある程度の水位に達するとゆっくり排水されます。

業者に見積を依頼してみたのですが、点検(薬剤、簡易ポンプ)で8200円を
取られた上に、配管掃除するのに10万ぐらいかかると言われて、
値段もさることながら説明があいまいだったので、お願いすることは止めました。

そこで、自分で調査を始めているのですが、
家の裏手にある点検口の蓋が空いていました。(おそらく水圧)
トイレを流すたびに水が溢れます。
試しに、点検口の蓋を閉めたところ、まったく排水されなくなりました。

トイレ~点検口間も詰まりの可能性はありますが、
点検口~下水道間は、確実に詰まっていることはわかりました。

この状況で、素人ができる対策をご教授いただけないでしょうか。
情報が不足してれば、補足します。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もしかしたら配管の中が一時的に真空状態になり、空気が入らないため


汚水が流れにくくなっているのかも知れません。
その証拠に点検口を開けると問題なく流れ出ますよね。
たぶん配管の径に比べて汚水の量が多いのが原因だろうと思います。

配管の径が小さいと、当然ですが汚水の流れる時間も量も限られてしま
います。配管が便器から下水本管まで一直線で繋ぎがないなら詰まる事
はありませんが、配管を45度や90度に曲げる時はエルボと言う繋ぎ
を接続します。このエルボの繋ぎ目が正確に繋がっていないと隙間が開
いてしまい、その隙間にトイレットペーパー等が挟まり、次第に挟まり
は大きくなって、最後には詰まりを起こしてしまいます。
また先程も書いたように、汚水が流れる時は空気も一緒に流れる必要が
ありますが、詰まる事により一時的に真空状態になり、最後まで完全に
下水本管に流れ込むまでは時間が掛かってしまいます。

薬剤とポンプは何のために必要だったのでしょう。もしかして合併槽で
はありませんか。薬剤は浄化槽のバクテリアを増殖させるために必要な
物で、ポンプは浄化槽に酸素を送りバクテリアの活動を活性化させるた
めに必要な物です。もしかして浄化槽用のポンプを新品に交換して、そ
の際に薬剤を補充したのではありませんか。
配管に詰まった汚物を流れやすくするために必要な物とは思えません。

配管の距離にもよりますが、配管が長ければ長いほど作業工賃は高くな
ります。10万円は高額のように思えるでしょうが、専用の機械を使用
しないと作業は出来ませんので、10万円だったら平均だと思います。
掃除しても間違いなく詰まりは治まるとは限りません。一向に治まらな
いかも知れません。別の業者に見て頂き、意見を聞いて見るのも必要か
と思います。配管を掃除するのが確実か、配管の径を今より大きくした
方が確実かを聞いて見るのも方法だと思います。

点検口を開けたら問題がないようですから、とりあえず問題が解決する
までは点検口を開けたままにして、ゴミや埃が入らないようにバケツを
かぶせてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の説明が足りないのが申し訳ないです。
点検口と勝手に呼んでいるものも、正式な名称がわかりません。
家の裏手にある、丸い塩ビ(直径15cm程度?)の蓋のことを呼んでいます。

点検口が水圧で取れたと思うのですが、汚物が散乱していました。。。
点検口に水が溢れるということは、その先が詰まっていると考えている次第です。

ホームセンターで、針金などを購入して、つつくなどの対策があればと
思い、期待を込めて質問しました。
土曜日は、点検口を固く閉めた状態で、ポンプをしてみようと思っています。

また何かアドバイスがあれば、ご投稿ください。

お礼日時:2013/01/10 22:11

いくつか情報をいただけますか



1.点検口から下水の本管までの長さ。
2.点検口から下水の本管までは直線か(敷地内)
3.車などの洗車用に高圧洗浄機を所有していますか
4.庭用に長いホースを所有していますか

と、言うのも、できるのであれば駄目元で、ホースから水を全開で流しながら、
そのホースを差し込んでいくと、つまりが治る場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
まずは、いただいたご質問に回答します。

