dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

3歳の子供が4日前、1メートル半位の
高さの所から飛び降りてしまいました。
普通に着地したようなんですが、
足の裏と甲が痛いとのことでした。
夕方で病院が閉まった後だったのと
痛いと言いながら自分で歩いていたので
翌朝、受診しました。


整形外科に行くべきか
迷ったのですが、自宅近くの医院に電話した
ところ外科をやっていてレントゲンが
あるので診ますよ、と言われ
受診しました。

結果、レントゲンで骨には異常がないとのことで
「2~3日で治ると思います。」と言われ、
湿布を出していただきました。

ところが、今日3日目ですが、
腫れが全くひいていません。
受診した時よりひどいようです。
また、歩くのが辛そうです。
誤診ではないか?と疑ってしまっています。

明日、病院に行ってみようと思いますが
先日行ったかかり付けに行くべきでしょうか?
それとも別の病院の方がいいでしょうか。
別の病院に行くとすると整形外科でいいので
しょうか?

また、着地したときの衝撃で
痛めたようですが、骨折でもなく、捻挫などでも
なくこんなに長引くことがあるのでしょうか。

ご存知の方、教えてくださいませ。

A 回答 (1件)

こんばんは。

我が家にも3歳の息子がおり、最近のお好みなのかよく高い所からジャンプすることがあり、ヒヤヒヤしています。

明らかにわかる大きな切り傷などの(外見のケガ)は「外科」、骨や筋肉などの(内側のケガ)は「整形外科」と個人的には解釈して、医者に行くようにしています。
なので、骨かも・・捻挫かも・・でご心配のようでしたら、整形外科に行かれるほうがいいと思います。
捻挫でも腫れは結構続くことが多いし、まだ3歳なので
歩くなといっても歩くし、腫れてるほうを動かすなと言っても無理なので、大人より回復に日数がかかるのは仕方がないと思いますが、歩けているようなので骨の異常というよりはひねったか何かでの捻挫じゃないかと思うのですが、個人的には整形外科を受診されることをお勧めします。
お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅くなりましてすみませんでした。

やはり整形外科の方がいいのですね。

>歩くなといっても歩くし、腫れてるほうを動かすなと言っても無理なので、大人より回復に日数がかかるのは仕方がないと思いますが

そうかもしれません。

今回怪我をしたのは次男で
上の子供の時に比べると
これでも、色々な事に動揺しない母親に?
なったつもりでいるのですが
何かあるたびに取り乱したりします。

昨夜質問させていただき、
時間が無くお礼は書けなかったのですが
ご回答は拝見しておりました。

おかげさまで今朝になりましたら
腫れがひいておりましたので
通院しませんでした。

ありがとうございました。
参考になりました。
(昨夜、回答を頂いたお陰で安心して眠ることができました)

お礼日時:2004/03/06 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!