dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ご教授下さい。

両足のうちももがピリピリした感じがします。
奥の方というより感覚的に表面近くのような感じ。

痛いといっても我慢できるというか、
まあ、気になる程度です。
髪の毛を軽く引っ張った時の毛根のピリッとした感じというか、
ズキズキではなくピリピリした感じです。

病院に行ってMRIを取りましたが、
頸椎の5番目のクッションが
加齢(40過ぎのおじさんです^^;)とともに
少し潰れてきているが異常はないと。

偏頭痛みたいなもので、放っておけば良いなんて医者から言われましたが、
結局、なんでピリピリするのか、原因は分からぬままです。

仮に偏頭痛をお持ちの方でも慣れているだけで、
出来れば治った方が良いと思っているはずですので、
医者の応対も横柄な感じもしますが、
こういう内股のピリピリとした症状は、どんなことが原因で、
どうすれば治るのでしょうか?

文章だけでは情報不足で分かりづらいとは思いますが、
どなたか、こんな原因では?こうすれば治るのでは?
ということが何となくでも良いので、お分かりになる方、
ご教授のほど、お願いします。

A 回答 (3件)

>痛いといっても我慢できるというか、まあ、気になる程度です。


ピリピリしている部位をさわっても痛くない、腰が痛いとかはなく、歩いても痛くない状態ですね。

>病院に行ってMRIを取りましたが、頸椎の5番目のクッションが
>加齢とともに 少し潰れてきているが異常はないと。
MRI検査を受け、専門家の医師から異常ではないと説明を受けられましたが、残念ながら質問者様の訴えた症状の解消に役立つ説明になっていません。

>こういう内股のピリピリとした症状は、どんなことが原因で、
>どうすれば治るのでしょうか?
症状は両足に出ているので、帯状疱疹の発症の特徴にあっていません。

今の症状が増悪していくと困りますでしょうから、早めの対応が大切になります。
皮膚にあらわれる症状なので、帯状疱疹の治療に詳しい皮膚科の診察を受けるのは無駄ではないと思います。

先ずは、医療機器が整備されている総合病院で、常勤の神経内科専門医のおられる神経内科の診察をお奨めします。
神経の知識は皮膚科より神経内科のほうが豊富だと思います。
ここで、ピリピリ感の原因が掴めるのではないでしょうか?


僭越ですが、ピリピリ感に悩んでいる方の過去質問を参考までにどうぞ。
[皮膚のピリピリ感]
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa2095440.html

[股関節と内ももがピリピリする]
http://www.trinity-chiro.net/casestudy/hip/60_12 …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

病院に行った際に
「原因はなんですか?」
と質問し、MRIとかも撮ったにもかかわらず、
偏頭痛みたいなもんで、ほかっておけばいい・・。
なんて、回答に無い回答でげんなりしてしまいました。

神経内科の方がお詳しいのですか。

ネットなどでもっと情報をとり、
受診してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/23 00:57

MRI検査をされているのであれば、病気の心配は必要がありませんが、原因としては確かに明らかではありません。

姿勢などで症状が変化するのであれば、脊椎の可能性は確かにあると思います。軽度の症状であれば必ずしも病気であることもないので、少し様子をみるのでも良いと思います。
    • good
    • 1

すみません、見当はずれだったら申し訳ないのですが…



私も以前、なんかもものあたりがピリピリする(片足のももの表面全体に低周波の治療器を弱~くして当ててある感じでした)…と思ったら、帯状疱疹だったことがあります。

帯状疱疹は、体幹に帯状にブツブツができるイメージだったため、こんな片足の表面のピリピリが?とビックリしましたが、神経にそっていればなるものだということでした。よく見たら、太ももまわりに少しだけ小さなブツブツができてました。

質問者さまの症状に似てるかなと思いましたが、ご参考までに。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ご回答を拝見し、帯状疱疹についても調べましたが、
なんだか私の症状とはチョット違う感じですかね(^^;)

他のご回答で、神経内科がいいのでは?とのご意見も頂いております。

痛くてたまらない訳ではありませんので、
もう少し気長に解決していきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/23 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A