
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
one of my friends「友だちのうちの1人」の one が some になっただけです。
some は後に名詞が来る用法の他、単独で代名詞として用いられます。
some friends of mine という表現もありますが、
all of ~
some of ~
のような表現が代名詞として普通に用いられます。
ご回答ありがとうございます
確かにoneと置き換えてみればsomeには形容詞も代名詞にもなれるということがわかりました
次からsomeに出会った時は代名詞か形容詞かどちらの品詞で用いられるかちゃんと理解してから文を読み進めようと思います
No.3
- 回答日時:
単数の場合は「A firiend of mine ・・・ 」となりますね。
「My friend ・・・」とは言いませんが。複数のときは「Some friends of mine ・・・」でもいいのでは・・・。
ただ、「friends」を2回も使う「Some friends of my friends ・・・」はいただけないですね。
No.2
- 回答日時:
some の品詞など普通には気にしなくていいのですが、
後に名詞がくれば形容詞、単独で代名詞と日本ではします。
高校で代名詞の項目で不定代名詞として扱います。
だから、some で some friends の略というより、
some で「いくつかの人・もの」という代名詞と考えられます。
こういう some of を英米では数量詞と呼んで純粋に単独の代名詞と区別します。
ご回答ありがとうございます
読む分にはwind-sky-windさんのおっしゃる通り、そこまで気にする必要ないですが、将来英語を教える立場に立ちたいと思っているんので、確実に理解しておこうと思いました
先程不定代名詞の項目をみたところ、someが載っていました
これで十分に理解できたと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 音読、スラッシュリーディングで外国語能力が本当に伸びる?詳しい方法は? 1 2022/10/20 19:33
- 英語 a lot of my homeworkはありか? 5 2022/10/13 16:50
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 中学校 I'm meeting with some friends. この時、withっておかしいと思うんで 1 2022/03/29 21:25
- 英語 Almost all of my classmates are from ( ) areas of 3 2022/04/30 13:06
- 英語 これって日本語では何という単語ですか? a part of the cost of somethin 2 2022/04/30 14:10
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 英作文を教えてください 「私は友達とオンラインで(ネットに繋いで)テレビゲーム(スイッチ等)をします 1 2023/01/20 14:25
- 英語 'originating in England' 4 2023/02/10 23:49
- 英語 英語について 名詞に数量詞がついた場合も 目的語になりうるのでしょうか? I saw some st 2 2023/02/18 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
which~とwhich of~の使い分け
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
どうして私の水着があなたの荷...
-
単複同形か不可算名詞か
-
piece
-
having to doとは?
-
I have no money と I don't ha...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
sound はどんなときに複数形に...
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
be of + 名詞について?
-
複数形と所有格の違い
-
「Not a star was to be seen t...
-
年(1980年)と年代(1980年代...
-
関係形容詞"which"の感覚について
-
‘数量代名詞’と‘数量を表す名詞’
-
the same の後は単数名詞でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
the more the more で名詞を連...
-
It is a fun. と It is fun....
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
go on safariっていう表現が分...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
having to doとは?
おすすめ情報