
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
平滑用に使用しているコンデンサーだと思いますが、この場合電源を切っても、いつまでも充電状態のコンデンサーがあると、回路自体は生きたままです。
もちろん点検作業で事故が起きる可能性も・・そのため、放電用の抵抗を平行に接続しておきます。
ご返答ありがとうございます!
放電用ですか。。。なるほどです。
大きいコンデンサは放電しなければならないということですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 照明・ライト 蛍光灯を点ける時に、なぜ安定器とグローランプの両方が必要なのでしょうか? 安定器は蛍光灯に急に電流が 8 2023/03/18 13:18
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- 物理学 RC直列回路の実験で理論値と測定値の時定数を計算した結果±12%と大きな誤差が生じたのですがその原因 3 2022/09/29 22:32
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梯子型回路について質問があり...
-
音声ラインの600Ωは何故60...
-
「合成インピーダンス」と「イ...
-
コンデンサに抵抗を並列接続す...
-
オペアンプの位相差についてで...
-
(*`・ω・)ゞの意味教えてください
-
ゆっくりやらないといけないも...
-
オシロスコープの位相のずれ確...
-
RL回路における位相差の理論値...
-
「明けましておめでとうござい...
-
周波数特性から時定数を求める...
-
単相交流を3相交流に変換する方...
-
微分回路における電圧利得と位相差
-
あなたが自分の為だけに使える...
-
子ブたんの昼スレ・・・第2弾ブゥ
-
黒猫と白猫 どっちが好きかニャ...
-
電圧と電流の位相差って、ずれ...
-
NGraphのフィッティングについて
-
PSKとQAM変調の符号誤り率
-
もし、ランニングの肩がクリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報