電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国産の冷凍野菜です。
外食などで知らず知らず食べてるのは理解してますがやはり自分で調理をするとなると不安になってきました。

調理方法として沸騰水に湯通ししてから使うと少しは毒素は軽減されますか?
何か毒だしの方法が他にありますでしょうか?
きっと、普通なら直ぐに捨てなさいとなりますが、勿体無いので食べる事にします。

A 回答 (5件)

Yellow Hiro's TOPIC#3-28 中国産食品/残留農薬


http://www2.cc22.ne.jp/hiro_ko/3-28chinesefood.h …

北京市民の間では「中国製の食品や製品が危ないというのは常識」

>調理方法として沸騰水に湯通ししてから使うと少しは毒素は軽減されますか?

笑止千万。そんなことで軽減されるなら誰も苦労しない。
    • good
    • 0

中国に住んでいますが、ピンピンしています。


しかし、たまに考えますが20年後どうなってるかとか。

野菜市場で買う野菜は大きくて美味しくて安いですが、もちろん農薬がどうかなんてわかりません。
中国人もスーパーのオーガニックコーナーでわざわざ高い野菜買ったりやニラの葉を一枚一枚洗うような神経質な主婦もいれば、洗わない人もいる。
清潔すぎると免疫がつかないからノロウイルスが蔓延するのも日本、だから少しは悪いものをたべるのも悪いことじゃない、なんて思いもするし。

というのは余談ですが、
こういう話を知っていますか。製品はなんでもいいんですが、例えば髭剃りとか、
日本メーカーの髭剃りは中国で作っていますが、日本の品筆基準で作っていますね。
中国のメーカーは自分の品質基準で作る。
で、結果的に同じ中国製なのに日本メーカーが生産管理したものはぜんぜんモチが違うと。
もちろんコストも違うわけですが。

これを例に取ると、野菜だって計画生産してるんです。 
そこらの畑で作っているものを買ってくるんじゃありません。
一年前から来年これを買うから作れと、品質基準はこれこれだ、使っていい農薬はこれとこれ、と。
日本中の西友で365日切らさずに売るような玉ねぎの契約とか(知りませんが)、そんな規模の農業なんて我々の想像してる農家のオヤジとか畑とは違うんです。
何万人の従業員が同じ規則のもとに働くみたいな、そんなかんじです。(知りませんが)、
輸入ですから検疫を通らないといけないし、GMSなど自社の基準をもうけてるし、へたなごまかし怖くてできないですよ。
100万個の玉ねぎが返品されたらします?
もうこうなると、生産している土地がどこかなんて関係無いと思いませんか?
食べてしまえばいいんです。
いや、どうやって食べれば?そのまま原産国を見ずに。

もちろん国産、安心、と思うならそれは自分の精神安定のためにもいいことですね。
いやなら食べなければいい、ってのは個人の自由なんですから。
中国人に日本の野菜なんて怖くて絶対に食べれない。って言われているのと同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに何が安全かなんて保証はどこ産であっても解らないですね。
余り拘ってたら確かに気持ちが沈みます、そっちの方が身体に悪いですね。

お礼日時:2013/01/27 19:28

毒素は根から吸収されて野菜の内部に蓄積されているので、表面を湯通ししても、洗剤であらっても効果はないと言われています。



しかし、中国人は毎日中国産野菜を食べていますが80歳ぐらいまで普通に生きる人が大勢いますよ。

日本にお住いの貴方がたまに中国野菜を食ったからと言って、寿命が縮まるわけでもないでしょう。

私の場合、中国出張20回、一回に平均3泊4日として11回の食事。
11食x20回で、220食も中国の食事をとってきましたが、未だにピンピンしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、実は色々訳がありまして。
先日、主人と一緒に中華料理を食べた後、私は痒みが出てきて、主人は顔ができものだらけになりました。
ちょっと怖くなってた矢先なのに自分はうっかりしていました。
でも、今まで食べてきたものが完璧安全では無いし悪いものはもう既に蓄積してるのて余り深く考えたら確かに食べれる物なんて無くなっちゃいますね(^^;;

お礼日時:2013/01/27 19:24

>調理方法として沸騰水に湯通ししてから使うと少しは毒素は軽減されますか?



軽減される場合もあれば濃縮される場合もあります。

>何か毒だしの方法が他にありますでしょうか?
食べない。


 がんばって食べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります(^^;;
結果が解らない事をとやかく考えずに
食べますね。

お礼日時:2013/01/27 19:19

中国国内で流通するものと輸出用のものは大抵別に栽培されています。


また、輸入野菜は輸入する際に規制(残留農薬の量等)がありますので、よほどヤバいものは流通していません。
普通に生活するのすら危険な大気と土と水の元で育ったものですが、体調に異変をきたすほどの量はまず摂取しないので安心してください。

とりあえずは、表面をよく洗いましょう。
中国では、野菜は”野菜専用の洗剤”でしっかり洗ってから調理するのが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに色々な監査を通ってきたから少しは安心です。
事件もたまに有りますが(^^;;
今回は塩ゆでして流水につけ処理しました。

お礼日時:2013/01/27 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!