dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月から初めて派遣社員という形で小さな事務所で事務の仕事をしています。

初めての派遣登録でよくわからなかったのと、
(どのあたりまで希望を主張してよいのかわからず…)
一日も早く働きたいという焦りから良く考えもせず決めてしまい、
次の6月末の更新はせずに、終了しようと思っております。
(1度3月末に更新しております)

以前正社員として、外資系生保代理店にて営業事務のような業務を
1年半ほど経験しており、次の派遣先はその経験を生かせたらと考えています。
(契約書不備チェックから保全業務、電話問合せ対応、営業資料作成、
DM発送、来店客の申込等、地方の地域密着型の大きな代理店だったので
なんでもかんでもやらされてました。。)

そこで質問なのですが、当時、生命保険募集人の研修や試験を受けて登録をしたのですが、
退社する際に返還(?)のような書類を書かされた気がするのです。
その資格(?)はやはりもうないんでしょうか??
また、2年ほど前の経験なので(しかも地方のド田舎でした)、
この生保事務の経験が派遣でも生かせるものなのか不安です。。
生保事務経験のある方、アドバイスいただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

生命保険一般課程募集人登録の資格は大抵退職とともに廃業届けを出され、なくなります。

ですのでまた生保のお仕事に就かれる時は試験を受けなおします。試験内容も年々情勢により変ってます。
2年前のご経験なら全然大丈夫ですよ。
こんな派遣会社もあります。
私は友人に紹介しました。
こちらで生保事務のお仕事を紹介してもらってやってるそうです。営業だった人なのですが事務のお仕事にしたそうです。
経験者は重宝がられると思います!転職頑張ってくださいね
http://www.pasona-ins.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。
URLありがとうございます!
こんな派遣会社もあるなんて、全く知りませんでした!
登録してみようかと思います。
地方から出て来てこちらでやっていけるのか弱気になっておりましたが、
少しでも経験が生かせそうな気がしてきました。
励ましのお言葉ありがとうございます、がんばってみようと思います!

お礼日時:2007/05/07 10:14

大量の事務処理の基礎が完成しているはずなので、金融系全般で喜ばれると思います。


腱が強くて無理がきく人が少ない業界なので、30~40代の人は契約社員か社員に引き抜かれる事が多いと思います。
利率、起算日、申込書と契約書の違いの意味、証券番号などその他、知らない派遣さんが多いらしいので、そういう事を教えなくても知ってる人材は、先方からすれば、助かると思います。
私の伯母(商業卒)は生保事務パートだったと思うのですが、向いてたみたいで、社員で営業になってしまいました。大手生保です。20年続いてるのかなあ・・・参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>利率、起算日、申込書と契約書の違いの意味、証券番号などその他、知らない派遣さんが多いらしいので、そういう事を教えなくても知ってる人材は、先方からすれば、助かると思います。

なるほどです。
そう言われてみると、そうかもしれませんね。
私もがんばれば、契約か社員になれるかも…なんて思ってしまいました。
勇気を出してチャレンジしてみようかと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 10:11

生命保険募集人資格は退職の際に返却するもので、他の生保に転職した際も再度取得する必要があります。


ただし、会社が解散のときは特別措置があり、次の生保でも引き続き資格が有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。

そうなんですか。。。
では、やはり再度取得する必要があるのですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!