dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から働いてまだ5日の新入社員です

同期がおらず、(今年だけ私1人らしいです)
基本的に20代の女性8人での仕事なのですが私に対してとても無関心だなと感じます。

笑顔で挨拶をし、1番早く行き朝する業務をして、常に笑顔でいることを心がけていますが初日から全く誰も話しかけてきません。(笑顔もTPOわきまえてます。)

気にかけてくださる方はいません。(図々しいですが、少しくらいは…と)

業務内容のことなど聞けば教えてくださりますが、引き気味というか苦い顔をされ、話したくないんだな…と分かるような感じです。(業務中の忙しい時に声かけたりはしてません)

自己紹介で大学名、趣味を言いましたが、「お願いしまーす」とだけ言われただけで(変わった趣味でなくごく普通ですし、大学もごく普通です)、お昼でも誰も話しかけてくれなく、積極的に自分から行かないとと思い、休憩中に隣の人に「○○さんは入ってどのくらいなんですか?」と思い切って話しかけてみましたが一言だけで冷たい反応でした。あまりにも返事がそっけない状態が続いたのでフェードアウトしました。

他の人にも話しかけてみましたが同じような対応でした…。

ですが、その人も、他の人も、世間話などしたり、笑顔で会話しておられるしみんな仲いいんだなと伝わってきます。

教育係の人も怖く、まだ4日目で仕事内容も多いのでメモを取りながら先輩の後ろを付いていくという感じなのですが、
歩きながらメモをとり、歩くのが少し遅れると振り返り、私の足下の方睨まれます。


目も一切合わせてくれなく、無表情で一切笑わないですし、私の首下あたり?をたまに見るか、ほとんど真下を見て説明されます。

座ってメモ取っていても、向こうが話し終わった段階で私がメモ書いてたら毎回ため息つかれます。顔もかなり怖いです
かなり急いでメモしてますが、やはり説明されたことを要点だけ殴り書きしても多少話し終えるより遅れるのはしょうがない?と思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。

私に教えないといけないから業務が多少怠ると思うし、帰るのが遅くなられてるかな…と思うと申し訳なくおもってしまいます。

皆さん○○ちゃんや、山本さんなら山さんなどあだ名で呼び合ってるし、私は教育係の方以外に名字を呼ばれたことすらないのでこれからそういう関係が築けるか不安です。

私自身、友達もいますし、暗いわけでもないし学校でもバイトでもみんな話しかけてくれたり普通だったので不潔や、話したくないという感じはないと思うと思います。

服もメイクも髪もきちんとしていってますし、(むしろ他の方の方が濃かったり茶髪です)敬語使ってるし、仕事も復習して、多少ミスはありますが全然出来ないことはないと思うし、笑顔で接してますし…

仕事も完璧じゃないし、仲良くしに行ってるんじゃなんだ!とは思いますがどうしていけばいいのか分かりません。

皆さん仲が悪いのなら気にはしませんが、私にだけ冷たいのかがわからないので本当にどうしたらいいのか・・・・。

もちろん1人前になるのが第一だとはわかっています。


何も気にせず、笑顔で今までのように対応していけばいいのか、
冷たい態度とられてももっと積極的に話しかけていくべきか、
お菓子作りが好きなので皆さんに配ろうかなとか、悩んでます

どうしたらいいでしょうか…

A 回答 (13件中11~13件)

まだ5日やろ?5日で馴染めたら苦労せんわ


せめて半年くらい経っても馴染めなければ相談しなさいよ
たった5日くらいで凹んでたら長続きせんで?
会社なんてあくまで仕事しに行ってるんやから
そんな和気あいあいとせんでええねん
むしろ先輩社員や上司を蹴落として自分がなり上がるぞっていう
殺伐としてこそ活気が出るんや
誰も味方なんておらん。みんなライバルであり敵やで
自分の弱みを見せたら負けるし蹴落とされる
社会に一歩でたらサバイバルや

てのは冗談だけど
話しかけてくれないなら自分からいかないとね
待ってるだけじゃ何も変わらんよ
なんでもいいから話かけるべし!でも焦らないでいいと思うよ
仕事を進めるうちにいろいろ話する機会も増えるから
そんとき説明きいたり疑問を投げかけて打ちとければいいさ
    • good
    • 2

まだ知り合うほど付き合ってないのにその態度ってことは、あなた自身に何か問題があるというよりは、その職場の環境というか雰囲気が「何かある」のでしょう。



例えば、あなたの代わりに誰かが希望しないポジションに異動させられるとか、過去入ってきた新人がすぐに辞めてしまうので、深い付き合いは避けてるとか、はたまたあなたが誰か上役の縁故だとか・・・ま、そういう事も考えられます。

根拠のない噂、出処不明の情報とか、考えても分からない事情が背景にありそうですね。
ま、当人からすればたまったもんじゃないですけど、基本新人はちゃかちゃか歩いて直角に曲がるよう心掛けておけば大丈夫です。文面から察するにもうそのあたりはできていそうですからあまり気にせず、お菓子なんて持っていかないほうがいいと思いますよ。

ご参考まで。
    • good
    • 0

まだ、5日ですよね。


とりあえず、メモをよくとり、仕事を覚える。
それに集中してはどうでしょうか?
お菓子を配るのは、もっと先でも良いと思いますよ。
あと、みんなが冷たく見えるのは、みなさんも、あなたに対してどう対応して良いか様子見なのかもしれません。
新人に対してって、そういう職場もありますよ。
私も、お昼すら誰も誘ってくれず、一生懸命、話しかけたりがんばった職場がありましたが、今、思えば、すべて空回りで、そんなことをするよりも、仕事を早く覚えた方が良かったんだと思ってます。
とりあえず、1カ月、がんばってみる。そして、また、1カ月、がんばってみる。そうやって、すごしてみてください。
何か、仕事に関係のある資格を勉強するのも、良い気晴らしになると思いますよ。
がんばって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!