dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50:50じゃないですよね?

業種問わず全体の割合が知りたいです。

A 回答 (1件)

実は女子大や短大とか入れたら女子の方が数は多いんですよね。


確か日本の大卒進学者数が約50%-60%で、
学生数だと45:55ぐらいです。
この数値はこの20年間ほぼ変わってません。


僕は総合大だったので「世にはこんなに女性が多かったんだ」と驚きましたね。
業種ごとに大きく変わりますよ。聞く限りアパレルとか航空は受験者の99%は女ですから。
業種によるんですが、説明会は5:5ぐらいですけど、2次以降になると8:2や9:1になる事が多かったですね。
男子の方が実学であったり、偏差値であったりで明らかに女子を上回ってますし、サ残や転勤など「ムリも利く」からでしょう(海外の場合は逆に女子の方が平均して高学歴であったり、優秀なそうです)。
メディアでは「優秀な女性が多い」と聞くけど、それはごくごく一部の人気企業だから上積みをすくえるだけじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/14 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!