プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学3年の就職活動をしてる者です。
「学生時代力を注いだこと」の添削お願いします。

一年間副代表としてテニスサークルの運営に取り組んだ。就任当初年々部員数は減少、参加率は低調といった状態であったが、最終的には倍以上の80名を超える大学では最大規模のサークルにすることができた。自分の運営する団体のイベントを通じてより多くの人々に楽しんでもらいたい、そのためにはメンバーが何を望んでいるかを把握する必要があった。中心メンバーで何度も話し合い初心者の多いサークルならではの特徴を出していこうと、テニス以外のスポーツイベントの充実・ゲーム感覚の練習メニューの考案・ユニフォームなどのグッズにこだわる事等の認識を共有して企画・実行した。イベントを多様化させることが練習の参加率向上につながるか、テニスがおろそかにならないか課題もあったが頻繁にミーティングを開くことで対応した。テニスにそこまで興味がなかったメンバーがテニス以外のイベントに参加することによってメンバー同士の絆が深まり本来の練習日への参加率も飛躍的に上がった。春の勧誘活動でもこれらは他のテニスサークルにはない強みとなり、歓迎イベントの参加者は毎回150名を超えるなど大いに盛り上がった。反面、規模が大きくなりすぎて管理や安全面の課題があったが役割分担で乗り越えることができた。私がこの一年で学んだことは、計画の大切さと仲間の大切さであり、人の笑顔のために全力で頑張ることができる自分に気づくことができ自信をもてるようになったことである。

☆自分の運営する団体のイベントを通じてより多くの人々に楽しんでもらいたいという活動目的が企業に提出するような趣向のものではないかもしれないと感じたのでそちらに関してもご意見いただければと思います。

A 回答 (2件)

なかなか厳しい回答がついていますね(笑)



失礼ながら「テニスサークルの副代表」と書いた時点で、多分最後までは読んでもらえません。
体育会でもないし、代表でもないし、大きな大会で好成績を残した訳でもない。どうせ仲良しサークルでチャラチャラ遊んでいたんだろう、と思われるんですよ。

「学生時代力を注いだこと」と言うなら、もっと辛かったことや汗を流したこと、結果を残したことをアピールしたほうが受けがいいです。
    • good
    • 0

内容を指導するレベルではない。


将来上司になる人に見せる文章なのですよね?
論理の証明をしてるんじゃないんだから
○○だ。とかできた。って語尾は失礼。
○○ました。やできました。の語尾にすべき。

内容も実にお粗末。
仲良しグループでテニスやってたんだなぁって程度しか伝わってこない。

ここで質問するなら改行しないと読みにくい。

まず何をアピールしたいのかをハッキリさせて
その目標に向かって論理の一貫性を持たせながら
凄みのある言葉で肉付けをし
最終的に自慢話を鼻につかないようにするのが腕の見せ所。

これだけ自己中だと就職より起業の方が向いてるんじゃないかってレベル。
就職するなら相手の立場に立って考えられるようになりましょう。
そうしないと社会の仲間入りはできません。

きっとあなたは字が読みにくいのでそちらの練習もしましょう。
今は下手か自分で達筆だと思い込んでる悪筆のどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

語尾についてはそうするようにとアドバイスを受けたのでそのようにしていたのですが、やはり相手の立場で考えるとおかしいと感じます。

今一度読み返してみると思考と行動のつじつまが合わないのが分かりました。


でも、悔しいので徹底的に練り直して納得のいく一枚を書いてみせます!

お礼日時:2013/02/18 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!