dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の生協で勧められる、パソコンって買いですか?
スペックは
os:windows8 64bit
cpu:core i5 第3世代
hdd:750gb
ドライブ:DVDスーパーマルチ
メモリ4gb 空きスロット1
 バッテリ11時間
重さ1.5
OH&B2013付き



   値段は128,000円らしいです。 少したかいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
回答お願いします。
 また、オススメのパソコンが有りましたらよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

高い。


液晶のサイズがわからないけどそれと同等の性能なのが5~6万で買える。
多分、他にもオフィス2010とかがセットになって入ってるんだろうとは思うけど、それでも高い。

あと、何に使うのか、持ち運ぶのかとか情報がなにもないので勧められない。
適当に書きから自分にあったものを探せばいいかな。
価格.com - ノートパソコン | 製品情報、価格比較、通販
http://kakaku.com/pc/note-pc/

ああ、ちなみにWindows8は勧められない。
Windows7の入ってるのを勧める。
あとは必要に応じてWordやExcelの入ってるのを。

この回答への補足

回路ありがとうございます、word excel powerpointを含む、office home & business2013は搭載されているようです。 やはりスペックから見れば高いですか、自分はwindows7に慣れてしまっているのですが、8も考えていました。
とのような点で奨められないのでしょうか?

補足日時:2013/03/29 02:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 14:27

こんにちわ。



いつだか忘れまいたが、生協のPCのことで回答した覚えがありますが・・・

生協ははっきしいって高いです。実際に同上のスペックでは、CPU周波数はわかりませんが・・

http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …

高いです・・・・

ただ、生協のサポートというのは、他とは違うようですので、少なくとも
家電量販店や通販とは違って、壊れたら生協にもっていけば、そこに詳しい人が
いるわけではありませんが、他より良いサポートが受けられるはずです。

前回質問回答した時は、大学在学中であろう4年間保証と長い保障がついていました。

こういうサポート面で優れる部分がありますので、購入前にこのあたりのサポートを
確認してから、あとは財布と相談になるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!