dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで接客業と医療事務を経験して、今度は一般事務への転職を考えている者です。

前職では上司の監視と盗聴などによるパワハラみたいなことがあり、精神的にストレスが溜まり、医療関係にトラウマができた為、病院以外の事務職を探しています。

人と接することは好きなので、接客と事務ができる職業と考えて、住宅メーカーの一般事務がちょうど求人も出ており、受けてみようかと思うのですが、やはり事務とはいえ、医療事務とはまた業務内容が違う為、就職は難しいでしょうか?

一般事務の面接は何が重視されるのでしょうか?
異業種への転職も3回目だし、年齢も30歳で未経験の転職って、厳しいですよね(>_<)
前職を辞めた理由も、どう伝えていいのかわかりません。
どなたかいいアドバイスをお願いいたします!

A 回答 (1件)

医療事務はかなり専門知識がいるので一般事務にかわるのはもったいないです。


私なら 別の医療機関の医療事務職を探します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼の仕方がわからず、遅くなり申し訳ありません。

やはり勿体無いのでしょうか。
医療事務も頭に入れつつ、探してみようと思っております。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/30 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!