
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TOBとは、テイク・オーバー・ビッド(Takeover Bid)の略であり、株式の公開買い付けのことです。
株式の公開買い付けは英語ではTake Over Bidですが、米語ではTender Offerと言うことが多いようです。
この株式公開買い付けはもちろんM&Aの手法ですが、欧米では敵対的なM&Aの手法として行われる事が多いようですが、日本では分散した株主の保有する株式を集める手間を省くための友好的な場合が多いとのことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/14 11:31
大変勉強になりました。実務英語については全くの素人同然なので、今後とも色々と教えていただければとおもっています。よろしくおねがいします。
No.2
- 回答日時:
【TOB(Takeover Bid)】
株式公開買付のこと。不特定多数の株主に対し、公告により株券の買い付け申し込みを行うこと(証取法27の2(6))で、有価証券報告書を提出している会社の株式等を証券取引所を通じないで取得するには、原則としてこの株式公開買付の方法によらなければならない(証取法27の2(1)本文)。ただし原則として5%以内の株数の取得には摘要除外とされている。上場会社が自社株式を市場で買い集め、自己株式の償却をしてROEの向上を図ったり、上場企業に対してM&Aを行う場合に使用される。
また、日本ではいまだ市民権を得ていないが、対象企業の経営陣の同意を得ずに支配権に足る株式を市場で買い集めてしまう敵対的買収(Hostile Take Over)も、TOBで行われる。
TOBを行う場合には、買付に対する応募を促すために対象企業の市場株価にプレミアムを乗せるのが普通である。対象企業に対してTOBの意思があることが判明すると、当該株式の市場価格が上昇し、結果として買収価格が上昇するため買い手の採算があわなくなる場合もある。
とあるので、
TakeOver bidのようです。
参考URL:http://www.azsa.or.jp/b_info/keyword/tob.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 全部取得条項付株式の取得と引換えにする株式の発行 申請書について
- 翻訳された契約書の難解な日本語
- 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の
- 入国管理局の窓口スタッフの対応
- どなたか、英訳お願いします。
- 東芝株の公開買い付けに関しまして
- 物忘れひどいので、pagesで物理数学英語の単語とか公式まとめようと思ったら量が多すぎて、時間が食わ
- 僕はTOEICは890だけど(受ける前、特に勉強しなかった。
- 英語得意な方、教えて頂きたいです! we have a free gift bag offer. 「
- 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インド株や米国株は為替と株価...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
株式市場の年間取引日数?
-
マッチングアプリで知り合った...
-
なぜヤフーの株価は低いままな...
-
株価が一桁台の価値・意味
-
なぜ、隣接する終値と始値の位...
-
株価の表示の赤・青について
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
費用のかからない株価向上施策
-
跛行 と 爬行 の違い
-
個人株主の比率が多いほうが企...
-
アメリカ株が載っている四季報...
-
複数の証券会社で上場している銘柄
-
株式が1,000株単位から100株単...
-
確率の問題
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
株式の信用取引は、お金のあま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式市場の年間取引日数?
-
何故、「相場は常に正しい」?
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
インド株や米国株は為替と株価...
-
株価の表示の赤・青について
-
マッチングアプリで知り合った...
-
上場企業は株価を気にしますか...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
リアルタイムに株価変動をPCで...
-
株価インパクトって何ですか?
-
商社の業種って
-
なぜヤフーの株価は低いままな...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
なぜ、隣接する終値と始値の位...
-
目標株価 コンセンサス
-
板の点滅
-
無尽蔵の株価データについて
おすすめ情報