
No.3
- 回答日時:
有給は、つけてくれるところと付けてくれないところがあるんで、確認してください。
あと六か月働かないと付きませんよ。しかも最初の年は5日間。それで毎年1日ずつ増えていく感じです。
ついてなくても申請すれば、出してくれるとこもあります。普通は半年働けば、どんな立場でも着くんですけどね。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
バイトさんでも有給はありますね。一定の要件を満たせば、ということで定められてます。
逆に言えば、要件を満たさなければありません。
・入社から6ヶ月継続して勤務
・全労働日のうち8割以上の出勤
これを満たせば、入社後6か月経過時点で、バイトでも有給休暇が発生します。
6ヶ月経過以降、週に30時間以上の労働時間を定められている場合は、正社員さんと同じ数の有給日数が貰えます。
30時間未満なら、労働日数により貰える有給の数が違いますので「有給休暇 比例付与」で検索してみてください。
長期のお休みなら、他の方も仰ってるように1ヶ月前までには申請して欲しいでしょうね。
有給日数があって、計画的なお休みなら取って良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旅行でバイトを休む為には
運輸業・郵便業
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休むのって非常識でしょうか?、、 22歳女です。 友達が海外に用事でいくの
会社・職場
-
アルバイトを10日間休みたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
フルタイムのパートです。海外旅行に行きたいので1週間休みってむり?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
バイトを2週間休みたい…
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
週2〜のバイトを1週間お休み頂くのはダメでしょうか? すぐではないのですが、1度だけ1週間程お休みを
アルバイト・パート
-
7
パートは海外旅行もだめなの?
アルバイト・パート
-
8
シフト制の会社に務めています。 旅行に行くので三連休をとったら、先輩から「月末忙しいときの三連休はや
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給消化について 退職が決まっ...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
アルバイトの有給って一気に今...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
管理職で退職する際、有給消化...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
富国の生保レディをやめたいの...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
退職日までの欠勤について
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
副業についてです。 現在退職し...
-
社員旅行中の勤怠について
おすすめ情報