プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学卒業後の就職は地方公務員を考えています。
同志社ではLEC東京リーガルマインドの講座が格安で受けれるとあります。
どのような感じなのでしょうか。
国立でも講座を受けるようになると思うのですが、国立の方が充実しているのでしょうか。

A 回答 (3件)

さすが在校生ですね。

#1さんが的確な回答をされています。

私は補足の意味で書き込みます。

>同志社ではLEC東京リーガルマインドの講座が格安で受けれるとあります。
 どのような感じなのでしょうか。

LECのような受験予備校は、同志社だけでなく関西の有名国公立大学には
どこにもはいりこんでいます。
大概は大学生は社会人の学費に比べて割引(半額セール)を実施しています。
同志社大生ですと入学を喜んでくれます。

大手予備校が大阪や京都の進学高校からの入学者を歓迎するのと同じ構図です。

>国立でも講座を受けるようになると思うのですが、国立の方が充実しているのでしょうか。

資格試験や公務員試験は断然私学が充実しています。
難関大学になればなるほど本来の学問重視の考えが強く、資格試験に対しては本腰を
いれていません。

京大や阪大からの合格者が多いのはWスクール形態をとっている人もいるからですが、
それ以上に地頭がいいからです(地頭というより大学入試までに積み上げた知識量や
論述力や記述力が多いからです)

私個人的には大学内講座が安価なのですが、LECなどは受験のプロです。
大学内講座は緊張感のない人がいるのも事実。
LECなどは卒業後、就職をあきらめて無職で頑張っている人などもいて
必死さは伝わってきます。

ですから両方をうまく組み合わせて(たとえばLECなどの公務員講座の模擬試験などが
あるはずですから、そういったものを受けてみるとか)みるのがベストかもしれません。
蛇足だけれどLECはビデオ講座が売りだから、どうしても自分には合わないという人もいます。

その場合は河原町や大阪梅田や難波あたりに他の有名予備校もたくさんあります。
(私は予備校関係者ではないのであしからず。決して宣伝してはいませんので誤解しないで
 ください)

それから同志社大学ですけど、年度によってに公務員講座などとは別に
学部独自で司法書士講座や税理士講座などを無料(試験講座というより実学者の経験談等、経験談
でも民法や所得税法のイロハは教えてくれる)で開催している場合がありますので
(最近は確認していないのでわかりませんが)、そういったものを利用するのも公務員講座に
役に立ちます。
今出川キャンパスの到遠館か弘風館あたりで行っているはずです。

現在、行われていなかったら#1さんが指摘してくれるかもしれませんが。
    • good
    • 4

私大、国立に限らずマスの論理で総合大・有名大が有利ですよ。


予備校利用が基本なので、公務員限定で考えているのなら大学はどこでもいい(出来れば安いところ)ですけどね。
    • good
    • 3

同志社3回の女です。


私は今年の春から公務員講座受けようと思っています。

国立大の方が有利かと言われれば・・・どうですかね。
地方だとやっぱりその地方の国立が強いかもしれませんね。

だけど私の先輩には京都市役所や東京都庁、その他の地方市役所へ行った人が結構いますよ。
先輩いわく学内講座よりも外の予備校の方がしっかりフォローをしてくれるとのことです。
とは言いつつ私の先輩はみんな学内講座で受かってますからねえ・・・14万8000円と格安ですし・・・笑

学内講座については、国家一般・地方上級コースだと生講義が154回、模試が4回受けられます。
年間コースと後追いスピードコース(秋から始まる)があるようです。
その他に面接対策や論文対策講座もあります(料金別途)

あと去年のですが、データです。

就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先
「地方公務員(県庁、市役所)」就職者数 (新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)
1  早稲田大 437 
2  中央大学 430
3  立命館大 380
4  法政大学 334
5  明治大学 321
6  大阪大学 318
7  九州大学 266 
8  慶応義塾 236
9  東北大学 234
10 名古屋大 220 
11 同志社大 216
12 神戸大学 210
13 北海道大 202
14 京都大学 175
15 東京大学 163
16 筑波大学  91
17 関西学院  87
18 立教大学  79
19 青山学院  68
20 横浜国立  58
21 上智大学  52
22 一橋大学  49
23 東京工業  42

うーん。上位は有名私大が占めています。同志社はそうでもないですが!笑
国立は阪大や九大ですね。
これ見たら国立の方が強いとは言いきれませんね。

ただし、うちの大学もですが、私大は国立と比べ学生がとても多いので受けてる人数も相当数いると思います。

あと学内講座は民間企業と併用してる人がいて、受講者数が徐々に減っていくそうです笑
まあ同志社でも諦めずに頑張れば何とかなるはずです。頑張りましょ。

同志社の学内公務員講座についてです。
http://202.23.190.22/career/koza/pdf/2012komuin_ …

参照URLは実績です。

参考URL:http://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-P …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!