
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
火気使用室には、内装制限があります。
タレ壁を設けることにより、内装制限の範囲を限定することが出来ます。
客室全体の内装を制限がクリアできる構造にすれば、タレ壁が要らなくなります。
また、IHクッキングの場合、火を出さないので制限の対象外とする自治体もあります。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
垂れ壁を作ると吸排気できる機構をつけなければいけなく、作らないと客室全体の内装制限がありますので、
ちょっと迷う状況にあります。
どっちをとるかですが、もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラは目立つように設置した方がいいの?保存期間は? 5 2023/08/21 15:24
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない場合、防熱版は必要でしょうか? 3 2022/07/06 22:24
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- その他(就職・転職・働き方) マクドナルドなどの店舗では男性はほとんどレジの経験できないのでしょうか 自分飲食店の経験ありますがレ 3 2022/10/10 10:24
- DIY・エクステリア エクステリアで、バリ風の外構工事で、門柱を作りたいと考えていますが、北側に作りたいのですが、雨風、か 4 2023/07/23 09:06
- 金銭トラブル・債権回収 飲食店への補償 9 2023/08/24 08:16
- 飲食店・レストラン 飲食店店員さん同士の会話と、長居についての質問です。 先日とある飲食店に友人と行きました。ランチ営業 4 2023/01/15 09:35
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の人のおならが聞こえるのっ...
-
法第28条第2項または第3項とは?
-
防火シャッターはいつも閉めて...
-
コンクリート土間の耐荷重が知...
-
100円均一に売られている、 ...
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
金属溶接の仕事を3年ほどしてい...
-
テレビが故障してしまい、自分...
-
半自動溶接機
-
分岐配管の流量計算について
-
暑がりの人って体温が高いので...
-
焼成と焼結の違いは何ですか
-
ボルトの締め付けトルクについて
-
M型接栓(オス)は再利用できる物...
-
容器内の液体の温度降下
-
光学機器に詳しい方に質問です
-
配管内の負圧の計算方法について
-
最適配管径の算出方法
-
SSD マスター固定を解除するには
-
鍋の底の水は拭き取ったほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報