
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
インデックスを買っても良いです。しかし個別の銘柄に投資することを選択する人もあるでしょう。いずれかは結局個人の好みの問題だといえます。まず、株式が上がると考えればひとまず市場平均のインデックス投信に投資するのは理にかなっています。しかし、予想が当たったとしてもこれはあくまで市場全体の平均的な上昇率を得ることに過ぎません。
一方、ある企業の株価が上昇すると確信した場合はどうでしょう。それに賭けてその銘柄だけに投資すれば市場全体が下がろうがどうしようが値上がり益を得る期待が抱けます。市場平均株価の変動よりかなり大きな値上がり益が得られる可能性はあります。ただし、この予想が外れ、運悪く悪材料が表面化すれば大幅な株価下落もあり得ます。同時に投資する銘柄を二銘柄、三銘柄と増やしていけば全体での株価変動は均されて行きますが市場全体に比べると株価のぶれは依然大きくなります。
つまり前者のインデックス投資の場合にくらべ後者の個別銘柄投資の方がずっとハイリスク、ハイリターンです。どちらが有利かは一概に言えません。予想が当たれば投資銘柄数が少ない方が良いし、株価全体には強気だが万一外れることを考えればやたらに一銘柄の不確かな期待に賭けることは賢くないともいえます。どちらを選択するかが好みだというのは以上の理由です。
こういう回答でご質問の意図に合っているでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- 外国株 分散投資は本当に正しいか? リスク管理から見たら正しいが では、投資の神様ウォーレン バフェットは 1 2022/07/13 14:15
- 外国株 お金を守るための3カ条 1. 安く買って、高く売る 2. 商品はまだ割安 3. 初心者はインデックス 1 2023/01/06 23:12
- 外国株 米国株道 インデックス(ETF)投資理論(ウオール街のランダムウオーカー)は結局あまり分からない人の 1 2023/01/06 06:07
- 株式市場・株価 NASDAQと日経平均EFT 1 2023/06/14 12:38
- 不動産投資・投資信託 投資信託を初めて購入しようと思っています。S&P500の下記3つのうちどれがおすすめでしょうか。 6 2023/07/28 16:00
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 不動産投資・投資信託 インデックス投資信託の信託報酬が低い物へのスイッチについて 5 2022/08/17 18:09
- 外国株 世界で一番取引量のある(有名な)債券ファンド・株式ファンドはどこですか? 4 2023/07/29 10:27
- その他(資産運用・投資) NISAについて 4 2022/10/15 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
楽天のマーケットスピードを使...
-
新札発行に伴うATM、自販機...
-
板の点滅
-
発行済み株式数
-
株式上場銘柄で4桁の株式銘柄...
-
日足データから週足、月足デー...
-
株価の売買ポイントについて
-
まだ発表されてはいないけど、 ...
-
株式公開買付の英訳はTakeOver ...
-
フジテレビが時価総額が低い理...
-
TOPIX、日経平均どちらが参考に...
-
株式市場(時価総額)と個人の損得
-
信用買残と売残の読み方
-
「板情報の売買の境目」と「現...
-
「MUFG」
-
J-REITの配当利回りの違い
-
楽天とライブドアの株価
-
どうして皆、インデックスを買...
-
寄り付前気配について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株価の表示の赤・青について
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株価の前のアルファベットについて
-
株式市場の年間取引日数?
-
株価インパクトって何ですか?
-
信用買残と売残の読み方
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
板の点滅
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
株式用語で教えてください。
-
株価は今バブル期を超えて最高...
-
株投資初心者です。AIメカテッ...
おすすめ情報