
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
こちらでは商品登録がなさせれているはずのSweet Tartsと言うお菓子が一般的にこの飲料水の方ではなく、口の中で甘酸っぱく溶けるお菓子のことを、sweettartsと言っています. 昔からあるお菓子で今も普通のスーパーで売っています. 普通両端が凹んだ円盤みたいになっていて、それを一列に並べた物を一つのパッケージとしてセロハンで包み両端をネジって袋に入って売っています.これは直径1cmくらいの物ですが、3cmくらいのものまであり、普通のチョコレートキャンディーのように一つの密封されたパッケージで売られています. これらを全てcandyの一つとしています.
糖分が多いこれらのチョコレートやキャンディー、ガムの商売は非常に難しい物となってきています.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
sweettartsという表現があるのですね。子供が通っている英語教室の先生に聞いてみた所ではsweet か candyとのことでした。勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ありますよ~ラムネ。
同じく、Candyと呼ばれていた気がします。
アメリカのものは、日本のものにくらべ、砕けやすく、色もついていて、表面に粉のあるもの、ないものがあります。(粉のないもののイメージは、「笛ラムネ」をご存知ですか?あれにマーブルなパステルカラーがついているのを想像してください。)また、舌に色が付きます。
アメリカの菓子は、日本人にとって決して美味なものではありませんから存在を知らない日本人は多いでしょう。
あちらでもラムネはあるのですね。アメリカの食べ物は確かに美味しいものではないですよね^^;
新婚旅行で一週間ほどアメリカに行きましたが美味しいものってありませんでした。ホテルで食べたパフェはかなり甘く残してしまいました。一番美味しかったのはハンバーガーでした。話しがずれてしまいましたがありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 独語由来について質問です。 日本以外(海外)のインターネットで調べてみたけど、 独語由来の音楽用語と 4 2023/03/04 02:42
- 世界情勢 英語を話すのが当然のような振る舞い 3 2022/03/29 22:47
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- その他(買い物・ショッピング) こんにちは。 駄菓子の生ラムネが大好きだった一般女性です。 あの食感が忘れられずに成仏できません。 3 2023/07/21 02:06
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- ヨーロッパ 海外マリオットホテルのアメックスカード特典について 4 2022/11/08 08:25
- 英語 英語堪能な日本人の方にお聞きします。 なぜ、あなたは今英語が身に付いていますか? etc、・子供の頃 6 2023/05/25 06:55
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
英語でランチとディナーの中間...
-
have a nice dayとhave a nice ...
-
mendとamendの違い。
-
試験で満点を取ったとき
-
Z
-
CNNかBBCか?
-
教えてください
-
イギリスでは公立の学校のこと...
-
英語 長文の和訳を教えてくださ...
-
自転車の補助輪は英語で何てい...
-
「年度始め」という言い方
-
アメリカ英語で日付と名前刻印...
-
洗濯絵表示 の英訳を教えてく...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
なぜ欧米人はアジア人に比べて...
-
ステルスの配備。
-
カリフォルニアライセンスでイ...
-
海外銀行の口座のお金を日本で...
-
オーストラリア 免許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
have a nice dayとhave a nice ...
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
mendとamendの違い。
-
ヤンキーゴーホーム
-
洗濯絵表示 の英訳を教えてく...
-
彼はアメリカ大使館の職員で、...
-
「商社」を英語でいうと?
-
℃の読み方
-
私は日本の〜に住んでいます。
-
ポジショントークについて
-
「保冷剤」
-
英語長文についてです。 Intere...
-
イギリスでは公立の学校のこと...
-
Sir について
-
「年度始め」という言い方
-
英語での人口と面積の表現を教...
-
日曜日にcoming weekというと今...
おすすめ情報