
子供の進学で情報収集しています。
名古屋近郊に住んでいますが東洋大学の経済学部に合格してあとは中京大学と愛知大学の結果待ちです。
愛大に受ければ問題ないのですが、中京と東洋になった場合の選択で迷っています。
最終的には本人の意思とは思いますが偏差値的にはほぼ同じであることは聞きましたが、私自身が関西の大学であったので東洋大学がいまいちピンと来ません。
と言って中京もスポーツ大学のイメージでやはりピンと来ません。
愛大vs中京や東洋vs日大の質問はよくあるのですが中京vs東洋は皆無と言って良い状況です。
本人は将来地元企業に行くとか東京本社の会社を狙うとかはまだ受験が終わったばかりでもありまったく白紙です。
両校の情報をご存じの方でしたらどちらがお勧めでしょう?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
私は地方出身で、大学から東京に出てきて20年以上経つ者です。
おそらく質問者の方より少し下の年代ですかね。
#1さんと同じように、これだけ東京に住んでいる私にとっても
東洋大学というのは、「箱根駅伝」のイメージしかありません。
ずっと日東駒専の「東」を東海大学だと思っていたたくらいの知名度です。
何より、未だに東洋大学の本部がどこにあるのかすら知りません。
それでいて、首都圏では、知名度でもレベルでも
上には掃いて捨てるほどの大学がひしめいています。
どれもマンモス校ばかりですしね。
■東大・一橋・東工大
↓
■早慶
↓
■上智
↓
■明治・中央・立教・青学・法政・理科大
↓
■日大・東洋・駒沢・専修
関東では、こんな序列ですかね・・。
東京に拘らないのであれば、受かれば地元がいいように思いますが。
No.1
- 回答日時:
元塾講師です。
確かに偏差値が近い大学では比較されることは多いですが、地域が違うとされないです。多くの場合、併願しないからです。
正直に書くとあなたのイメージがそのまま世間のイメージです。中京大・愛知大は分かりませんが、東洋大学のイメージは(関東人からすれば)ズバリ「柏原」です。柏原さんは箱根駅伝の選手で東洋大学の優勝に貢献した選手です。つまり、東洋大学のイメージが箱根駅伝の1選手であることで、逆に言うとそれ以外はほとんどないということです。特に関東では早慶・マーチ等の多くの名門校があるので、学力的にはかなり不利です。
都内の企業の就職したいというのであれば、東洋の方がアクセスがいいので何かと便利ですが、そうでなければ大差はありません。一人暮らしの仕送り云々で決めていい問題です。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学について質問です。 東京経済大学 経営学部 東洋大学 情報連携学部 國學院大學 経済学部 日本大 3 2023/02/18 12:42
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 1 2022/04/27 21:56
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 4 2022/04/27 22:20
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東洋大学情報連携学部にW合格しました。 皆さんならどちらを選びますか? 2 2023/02/19 17:49
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東洋大学経済学部イブニングコースだったら皆さんどちらを選びますか? 東洋大学に 6 2023/02/05 08:51
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
慶應と千葉大ってどっちの方が...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
早稲田の倍率が昔は100倍だった...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
偏差値70の高校でもボリューム...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報