
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
息子さんの場合は、単に興味が無いだけだと思いますよ。
まして中学生男子、となれば反抗期だの、思春期だのありますよね
興味の無いことは気を付けようとは思わないし
注意されても、反抗するし・・・
そうでなくても現代では
友達であろうと、先生、親、であろうと
・バカにして何が悪い?
・バカにバカと本当のことを言って何がわるい?
といった風潮がかなり強いですよね。
他人を罵倒することに鈍感になりすぎている現代では
注意されたからって・・簡単には聞く耳持ちませんよ。
「物忘れ」だけが問題とは思えませんよね。
「反省しない」という態度の中身は、
・注意してくる相手を、バカにしている
ということですから・・・
とはいえ、息子さんの場合は、それほど酷い状況とは思いません。
暴力、暴言、といったことは無いのでしょう?
我が家の息子達を見ていても思いますが
「友達関係」も昔とは大きく違ってきています。
本当の意味での、「大切な友達」は・・この年代の子には
解らないのではないかと思うくらい、絆が薄いです。
友達と約束している・・と言っても「約束をして何をするのか」
というと・・・大して重要なことはしませんから
尚更、守ろうという気にもなれないように思いますよ。
「自分にとって興味のあること重要なこと」は
忘れないのではないですか?
これを「病気」と言ってしまうことも、善し悪しだと思いますよ。
病気だと決られてしまって、努力することをしなくなる子もいます。
どうしても心配であるなら、
「物忘れ」だけを考えるのではなく総合して
反抗期と捉え、学校カウンセラー等へ相談してみることも良いかもしれませんね。
我が家で色々と考え説得してみてはいますが・・・
・約束は守らなければならない
・他人をバカにしてはいけない
人生の中で、最低限必要なことだと思って、説得するのですが
・周囲が自分と同じである
ようするに
・友達も守らないもん、みんなおんなじだもん
・友達も、先生だってバカにするよ、みんなやってることじゃん
ってなことになってしまう
自分がされると嫌でしょ、と聞いても
・もう慣れた
・別に構わない
・自分もされてるから、同じようにしてるだけだ
子供達に多い、言い訳ですね。
忘れ物は、していない子もいる、でも、同じように忘れている子もいる
現代では、1人でも同じ人がいれば「みんな」と言ってしまいますからね
先生でさえそうです、1人でも同意する子がいれば
「みんなが言ってるから仕方ないだろう」
こんな教育では、子供は納得しませんよね。
お友達との関係よりもまず
家族の中で、約束が守れるようになることが重要のようにも思います。
子供にとって家族が重要な人であるなら
その家族から、約束を守ってもらえないとどうなのか?
楽しいか?悲しいか?嫌なのか?
家族の中で楽しくないなら、楽しくなるにはどうすればよいか。
だからこそ親も、子供との約束は守らなければならない。
どんな理由があっても、です。どうしても守れないときは
どうするか?事前に理由を説明して、日々を変更する等して
なんとか守る努力をする。
そういったお手本を見せるためにも
子供にだけ約束事を作るのではなく、
親も何かしらの約束事を作り、それを守る、ことを
日常から見せる、ことも必要かな・・・とか。
昔の「親」は絶対であり、親なら約束を破ってもかまわない
子供は文句言うな、へりくつ言うな、逆らうな
で、当たり前でしたが、現代っ子には・・・通用しませんね。
つくづく難しい時代だと思います。
長々すみません。
中学生男子・・・一番難しい時期のように思います。
がんばりましょうね。

No.3
- 回答日時:
えー?
友達との約束って、「○時に○○に集合ね!」って類のことですよね?
それを忘れるって、よっぽどですよ。つまりお友達はすっぽかされてるわけですからね。
提出物忘れより、忘れにくいことだと思います。
自分の時間が充てられる物事を忘れちゃうんだもの。
反抗期の一種だとは思えないのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私は小学校低学年の時に病院で注意欠陥型、多動性ADHDと診断されました。 現在大学 5 2022/06/15 19:41
- 小学校 こんにちは。 小学校低学年の息子の担任について質問させて下さい。 1学期は大して問題もなく過ぎていっ 5 2022/12/14 09:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分が発達障害ないかと不安です。絶対に診断はされたくないです。 今まで忘れ物や記憶がとても悪くこれ言 4 2022/05/24 02:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 病院へ行くのですが、何を伝えれば良いのか分かりません 4 2022/10/23 08:50
- 教育・学習 学習塾は何故必要か? 私が小学生の時、小学校教諭を永年勤続 退職した元教諭が、近所で学習塾をやってい 3 2022/08/13 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 日常的なことは記憶力がいいと自分は思うのですが、学校での授業内容や、忘れてはいけないことなどは覚えて 8 2022/08/06 03:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の療育不要論についてどう思われますか? 5 2023/06/09 09:42
- ストレス 精神科行った方がいい?これからどうすればいい? 6 2022/05/07 21:10
- 子育て 半分不登校の娘の話です 娘はとってもわがままです 買い物に行っても自分の欲しい物を 選んだら 帰って 9 2022/04/11 16:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 adhdについてです。高校一年生の女子です。 特性を自覚し始めたのは中学3年生のときで、そこからすご 7 2022/08/19 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
左手が痺れる。
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
ヘルニア持ちの性行為について
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
勃起させない方法を教えてください
-
足の裏が痛痒いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報