アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本気で焦ってます…。

中央大学の理工学部の数学(センター併用と一般入試)を解いて、半分もいきませんでし た。

元々数学はそこまで得意ではありませんが、本番では7割近くはほしいです。

試験まで2週間きってます。かなり焦ってます。

中央大学(Marchレベル)の数学は残り10日あまりでどういったことをすればいいでしょうか?

もう何をすればいいのかも自分じゃわかりません…

また、こんな状況でも過去問は3年分ちゃんと解くべきですか?

アドバイスお願いします!!(泣)

A 回答 (4件)

どこからツッコミ入れればいいか、そんな感じです。


そもそも数学が苦手ならば理系を選択するのがおかしい。
間違って合格しても講義についていけない。大学の勉強って
高校より高度ですが、わかってますか?

どうにもならんわ。
    • good
    • 1

理工学部を志望っていうことはそんなに数学、得意でなくとも


苦手ではないのでしょう。
数学って結構当たり外れが有ります。
すごく数学が得意で模試でも高い偏差値を取っていたのに
本番で点が取れなかったということはよくあります。
良かったじゃないですか。
過去に出た問題は貴方の不得意な問題だったんですよ。
貴方の受験の時に出題されなくて。
今年は貴方の得意な分野の問題が出題される可能性が有ります。
残り10日ぐらいあせっても実力なんか伸びません。
得意な問題が出るように神社参りでもしましょう。
運を天に任せましょう。他力本願で心穏やかに受験すると
7割くらい軽く取れるかもしれません。
    • good
    • 2

受かりそうにないのですから、より下位の大学にちゃんと出願しておくことです。


過去問過去問ってのは文系の話です。
MARCHの理工なら、まずは標準レベルのことがちゃんとできますか、って事でしょう。
    • good
    • 0

過去問は時間配分等の研究には有効ですが、同じ問題はでないはずなので、過去問をいくらやっても本番の点数アップには直結しませんね。

むしろ、別の問題集で自分の苦手なところをやるとか、山をはるとかしてのぞむ方がましです。1~5%ぐらいの確率で山が当たることがあるかもしれません(過去問だと限りなく0%に近い)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!