アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させていただきます。
私は4月から看護学校の2年生になる者です。看護大学への編入について悩んでいます。
高校生のときに大学(国公立)を受験したかったのですが、能力が足りなかったため行くことができず、経済的にも私立大学に行ったり浪人したり出来ませんでした。1年たった今でもあのときもっと勉強していれば、と深く後悔しています。
現在通っている学校は授業も実習も充実しています。しかし私の周りの学生と私の考え方が違うことが多く、勉強に対する姿勢も違います…。(上から目線のようですいません) 私は英会話を習っていて看護としては使わないかもしれないけれど将来的には必要になってくると思い、習っています。しかし英語なんていらない、やるだけムダと言われたりテストぎりぎりになって過去問で何とかしたりとその場しのぎのような勉強法です。また話すことといえば恋愛話ばかりで他に話すことないのかなーと思ってしまったり…
このようなことでも大学行ってたら違ってたかなぁなどと考えてしまいます。
長くなりましたが、編入したい理由としては、学歴が欲しい、もっと広い分野を勉強したい(看護だけでなく語学なども)が正直なところです。このような明確ではない理由で大学を目指すのはどうかと自分でも思っていて、働いたときには専門の方が即戦力になれることも分かっていますがあきらめきれません。
もし編入した方、同じような状況を経験した方がいらっしゃれば編入への勉強法、編入してよかったことなど体験談教えていただけませんか?
お願いします。

A 回答 (1件)

看護専門学校から看護系大学の編入は、専門学校を卒業していることが条件ではなかったですか?


私も前のことしか知らないので、もしかしたら、変わっているかも…。
大学によって違うのかな?だとしたらごめんなさいね。確認してみてください。

私の友人は医療技術短大から編入してきました。
あなたと同じような理由で編入したようです。

でも、最初は大学生の勉強しなさっぷりに、かなりあきれてがっかりしたようですが…。
編入して大学に入学してくる方たちは、ものすごく勉強熱心な方が多いので、期待が大きい分、なおさらそう感じると思います。

それでも、グループワークなどを一緒にする中で、大学生は発想力や柔軟性、理論的思考が短大時代とは明らかに違うと話していましたけれど…。

また、大学にもよるのかもしれませんが、大学卒業と同時に看護師と保健師の国家試験受験資格を得られる大学の場合、専門学校や短大などで看護師免許を取っていたとしても、学士に必要な一般教養や看護の専門科目、保健師に必要な専門科目など、結構たくさん講義があるので、スケジュールもガチガチだったと記憶しています。
(うちの大学の場合、もともと編入の学生にも助産師や養護教諭の選択肢があるはずだったのに、実際は受けなくてはいけない講義との関係で、選択できないということが起こっていました)

ちなみに編入試験は、専門分野は国家試験を受験した直後なので、あまり困ることはなく、やはり英語の勉強が大事だったそうです。

学歴や視野を広げたいのなら、専門学校を卒業後、働きながら放送大学などで学士を取得するのもありなのかなと思います。臨床に出て、より深く勉強したいなら大学院という選択肢もあります。(学士があれば看護学士でなくても受験できます)

費用のことなどもありますので、色々検討してみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
編入の条件は専門2年以上と書いてあるので卒業後の編入となるようです。
編入生は取る科目が多くてやはり大変なんですね…
放送大学は考えてもいなかったので、詳しく調べてみようと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!