1.おそらく10m程度
2.おそらく敷地内で、曲線があると思います。
  図面がないので、不明ですが、玄関外にも
  工具がなくて開けることのできない点検口(汚水と表示)があります。
3.持っていません。
4.持っていません。庭もないです。。。

なかなか、現状を言葉で説明するのが難しく、
説明不足な点は、申し訳ございません。

ホースを突っ込むことも、検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 22:21

状況から推察しますと、敷地内にあるどこかのマンホール、若しくはパイプの詰まりが原因です。


マンホールとはここで述べられた点検口のことです。
その蓋が水圧で持ち上げられるのは水の行き場がないことによるもので、マンホールからパイプに流れれば蓋が上がることはありません。
今回の原因の多くは植栽の根が入り込むケースが殆どです。
マンホールと地中のパイプが接続する部分から侵入してパイプ内で繁殖してるので、それを取り除くと水が流れますが、現在はマンホールの底が見えないと思いますので、丈夫で柔軟性のある材料でつつくと空間ができて排水がされるようになります。
具体的には。。。
水道管(塩ビパイプ)の直径13ミリで2Mほどを用意し、片方の先端を斜めにカットして鋭くします。
それをマンホールの中からパイプ方向に差込みつつくと、徐々に穴が開き始めて水位が下がり始めます。
暫くして水が殆どなくなると底に根が見えますので、それを除去すれば取り敢えずは終わりです。
注意する点が一つありますが、パイプが折れて中に入ってしまうと厄介なので、くれぐれも折らないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございました。
水が吹き出した、マスからワイヤーで何とか、障害物を除去できました。
業者に依頼したのですが、結構な値段でした。
同じ、つまりなら次は対処できそうです。

お礼日時:2013/01/13 22:47

点検口と言うのは、配管の途中にある蓋が開けられる物ですよね。


あなたが言われる事は大体は想像が出来ましたから、はめ込んである
物で間違いないですよね。

やはりどこかに汚物などが引っ掛かっていますね。無理に押し込もう
とするから行き場所の無くなった汚物が、点検口の蓋を押し出して、
汚物を噴出させたのでしょうね。
ホームセンターで針金を購入し、点検口から入れて突っついても、そ
れは無駄な事ですよ。やはり専用の工具がないとトラブルは解消しな
いでしょうね。

ポンプと言うのは便器などに汚物が詰まった時に使う、シュポシュポ
(正式名称ではないと思います)でしょうか。棒の先に丸いゴムが付
いていて、空気を押し込むと汚物が中に押し込まれて詰まりが解消す
る物でしょうか。そうであればこれも無駄です。そんな物で詰まりは
解消されません。

とにかく何をしても素人では解消されません。前回にも書いたように
別の業者に来て貰い、現状を見て貰い判断して貰いましょう。そこで
大まかな見積もりをして頂き、納得が出来るようなら契約を交わして
お願いしましょう。これは工務店より市の上下水道指定業者のほうが
安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
結局、業者を読んで、名称は不明ですが、ワイヤーを10Mほど突っ込んで障害物にぶつかることができました。
そこで、一緒に作業をして障害物に穴を開けることができました。
作業は、1時間弱でした。

排水の詰まりは専門業がなかなかいないので、事前にお教えいただいたような業者を調べておくようにします。

お礼日時:2013/01/13 22:44

塩ビ製のパイプマスの蓋ですかね・・・



取れていた蓋の下流のどこかで詰まっている可能性があるでしょうが、その外れた蓋より下流には他にもマス(同じような蓋)があるはず。曲がり箇所があれば曲がりの所にも必ず付いているはずです。
各蓋をマイナスドライバーの様な物で開けて確認して特定するのが良いでしょう。

マス(蓋)とマスの間で詰まっている箇所が判明すれば、ホームセンター等でワイヤーを購入し掃除してみるのも良いかも知れませんね。

また、詰まるだけではなく、寒冷地なら凍結している場合もあります。


あくまでも個人で出来る範囲はこれくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイスいただいた内容実践して、解消しました。
ホームセンターのワイヤーで対応できる内容でした。
10mなので、多少マニアックですが。

お礼日時:2013/01/13 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!